口コミ: 神奈川県のネコのけが・その他 256件(36ページ目)
神奈川県のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 256件の一覧です。
[
病院検索 (214件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
矢部どうぶつ病院
(神奈川県相模原市中央区)
4.5
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2018年03月
10歳の猫がトイレをしたあと お尻を擦るように歩いてました。そのうち気にして舐めてばかりいたので来院しました。以前もなったことがあり その時は引っ越してくる前の他の病院で投薬で治しました。今回の診断は肛門腺が破けてしまっているとのこと。投薬で治していく方法もあるが、手術でとってしまうと この先は繰り返さないよということを とてもわかりやすく説明してくださいました。また手術と聞いて私の方がドキドキしてたのですが、スタッフさんも優しく言葉をかけてくださり とても安心できました。
無事に手術も終わり 今はもう腫れることもなく気にすることもなく元気に過ごしております
(^-^)
無事に手術も終わり 今はもう腫れることもなく気にすることもなく元気に過ごしております
(^-^)
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尻を地面にこすりつける |
病名 | 肛門腺破裂 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アリス動物病院
(神奈川県藤沢市)
4.5
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2018年02月
藤沢市に引っ越してきて動物病院を探していたところ、近くに猫専門病院があると知り行ってみました。
とりあえず最初なので、検便とノミの薬と去勢の相談だけしました。
猫専門の先生と病院があるのかと思いましたがそうではなく、通常の動物病院の隣に猫専用の待ち合いと診察室があり、隣の病院で手があいた先生が看護師さんと来てくれました。いつも混んでいる病院なのでけっこう待ちました。でも待ち合いは静かなのでうちのにゃんこたちも落ち着いてました。
女性の先生はとても優しく、わかりやすく説明してくださったので良かったです。
とりあえず最初なので、検便とノミの薬と去勢の相談だけしました。
猫専門の先生と病院があるのかと思いましたがそうではなく、通常の動物病院の隣に猫専用の待ち合いと診察室があり、隣の病院で手があいた先生が看護師さんと来てくれました。いつも混んでいる病院なのでけっこう待ちました。でも待ち合いは静かなのでうちのにゃんこたちも落ち着いてました。
女性の先生はとても優しく、わかりやすく説明してくださったので良かったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライフ動物病院
(神奈川県川崎市川崎区)
4.5
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年12月
予防接種などで何度かお世話になっています。
かなりやんちゃで診察中も逃げようとしてしまううちの猫を診ていても嫌な顔もせず笑顔で診察していただいてとても優しい先生です。
院内も新しめな感じで綺麗ですし、とてもお洒落でいい雰囲気だと思います。
日曜日も午前午後あわせて営業しているので、平日は仕事で連れて行けず日曜日は午前中のみ営業の動物病院が多いので朝が弱い身としては非常に助かっています(笑)
駐車場もあるので手間も少なくて楽です。
かなりやんちゃで診察中も逃げようとしてしまううちの猫を診ていても嫌な顔もせず笑顔で診察していただいてとても優しい先生です。
院内も新しめな感じで綺麗ですし、とてもお洒落でいい雰囲気だと思います。
日曜日も午前午後あわせて営業しているので、平日は仕事で連れて行けず日曜日は午前中のみ営業の動物病院が多いので朝が弱い身としては非常に助かっています(笑)
駐車場もあるので手間も少なくて楽です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
25人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆいアニマルクリニック
(神奈川県海老名市)
4.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年06月
13歳の愛猫が、急に元気がなくなり他病院で診てもらっても異常なしとの診断だったため納得いかずセカンドオピニオンで伺いました。
平日の夕方17時半頃来院、運よく3台ある駐車場に停められました。道路向かい側にもコインパーキングがあるため便利です。
待合室には2組いらっしゃったのですが、問診票を書いて待っていると程なくして診察。関西弁の先生は、こちらの話をじっくりと聞いてくださりいろいろな可能性を話してくださりました。第一、何と言っても猫にこんなにやさしく声かけしてくださる先生にあったのが初めてでびっくり\(◎o◎)/!
取りあえず様子を見る事になったのですが、並行して耳が痒がっていたので薬を点薬してもらい1週間程点薬したら痒みは収まったようです。
受付の方もとても感じが良かったです。
開院してから1年ほどなのに口コミ数がダントツで多いのでこのサイトを信じでいい先生に出会えて感謝です。
平日の夕方17時半頃来院、運よく3台ある駐車場に停められました。道路向かい側にもコインパーキングがあるため便利です。
待合室には2組いらっしゃったのですが、問診票を書いて待っていると程なくして診察。関西弁の先生は、こちらの話をじっくりと聞いてくださりいろいろな可能性を話してくださりました。第一、何と言っても猫にこんなにやさしく声かけしてくださる先生にあったのが初めてでびっくり\(◎o◎)/!
取りあえず様子を見る事になったのですが、並行して耳が痒がっていたので薬を点薬してもらい1週間程点薬したら痒みは収まったようです。
受付の方もとても感じが良かったです。
開院してから1年ほどなのに口コミ数がダントツで多いのでこのサイトを信じでいい先生に出会えて感謝です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 4860円 (備考: 耳の点薬含む) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年10月27日
返信が遅くなってしまい、申しわけありませんでした。
その後体調が戻り、何よりでした。言葉が喋れないねこちゃんたちですが、スタッフ一同、なるべく寄り添うように心がけております。
不安なことがありましたら、いつでもご相談ください。
私は関西出身ではないのですが、ワンちゃん、猫ちゃんに話しかける時にはなぜか関西弁になってしまうのはどうしてでしょう???
大学の恩師が関西出身だったので、うつってしまったんだと思います。
27人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆいアニマルクリニック
(神奈川県海老名市)
4.5
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2017年02月
新しく清潔な病院です。車で行きましたがわかりやすく、駐車場も停めやすかったです。猫の去勢手術をお願いしました。先生はとても優しく、手術後一泊しましたがずっと見守っていてくださったようでした。スタッフの方も感じが良かったのでその後、旅行のときに2泊お泊まりをお願いしました。うちの猫は神経質ですが、声かけなどが優しいので怯えることなく安心してお任せできます。薬を後から郵送してくれるなど、サービスも行き届いているように感じました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年10月27日
書き込みいただき、ありがとうございました。
お礼の返信が最近できるようになりました。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
術後は院内でもとても元気でゴロゴロ言っていました。今後は体重管理が大事になってきます。
雄猫ちゃんは尿道に石が詰まりやすいので、石が出来にくく太りにくいフードを与えてもいいと思います。
当院には処方食の講習を受けた、フードのスペシャリストが揃っておりますので、
何なりとご相談ください。