口コミ: 大阪府の動物の腎・泌尿器系疾患 226件(35ページ目)
大阪府の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (124件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
和泉動物病院
(大阪府和泉市)
4.0
投稿時期: 2015年12月
何代にも渡ってお世話になっています。
新しくなってからはとてもキレイで広くなり、犬と猫の待合室と診察室が別々になっているので、犬が苦手な我が家の猫も安心して病院に行くことが出来ます。
獣医師さんもスタッフさんもたくさんいらっしゃいますが、皆さん私と愛猫の顔と名前を覚えていてくださっているので嬉しいです。
時間帯によって待ち時間が時々長くなることはありますが、長くなる時は受付の方があらかじめ声をかけてくださいますし、テレビもありますし雑誌も多く置いてくださっているので、そこまで気にはなりません。
子犬の教室や歯磨き教室、お年のわんちゃんの教室と、色々とお教室があるようで、写真が待合室に飾ってあって楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
新しくなってからはとてもキレイで広くなり、犬と猫の待合室と診察室が別々になっているので、犬が苦手な我が家の猫も安心して病院に行くことが出来ます。
獣医師さんもスタッフさんもたくさんいらっしゃいますが、皆さん私と愛猫の顔と名前を覚えていてくださっているので嬉しいです。
時間帯によって待ち時間が時々長くなることはありますが、長くなる時は受付の方があらかじめ声をかけてくださいますし、テレビもありますし雑誌も多く置いてくださっているので、そこまで気にはなりません。
子犬の教室や歯磨き教室、お年のわんちゃんの教室と、色々とお教室があるようで、写真が待合室に飾ってあって楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひまわり動物病院
(大阪府寝屋川市)
4.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2015年11月
キャバリア犬で11年間お世話になりました。耳と皮膚が弱く、2ヶ月に一度は通院していましたが、他の医院は知りませんが、医療技術や人柄でも信頼できる先生だと思います。おかげさまで皮膚や耳の状態は安定いていました。
隣にトリミングサロンも併設しています。トリミングも普段通い慣れているせいか、愛犬もいつも落ち着いた様子でした。トリミングの際に何か異常が見つかれば、医院と連携をして下さるので安心しておりました。去年、腎臓の状態が悪くなり、入院をし、治療して頂きました。秋に愛犬は亡くなりましたが、本当に尽力を尽くして頂いたと感謝しています。
今年の冬は飼っているセキセイインコが元気がなくなり、受診しました。鳥かごを暖めるプレートを添えつける様指示して頂き、元気になりました。これからもよろしくお願いいたします。
隣にトリミングサロンも併設しています。トリミングも普段通い慣れているせいか、愛犬もいつも落ち着いた様子でした。トリミングの際に何か異常が見つかれば、医院と連携をして下さるので安心しておりました。去年、腎臓の状態が悪くなり、入院をし、治療して頂きました。秋に愛犬は亡くなりましたが、本当に尽力を尽くして頂いたと感謝しています。
今年の冬は飼っているセキセイインコが元気がなくなり、受診しました。鳥かごを暖めるプレートを添えつける様指示して頂き、元気になりました。これからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 4500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院
(大阪府大阪市城東区)
4.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年10月
飼い猫のおしっこが出なくて近くの動物病院へ通うものの、注射をするだけでも噛まれるからと毎回麻酔をされて、診断も結局病名が分からず、私も飼い猫も不安でした。
ちょうど友達に相談したところ、少し先にいい病院があるよ、と聞いて行ってみることに。
院長先生に診てもらったのですが、図鑑を見て説明してくれたり、おしっこが出ない原因を紙に書いて説明してくれたので、病気がよく分かりました。
入院をした時には、電話で様子を伝えてくれたり、夜も何時間かに一度様子を見に行くそうなので、安心して預けられました。
入院の間にお世話になった先生には飼い猫もよくなついているようです。
注射で噛んだりもなく、おかげで麻酔をかけずに済んでいます。
受付の方も、飼い猫の名前覚えててくれたりして、対応はとてもいいです。
ただ、きちんと調べてくれるので、治療費はかかりました。
ちょうど友達に相談したところ、少し先にいい病院があるよ、と聞いて行ってみることに。
院長先生に診てもらったのですが、図鑑を見て説明してくれたり、おしっこが出ない原因を紙に書いて説明してくれたので、病気がよく分かりました。
入院をした時には、電話で様子を伝えてくれたり、夜も何時間かに一度様子を見に行くそうなので、安心して預けられました。
入院の間にお世話になった先生には飼い猫もよくなついているようです。
注射で噛んだりもなく、おかげで麻酔をかけずに済んでいます。
受付の方も、飼い猫の名前覚えててくれたりして、対応はとてもいいです。
ただ、きちんと調べてくれるので、治療費はかかりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファーブル動物病院 眼科
(大阪府門真市)
4.0
来院時期: 1995年
投稿時期: 2015年10月
長年飼っていた犬の治療でまずは救急で伺いました。当時は救急で観てくれる
動物病院はこちらぐらいしかありませんでしたが近所の動物病院からも
評判を聞いていたので伺いました。
ぐったりとしていた我が家の飼い犬を観てすぐに適切に治療をして頂いた
印象を今ももっています。すぐに点滴をうちましたがすこしすると
頭をあげれるようになり素人目にも良くなっているのがわかりました。
男の先生がお二人いらっしゃいましたがどちらも優しい先生でした。
その後病名は忘れましたが輸血が必要とのことで1泊入院することに
なりました。檻の中で1泊するのがかわいそうで中々自宅に戻れないで
いる私たちに焦らすこともなくゆっくり時間を下さいました。
救急で夜間でしたので当時でも診療代は30000円以上はかかったと
記憶しています。
でも良い病院だと思います。
動物病院はこちらぐらいしかありませんでしたが近所の動物病院からも
評判を聞いていたので伺いました。
ぐったりとしていた我が家の飼い犬を観てすぐに適切に治療をして頂いた
印象を今ももっています。すぐに点滴をうちましたがすこしすると
頭をあげれるようになり素人目にも良くなっているのがわかりました。
男の先生がお二人いらっしゃいましたがどちらも優しい先生でした。
その後病名は忘れましたが輸血が必要とのことで1泊入院することに
なりました。檻の中で1泊するのがかわいそうで中々自宅に戻れないで
いる私たちに焦らすこともなくゆっくり時間を下さいました。
救急で夜間でしたので当時でも診療代は30000円以上はかかったと
記憶しています。
でも良い病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 30000位円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よつば動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
4.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年10月
事前に移転に関するアンケートはあったのですが
やはり移転してしまうと不便になりました。
一度、受付で院長先生が営業の方に
怒鳴っているのを見て以来、あまり行きたくなかったのですが
今回は猫のおしっこが出なくなり、普段行っている病院が
休みだったため新しくなった病院へ行きました。
新しい病院は駐車場もあり、設備も新しいように
見えました。
以前、去勢手術をしたときに、なぜか
前歯の乳歯を抜いたほうがいいといわれました。
(永久歯の生え代わりに影響がないように?)
そんなことをしなくても…と思い、断りました。
二匹目も同じことを聞かれましたが断っています。
院長先生もほかの先生もスタッフの方々も
動物にとても優しく接してくださいます。
病状の説明なども納得できます。
待ち時間はその時々でまちまちです。
やはり移転してしまうと不便になりました。
一度、受付で院長先生が営業の方に
怒鳴っているのを見て以来、あまり行きたくなかったのですが
今回は猫のおしっこが出なくなり、普段行っている病院が
休みだったため新しくなった病院へ行きました。
新しい病院は駐車場もあり、設備も新しいように
見えました。
以前、去勢手術をしたときに、なぜか
前歯の乳歯を抜いたほうがいいといわれました。
(永久歯の生え代わりに影響がないように?)
そんなことをしなくても…と思い、断りました。
二匹目も同じことを聞かれましたが断っています。
院長先生もほかの先生もスタッフの方々も
動物にとても優しく接してくださいます。
病状の説明なども納得できます。
待ち時間はその時々でまちまちです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 腎盂炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
新しくなってからはとてもキレイで広くなり、犬と猫の待合室と診察室が別々になっているので、犬が苦手な我が家の猫も安心して病院に行くことが出来ます。
獣医師さんもスタッフさんもたくさんいらっしゃいますが、皆さん私と愛猫の顔と名前を覚えていてくださっているので嬉し...