口コミ: 全国のウサギのけが・その他 331件(61ページ目)
全国のウサギを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 331件の一覧です。
[
病院検索 (575件)
| 口コミ検索 ]
42人中
33人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナイル動物病院
(大阪府豊中市)
3.0
来院時期: 2009年
投稿時期: 2014年10月
飼っていたうさぎが元気がないように思え、普段より食欲も落ちている気がしたので、念のために連れて行きました。
詳しく検査してもらったわけでも、ハッキリこうだと言われたわけでもないので医療技術や医師の説明、設備がどうだとかそういうことは分かりません。
スタッフの対応についても、別に嫌な思いをしませんでしたが、にこやかな対応で好感が持てるということもなかったので、可もなく不可もなくです。
うさぎを診てもらった際、「問題無いよ、なんで連れてきた?」と言われましたので、普段より元気がなく、食欲も落ちている気がする旨を伝えたら、先生はお笑いになって、「でも、ウンチしているでしょう?それは食べてるってことですよ」と馬鹿にしたようなものの言い方をされました。
これにはガッカリです。
人間と違って、動物はしゃべれません。痛いところがあっても痛いと飼い主に伝えることもできなければ、ちょっと気分が落ちているだけだよと報告することもできません。
だから、飼い主側が気を配り、ちょっとでも様子がいつもと違うんじゃないかと思ったら大したことなくても診察してもらいに足を運ぶことは悪いことではないと思います。
診てもらって、取り越し苦労だったならそれはそれで良いけど、何かあった場合が怖いですから。
単純に健康診断をしてもらう、それは「やりすぎ」「そんな程度で診せに来るのはおかしい」ということなのでしょうか?
明らかに何か怪我をしている、とかこれは間違いなく病気だと飼い主が素人感覚でも十分に判断できるものでなければこちらの病院に来てはいけないのかな?そんな風に感じました。
ちなみに、他の病院では「異常は見られず、問題は無いように思えますが、飼い主さんがご心配なようでしたらビタミン剤を出しておきますので飲み水に混ぜて与えられて下さい。もしその後、元気がないと感じることが続くのであればそのときはまた診せて下さい」と言ってくれました。
これが普通の対応ではないでしょうか?
詳しく検査してもらったわけでも、ハッキリこうだと言われたわけでもないので医療技術や医師の説明、設備がどうだとかそういうことは分かりません。
スタッフの対応についても、別に嫌な思いをしませんでしたが、にこやかな対応で好感が持てるということもなかったので、可もなく不可もなくです。
うさぎを診てもらった際、「問題無いよ、なんで連れてきた?」と言われましたので、普段より元気がなく、食欲も落ちている気がする旨を伝えたら、先生はお笑いになって、「でも、ウンチしているでしょう?それは食べてるってことですよ」と馬鹿にしたようなものの言い方をされました。
これにはガッカリです。
人間と違って、動物はしゃべれません。痛いところがあっても痛いと飼い主に伝えることもできなければ、ちょっと気分が落ちているだけだよと報告することもできません。
だから、飼い主側が気を配り、ちょっとでも様子がいつもと違うんじゃないかと思ったら大したことなくても診察してもらいに足を運ぶことは悪いことではないと思います。
診てもらって、取り越し苦労だったならそれはそれで良いけど、何かあった場合が怖いですから。
単純に健康診断をしてもらう、それは「やりすぎ」「そんな程度で診せに来るのはおかしい」ということなのでしょうか?
明らかに何か怪我をしている、とかこれは間違いなく病気だと飼い主が素人感覚でも十分に判断できるものでなければこちらの病院に来てはいけないのかな?そんな風に感じました。
ちなみに、他の病院では「異常は見られず、問題は無いように思えますが、飼い主さんがご心配なようでしたらビタミン剤を出しておきますので飲み水に混ぜて与えられて下さい。もしその後、元気がないと感じることが続くのであればそのときはまた診せて下さい」と言ってくれました。
これが普通の対応ではないでしょうか?
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アメディオ動物病院
(長野県長野市)
3.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2013年03月
引っ越したばかりでかかりつけの動物病院が無く、近くを通った時にみつけたこちらの病院へ行ってみました。車の通りの多い場所にあるので通りの反対から行くと入りにくいです。
建物はきれいで清潔感もあり、よかったです。
今回はうさぎの爪切りで伺いましたが、若い先生がうさぎを乱暴に扱ったのでちょっと心配になりましたが爪切りは問題なくやってもらえました。
そばにいたベテラン風の先生の態度が少し横柄な感じで残念。
以前通っていた病院は爪切りのついでに健康診断もやってくれましたが特に何もなく爪切りのみで終了で値段は1800円とかなり高額でびっくりしました。
後日違う病院へ行ったとき、この子痩せ過ぎですよと言われました。
爪切りだけで行ったかもしれないけど気がついた事も教えてほしいなと、思いました。
建物はきれいで清潔感もあり、よかったです。
今回はうさぎの爪切りで伺いましたが、若い先生がうさぎを乱暴に扱ったのでちょっと心配になりましたが爪切りは問題なくやってもらえました。
そばにいたベテラン風の先生の態度が少し横柄な感じで残念。
以前通っていた病院は爪切りのついでに健康診断もやってくれましたが特に何もなく爪切りのみで終了で値段は1800円とかなり高額でびっくりしました。
後日違う病院へ行ったとき、この子痩せ過ぎですよと言われました。
爪切りだけで行ったかもしれないけど気がついた事も教えてほしいなと、思いました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 1800円 | 来院理由 | 近所にあった |
16人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
安藝動物病院
(群馬県高崎市)
3.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2012年07月
愛兎がぐったりしていたので連れて行きました。
うさぎには詳しくないようで、本を見ながら症状の説明などをされ
不安になりました。本に書いてないことはわからないなど曖昧なお話をされました。心拍数が早すぎると言われ、はかっていただきましたが正常値でした。
心臓の病気ではないかと言われましたが、納得いかなかったです。
そうとう弱っているからもう持たないかも、普通なら8年は生きるがこの子はしょうがない、亡くなった後に解剖してみて初めて原因がわかる等言われ、非常に気分が悪くなりました。
犬、猫の診療には定評のある病院のようですがその他の動物にはあまり強くない先生に感じました。
予約なしで緊急の場合でも行けるところと、スタッフの方の対応は丁寧でよかったです。
うさぎには詳しくないようで、本を見ながら症状の説明などをされ
不安になりました。本に書いてないことはわからないなど曖昧なお話をされました。心拍数が早すぎると言われ、はかっていただきましたが正常値でした。
心臓の病気ではないかと言われましたが、納得いかなかったです。
そうとう弱っているからもう持たないかも、普通なら8年は生きるがこの子はしょうがない、亡くなった後に解剖してみて初めて原因がわかる等言われ、非常に気分が悪くなりました。
犬、猫の診療には定評のある病院のようですがその他の動物にはあまり強くない先生に感じました。
予約なしで緊急の場合でも行けるところと、スタッフの方の対応は丁寧でよかったです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 毛球症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 薬代含む) | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
K'Sペットクリニック
(東京都町田市)
3.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2011年11月
ペットのうさぎが、すのこに足を挟んでしまい骨折してしまった際にこちらの病院にお世話になりました。
診察内容はやはり「骨折」という事でうさぎの足に鉄の棒を入れる事で骨をくっつけるという治療をその日にしてくださいました。
こちらの先生はご自身でもうさぎを飼っているらしく、うさぎにとても詳しく診察以外にもうさぎの飼い方についてこと細かく教えて頂きとてもありがたかったです。
治療については、無事成功し今ではうさぎも後ろ脚をしっかり地面につけれるようになりました。お値段は、うさぎの治療については無知だったので若干高くて驚いてしまいましたが、それでも治療が成功ししっかりと使えるようになった事に感謝しています。
ただ少し治療やその後について説明不足な部分があるのと、駐車場が2台までしか入らないので、不便だなと思いました。
診察内容はやはり「骨折」という事でうさぎの足に鉄の棒を入れる事で骨をくっつけるという治療をその日にしてくださいました。
こちらの先生はご自身でもうさぎを飼っているらしく、うさぎにとても詳しく診察以外にもうさぎの飼い方についてこと細かく教えて頂きとてもありがたかったです。
治療については、無事成功し今ではうさぎも後ろ脚をしっかり地面につけれるようになりました。お値段は、うさぎの治療については無知だったので若干高くて驚いてしまいましたが、それでも治療が成功ししっかりと使えるようになった事に感謝しています。
ただ少し治療やその後について説明不足な部分があるのと、駐車場が2台までしか入らないので、不便だなと思いました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
30人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
わたりだ動物病院
(神奈川県川崎市川崎区)
2.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2016年03月
以前お世話になった病院です。
設備が良く、待ち時間もさほど気になるほどではありませんでした。
ただ、こちらから見える場所でスタッフ?の方を叱り付けていたのが脳裏に残ってしまい、どうしても決めかねてしまった病院です。
技術や設備が気に入っただけに少し残念な感じを受けました。
診察までの待ち時間は酸素を入れてくれたり声をかけて頂いたりと、とても懸命な姿が素敵に思えました。
スタッフの方やお医者さまの懸命さが伺えました分、とても残念な部分を垣間見てしまったようです。
信用の部分で可決でしたが、素敵な設備とお医者さまの腕はたしかなものだと感じました。綺麗な病院です。
私的都合で、駅前より離れた立地に有りましたので、お断りさせて頂きました。
設備が良く、待ち時間もさほど気になるほどではありませんでした。
ただ、こちらから見える場所でスタッフ?の方を叱り付けていたのが脳裏に残ってしまい、どうしても決めかねてしまった病院です。
技術や設備が気に入っただけに少し残念な感じを受けました。
診察までの待ち時間は酸素を入れてくれたり声をかけて頂いたりと、とても懸命な姿が素敵に思えました。
スタッフの方やお医者さまの懸命さが伺えました分、とても残念な部分を垣間見てしまったようです。
信用の部分で可決でしたが、素敵な設備とお医者さまの腕はたしかなものだと感じました。綺麗な病院です。
私的都合で、駅前より離れた立地に有りましたので、お断りさせて頂きました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 夏バテ | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
詳しく検査してもらったわけでも、ハッキリこうだと言われたわけでもないので医療技術や医師の説明、設備がどうだとかそういうことは分かりません。
スタッフの対応についても、別に嫌な思いをしません...