口コミ: 大阪府の動物の腎・泌尿器系疾患 226件(32ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物の腎・泌尿器系疾患 226件(32ページ目)

大阪府の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。

[ 病院検索 (124件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大阪どうぶつ夜間急病センター (大阪府大阪市東成区)
夜間に診て貰えるのはありがたい ネコ 投稿者: しー さん
4.0
来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年03月
以前うちの猫が夜に調子が悪くなり、お世話になりました。
コロナの関係なのか待合室には一人しか入れませんでしたが駐車場があるので車で待つ事もできありがたかったです。
夜なのに沢山のワンちゃん猫ちゃんが沢山で忙しそうでした。
先生も看護師さんも優しく、検査や点滴もしてもらい安心しました。
夜間でも診て貰えるのは本当にありがたかったです。

受付の方がかなり事務的な口調と態度であまり良い印象ではなかったので星一つ減らしました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
料金 50000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おさむら動物病院 (大阪府寝屋川市)
人気の動物病院 イヌ 投稿者: メティス983 さん
4.0
来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年12月
こちらの病院が以前の場所(イオンペット横)にあった時から犬と猫の診察でお世話になっています。人気があるため待ち時間が少しありますが、座る場所もあります。院長先生が有名な方で指名される方が多いです。予備診察は別の先生がされます。(採血やレントゲン)飼い主に押さえてと言われる事がありましたが、慣れないので緊張しました。特に猫は抱っこを嫌がるので。看護士の方に全部任せられたらいいのになと思いました。2階にはトリミングがあり便利です。下が病院だから安心です。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 13000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
十三動物病院 (大阪府大阪市淀川区)
漢方薬 ネコ 投稿者: Kteam さん
4.0
来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
愛猫が腎不全になりました。近所の病院に通ってましたが、こちらの病院では漢方薬で本来持っている治癒力を高めて治療すると知り、受診しました。愛猫の症状や今の体調にあった漢方薬を調剤してもらい飲ませ方を丁寧に指導してもらいました。10日分処方してもらいました。これからは、療養食などに気を付けて愛猫が少しでも長く元気で生きてくれるように願いながら、腎不全は長期的な治療が必要なので注意深く見守っていきたいと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 下痢をしている
病名 腎不全 ペット保険 日本ペットプラス (旧ガーデン少短)
料金 14000円 来院理由 元々通っていた
  • 漢方薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
今里動物病院 (大阪府大阪市東成区)
信頼出来る先生です イヌ 投稿者: コタロー さん
4.0
来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
セカンドオピニオンで、来院しました。
ダックス11才雄。
会陰ヘルニアと睾丸の癌化。
尿管狭窄でおしっこが出ず、近くの病院で診察を受けました。
CT検査が必要となり、大きな病院を紹介されるも高額な為断念。
会陰ヘルニア手術の口コミの良かったこちらの病院へ。

先生は、とても親身になって診察をして下さいました。
しかし、どうしてもCT検査が必要となり
当日検査していただける、大阪動物医療センターを紹介していただけました。

結局は、大阪動物医療センターでの手術入院となりましたが、今里動物病院の先生のご紹介がなければ、順調にいかなかったと思います。

凄く、ご心配してくださりお電話もいただきました。
検査料金も、安く…
病院はこじんまりとしていますが、
アットホームで看護婦さんも親切です。

近かったら、通いたい病院です。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 会陰ヘルニア ペット保険
料金 6500円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
信頼している病院です ネコ 投稿者: バブルガム さん
4.0
来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年11月
5年ほど前に愛猫が尿路結石を発症し、具合がおかしいと気付いたのが夜中だったため、夜間の緊急で堀江の病院へ飛び込みました。その後同じ系列の動物病院がこちらだと知り、家が近いこともあり通い続けています。尿路結石の際は堀江のほうで救急処置をしてもらい症状などをこちらの中央動物センターのほうとカルテを共有してくださっていたので通院時はスムーズでした。尿路結石は先生がオススメの療養食を教えてくださり、無事完治しました。今9歳になりますが、半年に一回定期検診や予防接種を受けに通っています。予約をしない場合はけっこう待ち時間が長いです。外に車を止めて車の中で待機する人も毎回いますし、待合室はワンちゃんが吠えている場合もあるためビビりの愛猫を連れていく場合は少し可哀想な時があります。予約日が週に1日、火曜日のみとなるので予約が取りづらい方がいらっしゃるかもしれませんね。女医さんがいらっしゃるので男の人が苦手な愛猫には助かります☆あとこちらの病院はエキゾチックアニマルも診察できる先生がいらっしゃるので、ときどき待合室でヘビさんやらトカゲさんやらに出会うこともあります☆
先生はどの方も話しやすく丁寧な方ですし、近所で通いやすいので今後も通い続ける予定です。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 尿路結石 ペット保険
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ