口コミ: 大阪府の動物の腎・泌尿器系疾患 226件(41ページ目)
大阪府の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (124件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はやし動物病院
(大阪府大阪市東淀川区)
3.0
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2013年10月
ほかの方も書いておられますが、、
お薬の説明が聞かなければ言ってくれないことも多々あります。
が、長年通っていて知っておりますが先生は勉強家でとても真面目と思います。
8年前くらい?に、設備を良いものを導入したためか少し疑わしければ急遽入院、検査となり、とても金銭的に高額になりましたこともあります。
仕方ないこととは言え必要なかった検査がフルコースでした。。
病院自体は普通の個室で猫にはオープンでない方が助かります。
助手の方も手際よく、院内も清潔で良いと思います。
ここで亡くなってしまった子もいますがもう行きたくないと思う病院ではありません。
相性もあると思いますが、長くかかるにはいいと私は思います。
お薬の説明が聞かなければ言ってくれないことも多々あります。
が、長年通っていて知っておりますが先生は勉強家でとても真面目と思います。
8年前くらい?に、設備を良いものを導入したためか少し疑わしければ急遽入院、検査となり、とても金銭的に高額になりましたこともあります。
仕方ないこととは言え必要なかった検査がフルコースでした。。
病院自体は普通の個室で猫にはオープンでない方が助かります。
助手の方も手際よく、院内も清潔で良いと思います。
ここで亡くなってしまった子もいますがもう行きたくないと思う病院ではありません。
相性もあると思いますが、長くかかるにはいいと私は思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (メインクーン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | 20,000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院
(大阪府大阪市城東区)
2.5
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2017年05月
前は、小さい規模でやってらっしゃったのが、久しぶりに行くと、近くに大きな病院が新しくできていて、そちらに移動されていました。
こちらの動物病院では、まさかのキリンや象まで見てくれるという、、、!さすがに連れてこられているのを見たことはないですが!笑っ
先生もお手伝いの方もきちんと対応してくださり、おしっこがでなくなっていた我が家のネコは少しでも楽になるよう注射や尿をとっていただいたりしてくださり、最後を少しでも緩和したりして診とることができたと、おもいます。
こちらの動物病院では、まさかのキリンや象まで見てくれるという、、、!さすがに連れてこられているのを見たことはないですが!笑っ
先生もお手伝いの方もきちんと対応してくださり、おしっこがでなくなっていた我が家のネコは少しでも楽になるよう注射や尿をとっていただいたりしてくださり、最後を少しでも緩和したりして診とることができたと、おもいます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 50000円 | 来院理由 | 近所にあった |
56人中
55人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター
(大阪府大阪市西区)
2.5
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
夜間の緊急で伺いました。
かかりつけに2日後再院の予定があったのですが、夜間に愛犬に血尿があり、震えも止まらないために電話後お伺いをしました。
0時に伺った為か、受付の方は座った状態で寝ておられました。
若い獣医さんが対応をしてくださり、体重と体温を測り、見ていただく為に持参した血尿のついたシートをお渡ししました。
そのまま奥に行き、私が話した内容をそのまま誰かに伝える声が聞こえました。
笑い声も聞こえ、不安な気持ちでいたので正直少し不快でした。
慣れた様子の獣医さんが出てきてくださり、膀胱炎かも知れないし結石かもしれないとの話をなさいました。
ここまで、触診はなし。
犬を直接診ずに、私に口頭で説明をする形でした。
私からお願いをし、触診をして頂きました。
エコーを撮ってもいいですがここでは処置はできません、かかりつけの病院に行けば獣医さんも嬉しいでしょう早く終わるので、と言われ、正直処置ができないはずはない、なんのための夜間の緊急だろうかと感じました。
後半の話には、愕然としました。
大丈夫ということでと、料金は取られませんでしたが、帰ってからも血尿があり、不安な夜を過ごしました。
説明自体は丁寧ですし、何度も金額について念を押されたので、夜間で金額が高く中には文句を言うような方もいらっしゃりご苦労があり、結果、本当に緊急の場合意外は診ないという方針なのかも知れません。
緊急なのかを診ていただきたいが余分なお金はかけたくない、基本的にはかかりつけに行きたいという方には、お勧めをします。
説明は、丁寧にしてくださいます。
お金はかかってもいいからその場で見て頂きたい、なにか処置をして欲しいという方には、私の非常に個人的な意見ですが、あまりお勧めはいたしません。
かかりつけに2日後再院の予定があったのですが、夜間に愛犬に血尿があり、震えも止まらないために電話後お伺いをしました。
0時に伺った為か、受付の方は座った状態で寝ておられました。
若い獣医さんが対応をしてくださり、体重と体温を測り、見ていただく為に持参した血尿のついたシートをお渡ししました。
そのまま奥に行き、私が話した内容をそのまま誰かに伝える声が聞こえました。
笑い声も聞こえ、不安な気持ちでいたので正直少し不快でした。
慣れた様子の獣医さんが出てきてくださり、膀胱炎かも知れないし結石かもしれないとの話をなさいました。
ここまで、触診はなし。
犬を直接診ずに、私に口頭で説明をする形でした。
私からお願いをし、触診をして頂きました。
エコーを撮ってもいいですがここでは処置はできません、かかりつけの病院に行けば獣医さんも嬉しいでしょう早く終わるので、と言われ、正直処置ができないはずはない、なんのための夜間の緊急だろうかと感じました。
後半の話には、愕然としました。
大丈夫ということでと、料金は取られませんでしたが、帰ってからも血尿があり、不安な夜を過ごしました。
説明自体は丁寧ですし、何度も金額について念を押されたので、夜間で金額が高く中には文句を言うような方もいらっしゃりご苦労があり、結果、本当に緊急の場合意外は診ないという方針なのかも知れません。
緊急なのかを診ていただきたいが余分なお金はかけたくない、基本的にはかかりつけに行きたいという方には、お勧めをします。
説明は、丁寧にしてくださいます。
お金はかかってもいいからその場で見て頂きたい、なにか処置をして欲しいという方には、私の非常に個人的な意見ですが、あまりお勧めはいたしません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院
(大阪府大阪市西成区)
2.5
投稿時期: 2015年05月
愛猫様が普段通っている病院が休みの日に、尿が出ないので行った病院です。
血液検査の結果等、持っていきましたが、稼ぎたいのかして自分の所で再度血液検査をする様な病院です。
息子さんは、夜間救急病院にも行っているようで会ったことのある人でした。
結局のところ、エコーで膀胱を見ても尿が溜まっていないので様子見というだけでしたが、尿検査を勧められ次の日に持って行きました。
が、尿自体に問題は無いのは分かっているにも関わらず、再度、尿検査のキッドを渡されました。
2回目は持って行きませんでしたが。。
料金は、若干高めな気がします。
良い点としては、待ち時間がほぼ無いこと!
病院が嫌いな愛猫様には有り難いことでした。
それ以上、良い点は見付からない様な病院です。
血液検査の結果等、持っていきましたが、稼ぎたいのかして自分の所で再度血液検査をする様な病院です。
息子さんは、夜間救急病院にも行っているようで会ったことのある人でした。
結局のところ、エコーで膀胱を見ても尿が溜まっていないので様子見というだけでしたが、尿検査を勧められ次の日に持って行きました。
が、尿自体に問題は無いのは分かっているにも関わらず、再度、尿検査のキッドを渡されました。
2回目は持って行きませんでしたが。。
料金は、若干高めな気がします。
良い点としては、待ち時間がほぼ無いこと!
病院が嫌いな愛猫様には有り難いことでした。
それ以上、良い点は見付からない様な病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
29人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ネオベッツVRセンター
(大阪府大阪市東成区)
2.5
投稿時期: 2015年05月
数年前に利用させていただいていました。
たくさんいる看護士さんが常に忙しそうにしています。
2次医療ということで重篤な動物がたくさん入院していました。
夜間救急は伺うだけで高額がかかりますが、その分処置もはやくて
こちらとしては安心でした。
面会もさせてくれるのでよく会いにいっていました。
学会で発表されることが多いみたいです。
もう辞められた獣医さんですがその方の態度が
すごく偉そうで上から目線の話し方がどうも気にいりませんでしたので
他に転院させていただきましたが、他の先生・看護師さんは物腰柔らかでした。
動物の死に慣れている感じはしましたが、
その分飼い主への言葉かけ・対応にも慣れているように感じました。
(面会の時に亡くなられた現場にいました)
たくさんいる看護士さんが常に忙しそうにしています。
2次医療ということで重篤な動物がたくさん入院していました。
夜間救急は伺うだけで高額がかかりますが、その分処置もはやくて
こちらとしては安心でした。
面会もさせてくれるのでよく会いにいっていました。
学会で発表されることが多いみたいです。
もう辞められた獣医さんですがその方の態度が
すごく偉そうで上から目線の話し方がどうも気にいりませんでしたので
他に転院させていただきましたが、他の先生・看護師さんは物腰柔らかでした。
動物の死に慣れている感じはしましたが、
その分飼い主への言葉かけ・対応にも慣れているように感じました。
(面会の時に亡くなられた現場にいました)
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 300000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
お薬の説明が聞かなければ言ってくれないことも多々あります。
が、長年通っていて知っておりますが先生は勉強家でとても真面目と思います。
8年前くらい?に、設備を良いものを導入したためか少し疑わしければ急遽入院、検査となり、とても金銭的に高額になりましたことも...