口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(92ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(92ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
サンシティ動物病院 (東京都板橋区)
親切で良心的です イヌ 投稿者: Caloouser51150 さん
4.0
来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2015年06月
トイプードルを飼っています。
1歳になるまでは病気がちでよく利用をさせて頂きました。
ペットホテルもやっているので、病院ですし安心して預けられます。

餌などについても様々相談に乗ってくれます。

うちはサイエンスダイエットを勧められたので、以後はサイエンスダイエットを与えるようにしています。

飼い主や犬のことがよくわかっていらっしゃるので、こちらの希望に即してアドバイスを頂けます。

いろいろな動物病院に行きましたが、ここはこじんまりしていますが、簡単な病気などにはいいと思います。

うちのは下痢した時や何か元気がない時など連れて行っています。

犬の方もペットホテルで他のワンコと遊んでから、行けば遊べると思っているらしく連れて行くと喜びます。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 2500円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
駒沢公園動物病院 (東京都目黒区)
歯科が得意な動物病院 イヌ 投稿者: Caloouser65653 さん
4.0
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
院長以外に女性獣医さんが1人いたでしょうか?
他に看護師さんのような方が2・3人でやっています。
歯科が得意なようです。

うちの犬は比較的丈夫なので、狂犬病、ワクチン接種やフィラリア予防のための来院ぐらいしか行かないけれど、毎回ほんとうに丁寧に健康診断してくれます。
もう7・8年診てもらっています。
一度、拾い食いでひどい下痢になって通院しましたが、的確な診断で治療をしていただきました。
その時に、どんな菌に体が侵されているのか、実際にモニターに映して見せてもらいました。
過去のカルテ記録もよくみて状況を確認してくれます。

ペットホテルもやっていて、患者さんがよく預けているようです。

ただし、土日もやっているので混んでいます。
予約制等はないので、結構待ちます。
待合室も狭いので、他のペットに興奮してしまう場合は外で待っている状況です。

それでも、この病院ならまず、安心して預けられます。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 10000円 (備考: 診療と投薬のみ) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
シンバ動物病院 (東京都目黒区)
やさしい先生 イヌ 投稿者: orenge さん
4.0
来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2015年06月
犬が嘔吐を繰り返していて、1日目は様子見しましたが2日目も治らなかったため先生に診てもらいました。
予防接種やいろいろ診てもらっていますが、先生はおおらかでソフトな感じで犬の症状について質問と説明とたくさんわかりやすく話してくれますし、飼い主の説明も聞いてくれます。

今回は吐き気止めのお薬と、嘔吐が続いていたので点滴をしてもらいました。

だいたい、病院へ行くのは土日ばかりですが早い時間に行けばそんなに待つことはないと思います。待合室には、ウォーターサーバーがあります。あと、テレビがあっていつもナショジオの番組をやってます。受付後ろの棚にはまあるい猫さんが寝っころがっていますが、おとなしくて動きません。

以前、他の先生に診てもらった事がありましたが私の場合は飼い主の説明を伝えても聞いてもらえず、こうだ!と思われた症状の説明のごり押しな感じで閉口しました。見かねて、院長先生が代わって話を聞いてもらい対応してもらえました。そんな事もありましたが、信頼できる病院だと思います。
あと、こちらの病院はいつもいい香りがしてます。
動物の種類 イヌ《純血》 (プードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さいとうラビットクリニック (東京都北区)
うさぎさん専門の病院 ウサギ 投稿者: Caloouser65369 さん
4.0
来院時期: 2009年 投稿時期: 2015年06月
院長の斉藤先生はとても有名な先生です。
埼玉にも病院があるそうです。

院長先生は飼い主にはとても厳しいです。
でも、それはうさぎの事を考えて言ってくださっているんだなぁと
うさぎへの愛を感じます。

他、先生は常に2~3人はいらっしゃいます。
とてもやさしい若い女性の先生が多いです。
看護師さんたちも、とても丁寧に接してくださいます。


予約ができないので、待ち時間は日によって違いますが
土曜日はとても混んでいますし、駐車場もありません。

院内にはたくさんのうさぎさんの写真が貼られていたり
うさぎグッズが飾ってあったり・・・絵本や雑誌も置いてありますので
退屈はしません。


田端駅からすぐなので、交通のアクセスは良いと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 フンが小さくなる
料金 2,000円 (備考: 健康診断等、薬の処方も含む) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 足立総合病院 (東京都足立区)
親切丁寧な対応で安心してお願いできます イヌ 投稿者: Caloouser63987 さん
4.0
来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2015年05月
この病院の近くに引越して間もないときに、職場の友人よりスタッフの方も親切で丁寧だということで紹介していただいた病院です。

1年ほどの短い期間でしたが、予防接種や臍ヘルニアと虚勢の手術、また海外渡航の書類やペットの準備までたくさんのことをやっていただきました。
受付のスタッフ、看護師さんも明るく親切で丁寧な対応をくださいます。また先生も飼い主の疑問にもしっかり答えてくださいますし、診察もよくしてくださいます。
 私の場合は海外移住の渡航の書類やマイクロチップや予防接種など、かなり面倒なことをお願いしましたが、いやな対応ひとつなく、積極的に協力してくださいました。初めてのことでいろいろわからないこともありましたが、担当してくださった先生も協力してくださったので、スムーズに進めることができ、ありがたかったと思っています。
 診察においてもペットへの対応も穏やかで無理やり何かをすることもないので、ペットへのストレスも少なかったと感じています。
今までいろんな動物病院を見てきましたが、とてもよい病院だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングヘアミニチュアダックスフンド) 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状
病名 臍ヘルニア ペット保険
料金 100000円 (備考: 臍ヘルニア、停留精巣のため虚勢手術と一緒に行った金額) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ