口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(88ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(88ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
星動物病院 (東京都品川区)
愛想はないが良い先生です イヌ 投稿者: moyacho さん
4.0
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年10月
近所なのでうちのわんこは代々この病院でお世話になっています。と言ってもワクチン注射だけのおつきあいがほとんどでしたが、今の子になってからは怪我や病気でお世話になる回数が増えました。院内は清潔で待合室もゆったりとしています。
肝心の診断はいつも間違いはなく、処置も適切でした。ワンコの手術も経験しましたが、説明通りの経過と結果で信頼を寄せています。

惜しむらくは池上先生が無口な方で説明があまり丁寧な印象を受けないことが残念です。
ただし診断や対処法に間違ったことは言わないし、こちらからしつこく尋ねればきちんと教えてくれるので信頼しておりますが、コミュニケーションの苦手な患者さん(飼い主さん)は不安になることもありそうな気がします。

診療料金はこちらしか知らなかったので普通だと思っていましたが、今回セカンドオピニオンで伺った病院で半額近くだったので、もしかすると他の病院とでは多少の金額差があるのかもしれません。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 便秘をしている
病名 直腸憩室 ペット保険
料金 1万円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湖畔どうぶつ病院 (東京都東大和市)
4.0
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
うちには、愛猫、愛犬がいますが、愛犬は毎月フィラリア予防やノミダニ予防で通院していて、なかなか飲んでくれないフィラリア予防薬も先生は、毎月飲ませて下さり、飼い主としてもいつも信頼しています。
愛猫が夏くらいにご飯を食べなくなり、元気がなくなり、原因がわからず、私も心配で心配でたまらなかったのですが、日に日に吐きけもあったため、こちらの病院で見てもらいました。
理由は、夏バテに近い感じだって血液検査の結果わかり、点滴を打って元気になりました。無駄に高い治療費をかけずに、様子をみてくださるので安心です。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 夏バテからくる胃腸不良 ペット保険 アニコム
料金 約5000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
くるめ動物病院 (東京都東久留米市)
うさぎの下痢 ウサギ 投稿者: ロードデンドロン キウシアヌム522 さん
4.0
来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2016年09月
飼っていたうさぎが下痢気味になってしまった時にお世話になりました。
自宅から歩いて行ける距離でしたので、ケージごと歩いて病院まで運びましたが、駐車スペースが3〜4台分ありますので車でも行きやすいです。
特に新しい病院ではありませんが、とてもキレイで広いです。待合室が大きなガラス張りで、外から見てもクリーンなイメージ。
予約せずに行きましたが、5分ほど待っただけですぐに診察してもらえました。3人ほど先生がいるようですが、うちは男性の優しいかんじの獣医さんが見てくださいました。うちのうさぎは臆病なのに凶暴で、下手に手を出すと引っかかれたりするのですが、先生に抱っこされても全然暴れず、診察中はずっと大人しくしていました。動物も優しい人かどうか分かるのかなぁと思いました。
特に病気とかではなく、お腹の風邪のようなものと診断され、ビオフェルミンのようなお薬をいただいて帰りました。飲ませているうちに数日で症状はおさまり、おかげさまで元気になりました。
先生もスタッフさんも優しいです。近所に穏やかな良い動物病院があってラッキーだと思いました。
シャンプーやトリミング、ペットホテルも行っているそうです。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 便秘をしている
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
バウ動物病院 (東京都江戸川区)
小動物でも ウサギ 投稿者: chuakiss さん
4.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
当方、小動物(ウサギ、ハムスター)を飼っています。

こちらの病院は犬猫の他にウサギやハムスターも診てくれます。

ハムスターの体重も計ってくれました。お料理用のスケールに乗せて笑。

一か月前に、ウサギが毛球症からくる鬱滞で重篤な症状に陥りこちらの病院へ。すぐに点滴、投薬をしてくれその日のうちに快復に向かいました。
また西葛西に本院があるということで、休診のときに変化があった時行くようにと紹介され、カルテも送ってすぐに対応出来るようにしてくださいました。

最新の医療設備とかはありませんが、先生も話しをよく聞いてくれ信頼できる病院です。

(今は元気!)

動物の種類 ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 うずくまる
病名 毛球症 ペット保険
料金 4900円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
にしやま動物病院 (東京都青梅市)
うさぎが具合悪くなって ウサギ 投稿者: アメジスト185 さん
4.0
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年06月
うさぎがごはんを食べなくなって慌てて診てもらえる動物病院を調べて電話をするとすぐに来てくださいと言ってもらえて
突然にもかかわらず快く診てもらえました。
うさぎの病気の話をわかりやすく教えてくださり、注射と薬を出してもらいました。
食欲増進の注射と薬のようで、薬は家で飲ませるのは大変でしたが(笑)
すぐに食べられるようになり元気になってくれました。
治らなかったら手術と言われていたので回復してくれて安心しました。
小動物と犬猫を分けるような待合室ではないですが、程よく
予約の間隔があいているのか、長いこと犬猫と一緒にいることが
なかったのでうさぎにストレスもそんなにかからなかったように
思います。(個人的には犬猫大好きですが)
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ