口コミ: 宮城県のイヌ 402件(68ページ目)【Calooペット】

口コミ: 宮城県のイヌ 402件(68ページ目)

宮城県のイヌを診察する動物病院口コミ 402件の一覧です。

[ 病院検索 (170件) | 口コミ検索 ]
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
森のいぬねこ病院 川平ペットケアセンター (宮城県仙台市青葉区)
~~~なんと狂犬病が~~~ イヌ 投稿者: くう さん
3.5
来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年05月
家から近いのでちょっとしたことはお世話になっています。
予約制でして駐車場も第二駐車場まであるので便利ですが少々遠いので冬はちょっと辛いかもです。
狂犬病の注射代等がとてもお安いのでこちらの病院に通っている人は多く、病院に行った際に何度か偶然友人に会いました。
また、病院のディスプレーは病院に勤務している看護師さんの手作りらしく季節ごとに少しづつ変えているので、それを眺めるのも私としては楽しいですし、看護師さんがホント心が優しい人が多いです。
動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 口が臭い
料金 2160円 来院理由 元々通っていた
  • 狂犬病の注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ダック動物病院 (宮城県大崎市)
先生がフレンドリー イヌ 投稿者: かぱえる さん
3.5
来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年08月
先生がとてもフレンドリーです。待っていると次々とワンチャン猫ちゃんを連れた方が入ってくるので人気があるのだと思います。先生の人柄も人気の理由だと感じます!皮膚病でお世話になったのですが提案してくださった餌、シャンプーを使用したところ皮膚の状態が格段によくなりました!診察も的確だし、何より笑顔で話しやすく色々相談しやすいです。家が近所ということもあり、これから先ずっとお世話になりたいと思っています。
動物の種類 イヌ 来院目的
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
29人中 27人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院仙台動物医療センター (宮城県仙台市若林区)
良いと思います イヌ 投稿者: 夕顔373 さん
3.5
来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年10月
猫と犬の待合室が別になってるので猫さんを飼ってる方には
とても良いと思います。
新しいので病院はとても綺麗で、看護師さんたちも親切です。
診療に不満はないです。
ペットは持病を抱えておりましたが、悪化することなく高齢と言われる年齢まで
寿命を全う出来ましたのでとても優秀な先生方だと思います。
ただお世話になったペットが亡くなった時に(老衰で亡くなりました)
報告した時の対応が冷たかったです。
最後の最後で少し残念な気持ちになりました。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
46人中 36人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あべ動物病院 (宮城県石巻市)
先生は良いのに イヌ 投稿者: ひまわり489 さん
3.5
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
初めて行った時の事ですが、受付の上からの態度に驚きました、電話での問い合わせの際にも感じが悪く 行くのを止めようかなと思いましたが、初めての事でなるべく家に近い方がいいかなと思い、その方が動物にっても負担が少なくて済むと思ったからです、受付に行くと診察券を出して言われ、初めてと伝えるとこれに書いてとぶっきらぼうにバインダーを渡されました、その後態度も全てこんな感じです、先生は動物に親身に対応して下さるいい方なのにとても残念でした。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
料金 3000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アレックス動物病院 (宮城県仙台市太白区)
てんかんで通院していましたが.. イヌ 投稿者: アイドクレース606 さん
3.5
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
 我が家の犬が6年以上てんかんで見ていただいている病院ですが、今回はもう一頭の犬のほほが腫れてきたので夕方、予約して訪れました。
まずは体重をはかり、続いて体温を。そして聴診器で。すると心音が乱れているので検査しなければと言う。
 今回は予め電話で犬の左頬が腫れているので見てほしいと連絡してるにもかかわらず、顔は一切見ないで、まずは血液検査等をすぐしないとという。返事をせず黙っているとここで決めてくださいと催促されました。しかし、1年前も抗生物質と注射で腫れが引いたので、その治療を期待していたのですが、検査をと10数分も督促されたので、これではと診察をお断りしました。
 時刻も18時を過ぎましたので翌日他の病院に行くことにしました。帰り際受付の方から注射ならと言われましたが、そんなことは最初からわかっているはず。
 翌日他の病院で診察していただいたら即診断でした。

 そんなこともあり、てんかんの犬も診察していただこうと他の病院を訪れました。とりあえず処方していただいた薬を試してみましたが、その薬は適合せず、元の薬に戻しました。支払いでびっくりです。今までは28日で10640円を支払っておりましたが今回は30日で3800円です。1年で薬13万、6年ですから大変でした。通院をやめようとも思ったことがあります。
しかし、今回からは安心です。 今はネットで薬価が検索できます。どうぶつ病院は自由診療ですがこんなに差が出るとはおどろきです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 てんかん ペット保険
料金 10640円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ