口コミ: 大阪府の動物の腎・泌尿器系疾患 226件(37ページ目)
大阪府の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (124件)
| 口コミ検索 ]
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福田獣医科クリニック
(大阪府羽曳野市)
4.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2014年09月
猫3匹飼いです。
どの猫も拾った時につれて行って色んな治療を受けました。
拾った動物は1回目は無料でした。(3匹とも)
ある日そのうちの1匹に血尿が出るように。
ネットで病気を調べ、少しでも早くいかないと危ないと感じ即病院へ
点滴をしていただき、どうしてこうなるのか、エサは何を与えているか、この先どうすればよいかを丁寧に説明していただきました。
先生はいつもそっけない感じですが、こちらの質問にはしっかりと答えてくれると思います。
何よりも毎回、どんな治療で行ってもお会計が安いと思います。
去勢もしていただきましたがオスで1万円台後半、メスで2万円前半だった気がします。
ちなみにオスは日帰り、メスは1泊でした。
少し前に拾ったネコは拾った時点でもう助からない感じでしたが一応つれて行ったら点滴をして下さいました。
もしまだ生きてるなら明日も点滴に来てくださいと言われ2日間通いましたが残念ながら助かりませんでした。
個人的にはここの先生はとても親切で丁寧なお仕事をされていると思います。
どの猫も拾った時につれて行って色んな治療を受けました。
拾った動物は1回目は無料でした。(3匹とも)
ある日そのうちの1匹に血尿が出るように。
ネットで病気を調べ、少しでも早くいかないと危ないと感じ即病院へ
点滴をしていただき、どうしてこうなるのか、エサは何を与えているか、この先どうすればよいかを丁寧に説明していただきました。
先生はいつもそっけない感じですが、こちらの質問にはしっかりと答えてくれると思います。
何よりも毎回、どんな治療で行ってもお会計が安いと思います。
去勢もしていただきましたがオスで1万円台後半、メスで2万円前半だった気がします。
ちなみにオスは日帰り、メスは1泊でした。
少し前に拾ったネコは拾った時点でもう助からない感じでしたが一応つれて行ったら点滴をして下さいました。
もしまだ生きてるなら明日も点滴に来てくださいと言われ2日間通いましたが残念ながら助かりませんでした。
個人的にはここの先生はとても親切で丁寧なお仕事をされていると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
春日丘動物病院
(大阪府茨木市)
4.0
来院時期: 2005年08月
投稿時期: 2014年08月
もともと病気がちだった我が家のシーズー。
少し元気がないのも夏バテ程度だと思っていたところ、だんだん元気がなくなりこちらの病院を受診しました。
まだ3才だったのですが、腎不全との診断。
正直びっくりしました。
最初は薬を飲ませて様子をみていたのですが、だんだん効き目も悪くなり点滴をすることに。
点滴をするとしばらくは元気になるのですが、一時のことでまた元気がなくなるということを繰り返していました。
先生は丁寧に薬のことや治療法を説明してくださり、ワンコも病院に行って先生の顔を見るとしっぽを振って喜んでいたのですが、残念ながら天国に行ってしまいました。
結果ワンコは助かりませんでしたが、先生、スタッフの方の対応も親切で、最後まで諦めない姿勢には感謝しています。
少し元気がないのも夏バテ程度だと思っていたところ、だんだん元気がなくなりこちらの病院を受診しました。
まだ3才だったのですが、腎不全との診断。
正直びっくりしました。
最初は薬を飲ませて様子をみていたのですが、だんだん効き目も悪くなり点滴をすることに。
点滴をするとしばらくは元気になるのですが、一時のことでまた元気がなくなるということを繰り返していました。
先生は丁寧に薬のことや治療法を説明してくださり、ワンコも病院に行って先生の顔を見るとしっぽを振って喜んでいたのですが、残念ながら天国に行ってしまいました。
結果ワンコは助かりませんでしたが、先生、スタッフの方の対応も親切で、最後まで諦めない姿勢には感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 急性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
8人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あびこ動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
4.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年02月
家の近くだったこともあり、ちょっと具合が悪くなった時すぐ行ける距離だったので利用していました。
病院自体がかなり小さいので待合室はすぐいっぱいになり、待ち時間も結構長めになりますのでそれを覚悟で行ったほうがいいと思います。
先生はとても優しく動物に話けるようにして診てくださるので、我が家の猫もあまり暴れず落ち着いていました。
診察もとても丁寧にしてくださいました。
看護婦さんの対応も好感持てます。
ただ設備のほうは狭いこともあるのでしょうが充実してるとまではいきません。
ワクチン接種や軽い病気のときなどはいいのですが、血液検査とかは外部に検査に出すので結果が出るのに時間がかかりました。
普段のかかりつけには問題ないと思います。
病院自体がかなり小さいので待合室はすぐいっぱいになり、待ち時間も結構長めになりますのでそれを覚悟で行ったほうがいいと思います。
先生はとても優しく動物に話けるようにして診てくださるので、我が家の猫もあまり暴れず落ち着いていました。
診察もとても丁寧にしてくださいました。
看護婦さんの対応も好感持てます。
ただ設備のほうは狭いこともあるのでしょうが充実してるとまではいきません。
ワクチン接種や軽い病気のときなどはいいのですが、血液検査とかは外部に検査に出すので結果が出るのに時間がかかりました。
普段のかかりつけには問題ないと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 1500~円 | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおにし動物クリニック
(大阪府東大阪市)
4.0
来院時期: 2009年07月
投稿時期: 2013年07月
大阪に転勤していた際にお世話になりました、
住んでいたところからは少し遠かったのですが、病気が病気でしたので良い病院を探して、知人からの紹介で受診しました。
長くやっておられるとのことで、人気のある病院のようですね。待合は混んでいて待つことが多く、雑然とした印象もありました。
しかし、つくりは開放感があり、全体に清潔感があるのでよくある入ったとたんにペットの匂いにうっとなるというようなこともありませんでした。
先生は非常に気さくで親切。初診のときも、採血やレントゲンを含めて一から検査しなおすことについて、申し訳なさそうに詳しい説明をしてくださったのが印象的でした。
スタッフも多く、ベテランの型が多そうでしたし、マニュアルがしっかりしているようで、安心して通院することができました。
住んでいたところからは少し遠かったのですが、病気が病気でしたので良い病院を探して、知人からの紹介で受診しました。
長くやっておられるとのことで、人気のある病院のようですね。待合は混んでいて待つことが多く、雑然とした印象もありました。
しかし、つくりは開放感があり、全体に清潔感があるのでよくある入ったとたんにペットの匂いにうっとなるというようなこともありませんでした。
先生は非常に気さくで親切。初診のときも、採血やレントゲンを含めて一から検査しなおすことについて、申し訳なさそうに詳しい説明をしてくださったのが印象的でした。
スタッフも多く、ベテランの型が多そうでしたし、マニュアルがしっかりしているようで、安心して通院することができました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ルカ動物医療センター
(大阪府豊中市)
4.0
来院時期: 2010年02月
投稿時期: 2012年09月
少路駅の近くですが、車で行きやすいところにあります。
7年前位に移転したので、綺麗な建物で外装は病院ぽくないです。
3匹飼っているうちの1匹の猫が尿結石のため、フード購入のために定期的に通っています。
うち1匹(尿結石ではない子)がとっても怖がりで、健康診断の際には警戒心から攻撃的な姿勢をみせることがあるんですが、そんな時も優しく対応してくださいます。
また、猫のことを考えて無理強いはしません。
説明も「こういうところをみて、こうなっているので現在の状況はこうです。」と、わかりやすく説明していただけるので安心です。
遅くまで(20時まで)やっているので、仕事帰りに何かあった時でも見てもらえるのが嬉しいですね。
患者さんは、ワンちゃんが多い印象です。
患者さんがいつもたくさんいるので、携帯で予約し、予約状況を見ながら向かうのがいいと思います。
7年前位に移転したので、綺麗な建物で外装は病院ぽくないです。
3匹飼っているうちの1匹の猫が尿結石のため、フード購入のために定期的に通っています。
うち1匹(尿結石ではない子)がとっても怖がりで、健康診断の際には警戒心から攻撃的な姿勢をみせることがあるんですが、そんな時も優しく対応してくださいます。
また、猫のことを考えて無理強いはしません。
説明も「こういうところをみて、こうなっているので現在の状況はこうです。」と、わかりやすく説明していただけるので安心です。
遅くまで(20時まで)やっているので、仕事帰りに何かあった時でも見てもらえるのが嬉しいですね。
患者さんは、ワンちゃんが多い印象です。
患者さんがいつもたくさんいるので、携帯で予約し、予約状況を見ながら向かうのがいいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 (備考: 3匹分のペットフード代含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
どの猫も拾った時につれて行って色んな治療を受けました。
拾った動物は1回目は無料でした。(3匹とも)
ある日そのうちの1匹に血尿が出るように。
ネットで病気を調べ、少しでも早くいかないと危ないと感じ即病院へ
点滴をしていただき、どうしてこうなるのか、エサは何を与えてい...