口コミ: 東京都のネコの腎・泌尿器系疾患 293件(20ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコの腎・泌尿器系疾患 293件(20ページ目)

東京都のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 293件の一覧です。

[ 病院検索 (317件) | 口コミ検索 ]
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 はる動物診療所 (東京都三鷹市)
往診専門の獣医さん ネコ 投稿者: TSUBAKI さん
5.0
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年12月
病院嫌いの猫のため、往診可能な獣医さんを探していたところ、往診専門の櫻井先生の存在を知りました。
今までは近くの病院に連れていくのも一苦労で、猫も飼い主もストレスを感じていましたが、自宅での慣れた環境で診察してもらえるので、非常に助かっています。
往診といっても、機器類や薬を含め一通りの設備は持ち合わせており、対応が難しい場合も提携している病院を紹介してくれます。
診察結果や症状は丁寧にわかりやすく説明してくれますし、今後の治療方法もペットの性格や飼い主の方針に合わせて、いくつか方法を提示しながら一緒に考えてくれます。
何より先生の人柄がよく、動物を大切に思う気持ちが伝わってきます。ウチの猫も診察は嫌がりながらも先生のことはちゃんと信用してくれている様子です。
病院嫌いのペットはもちろんですが、近くに動物病院のない方や、高齢や病気で移動が困難なペットにも安心しておすすめできる先生です。
動物の種類 ネコ《純血》 (アビシニアン) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の色がおかしい
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
29人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
猫の診療室モモ (東京都品川区)
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
先日旅立った21歳半のおばあちゃん猫を十数回程診て頂いておりました。
うちの子は疾患自体は無く、老衰による衰弱でした。

私は母と猫ちゃんの治療に対して必死過ぎるあまり、必ず医師に食いかかる様な難儀な性質です。

そんな飼い主相手にも診療の際には長い時間を割いて頂きました。通常ならあり得ない時間に、さも普通の様に対応して頂きました。
必ず残る後悔が最小限に止まられたのは、間違いなくこの病院を選んだからです。

何処へ行ってもうんざりしていた【足元を見る様な段階を踏んだいやらしい追加治療】の様な話の運びはされません。納得の行く説明と、個人的な見解をプレッシャー無く伝えてくれます。

いつも「この歳まで大きな病気もしないで来られている事自体が凄いですよ」と生傷だらけの腕でうちの子を撫でてくれました。

飼い主様方は皆さん安堵感のある同じ表情で、連れて来たり帰って行ったりしていました。

私の様に医者不信に陥って苦しんでいる飼い主様がこの文章に辿り着けたなら、後悔を極力無くしたいなら、ここへ連れて行ってあげて下さい。

そう言いたくて書かせて頂きました。

(うちの子をどうにかしてあげたい)と言う飼い主の狼狽をこれ程汲んでくれる獣医さんを初めて見ました。
猫ちゃんが心から好きな方なら、この先生の人柄はすぐに解ると思います。
人間同様治療だけでは救われない物事はあると思いました。

本当にありがとうございました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 老衰 ペット保険
料金 2700〜4000円 (備考: 再診・鎮静剤/再診・点滴) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小滝橋動物病院 目白通り高度医療センター (東京都豊島区)
セカンドオピニオンでわかったこと ネコ 投稿者: いけちゃん さん
5.0
来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
詳細を書くと色々ご迷惑がかかるかもしれないので省きます。
家の近所の病院では、治療が長引き、度重なる通院にペットも私も疲れきっていました。
原因の説明や治療計画についても不十分で、終わりの見えない中で、時間とお金だけがかかっていました。
主人と相談し、セカンドオピニオンを求めてうかがったところ、尿管にある結石が原因と先生から説明がありました。
尿管と膀胱をつなげる手術が必要と説明もしてもらい、お願いしました。
お陰様で何事もなく無事に退院することもできて今は元気にしています。
思い切って相談に行って本当に良かったし、私達が抱える不安にきちんと説明してもらえたので納得して最後まで通うことができました。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 尿管結石 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
西ヶ原ローズ動物病院 (東京都北区)
とても親切丁寧。 ネコ 投稿者: 雨雪559 さん
5.0
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年11月
ニャンコが尿路結石で血尿を出したため受診。
初めてのニャンコの病気だったので心配だったが、
先生がとても親切に症状を解説してくれた上で、処置してくれた。
ニャンコにとって尿路結石は命に関わる大病らしい。
再発防止のための注意点、食事のアドバイスなども丁寧にして頂いた。

尿路結石で膀胱に尿が溜まって脹れてしまっていたせいで翌日に自力で排尿ができない様子だったので再度受診したところ、膀胱が萎むまで入院ということになった。
どうやら、夜間は先生が自宅に連れ帰って面倒を見ていてくれたようだ。
診療時のニャンコに対する接し方を見て、動物に対して深い愛情を持っている先生なのだなと感じたが、正にその通りの立派な先生だった。
先生は2名いらして、恐らくご夫婦。2名とも本当に愛情を持ってニャンコの命を救ってくれた。
先生だけでなく、病院の女性スタッフも明るく親切で感じの良い方たちばかり。
年賀状かクリスマスカードか忘れてしまったが、ニャンコ宛てにハガキを頂いたのも嬉しかったですなあ。

再発防止のためのアドバイスを丁寧にして頂いたおかげで、その後ニャンコは健康をキープしている。
本当にここの病院は自信を持っておすすめできます。
動物の種類 ネコ 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 2時間以上
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の色がおかしい
病名 尿路結石 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室 (東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
12歳の猫です。なんとなく体調が悪そうだなと感じてはいたのですが、かかりつけの動物病院がお休みだったので様子を見ていたのですが、だんだん元気が無くなってきてしまい、往診を呼ぶことにしました。先生はお若いのですが、しっかりと状況を説明してくれました。今までの検査結果を見ていただき、現状の状態から入院が必要かもしれないほどの状態かもしれないと教えてくれました。往診ではできる範囲に限りがあるようですが、それも包み隠さず教えてくれ、うちの子にとって最善を提案してくれました。
先生に紹介された近くの動物病院を受診したところ、緊急状態だということがわかり、すぐに入院となりました。初動が早かったのでよかったですが、1日待っていたらもたなかったかもしれないと入院先の病院で言われました。
あの時、江本先生を呼んでいなかったらと考えると、、、
本当にお世話になりました。今は元気にご飯も食べるようになり、定期的に往診で状態を見てもらっています。連れて行くのが大変なので、定期的な往診はとても助かっています。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 8000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2017年11月26日

早い判断ができて心より安心しています。
今後も動物病院での検査、往診での対症療法と日々のケアを続けていきます!
おしっこが出ていない、目が黄色い気がする場合など何か変だなと感じましたら、すぐにご連絡ください^^

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ