口コミ: 東京都のイヌの皮膚系疾患 343件(25ページ目)
東京都のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 343件の一覧です。
[
病院検索 (335件)
| 口コミ検索 ]
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とよだペットクリニック
(東京都日野市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
これまで決まったペットクリニックが無く、良い病院がないかな~と思っていましたがやっとかかりつけの病院ができました。
先生御二方とも感じが良く、説明も丁寧で綺麗で清潔な病院です
安心してお願いできます。診察代も良心的です
近所にこんなに良い病院ができ本当に良かったです。
末永く地元に定着できる病院になると思います。
病院に居るレモンビーグルちゃんがすごく可愛いので診察に行くのが楽しみです。
豊田駅周辺が区画整理の所が多いのでわかりにくいかもしれません
駐車場はお隣の三井のリパークではなく向かって左隣の駐車場です
先生御二方とも感じが良く、説明も丁寧で綺麗で清潔な病院です
安心してお願いできます。診察代も良心的です
近所にこんなに良い病院ができ本当に良かったです。
末永く地元に定着できる病院になると思います。
病院に居るレモンビーグルちゃんがすごく可愛いので診察に行くのが楽しみです。
豊田駅周辺が区画整理の所が多いのでわかりにくいかもしれません
駐車場はお隣の三井のリパークではなく向かって左隣の駐車場です
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 脂漏症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 2000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もとい動物病院
(東京都新宿区)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年11月
家から少し遠い(30分位)のですが、5年以上もお世話になっております。診療上の疑問点に対して、非常に親切にご説明いただき、飼い主として安心出来ます。
院長先生および若い先生や看護師さんも優しく、和やかな雰囲気の動物病院です。
重い病気に罹った事はありませんが、病気の種類に因っては専門の病院をご紹介いただけるようです。
病気になる前の日々のケアを重視している様で、本当の意味で、動物の事を考えていると思います。
また、診察費軽減のためのアドバイスもいただけますし、診察費等がサービスになる日もあり飼い主の事もご配慮いただいていると思います。
院長先生および若い先生や看護師さんも優しく、和やかな雰囲気の動物病院です。
重い病気に罹った事はありませんが、病気の種類に因っては専門の病院をご紹介いただけるようです。
病気になる前の日々のケアを重視している様で、本当の意味で、動物の事を考えていると思います。
また、診察費軽減のためのアドバイスもいただけますし、診察費等がサービスになる日もあり飼い主の事もご配慮いただいていると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ペキニーズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 4,000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
46人中
35人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チャト動物病院
(東京都台東区)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年11月
■症状
・10歳のチワワ
・目の瞼に大きなオデキ・イボができて、一ヶ月で急に膨らむ(写真添付)
*写真撮影時に比べ、実際は更に大きくなっています。
・本人は、痛がっていないが、瞼裏で膨らんで、目に当たっている。
■1件目:近くの個人病院へ
・マイボーム腫瘍なる症状名を初めて聞く
・手術でのカットが必要で8万円ぐらいかかると言われる
・帰宅後、ネットをみて、症状の知識が増え、麻酔を避ける手段を探すために(薬や糸での切断)、
セカンドオピニオンを他に求めることにした。
■2件目:中規模の手術が豊富な病院へ
・カットやレーザーなどオプションをだされ、手術を勧められる
・費用は合計15万円〜20万円と言われる。
・高額な理由を聞いても、、よく分からない。(技術や道具が良いそう。。)
・麻酔は避けたいので、糸で切ってくれないかお願いするも、無理と言われ、
代わりに、点眼液で様子見を打診される
■3件目:こちらの病院へ
・イボが更に大きくなり心配になる。手術も止むなしと判断する
・念のため、こちらの口コミをみて、電話すると、
先生が出てくれて、麻酔なしでも、処理できますよ。
15万円もうちはかからないし、糸でも切れますよとの回答
・数日後、訪問し見てもらう。(遠いし、駅からアクセスも悪いが、質を期待して。)
・実際、丁寧な事前説明のあと、イボを糸で縛る方向でお願いする。
・絞った後は、イボへの血流がとまり、イボが壊死するのを待つはずが、、、
なんど、あっさりポロリと、縛った後に取れる。。
・やや血が出たので、消毒するが、スムーズに終わる。拍子抜け。
・せっかく、生きたイボの標本が取れたので、検査に回してもらう。
動物病院によって、糸でさっさと切る所は、他にも色々あるみたいですが、、
初めの二つに頼んでいたら、、麻酔手術にいっていたので、、本当によかったです。
この口コミも、サクラもいるかなと思っていましたが、
私の体験からすると、大あたりで、偽りなしでした。
先生、可愛いチワワが、今もとても元気そうで、うれしかったです。
ありがとうございました。
・10歳のチワワ
・目の瞼に大きなオデキ・イボができて、一ヶ月で急に膨らむ(写真添付)
*写真撮影時に比べ、実際は更に大きくなっています。
・本人は、痛がっていないが、瞼裏で膨らんで、目に当たっている。
■1件目:近くの個人病院へ
・マイボーム腫瘍なる症状名を初めて聞く
・手術でのカットが必要で8万円ぐらいかかると言われる
・帰宅後、ネットをみて、症状の知識が増え、麻酔を避ける手段を探すために(薬や糸での切断)、
セカンドオピニオンを他に求めることにした。
■2件目:中規模の手術が豊富な病院へ
・カットやレーザーなどオプションをだされ、手術を勧められる
・費用は合計15万円〜20万円と言われる。
・高額な理由を聞いても、、よく分からない。(技術や道具が良いそう。。)
・麻酔は避けたいので、糸で切ってくれないかお願いするも、無理と言われ、
代わりに、点眼液で様子見を打診される
■3件目:こちらの病院へ
・イボが更に大きくなり心配になる。手術も止むなしと判断する
・念のため、こちらの口コミをみて、電話すると、
先生が出てくれて、麻酔なしでも、処理できますよ。
15万円もうちはかからないし、糸でも切れますよとの回答
・数日後、訪問し見てもらう。(遠いし、駅からアクセスも悪いが、質を期待して。)
・実際、丁寧な事前説明のあと、イボを糸で縛る方向でお願いする。
・絞った後は、イボへの血流がとまり、イボが壊死するのを待つはずが、、、
なんど、あっさりポロリと、縛った後に取れる。。
・やや血が出たので、消毒するが、スムーズに終わる。拍子抜け。
・せっかく、生きたイボの標本が取れたので、検査に回してもらう。
動物病院によって、糸でさっさと切る所は、他にも色々あるみたいですが、、
初めの二つに頼んでいたら、、麻酔手術にいっていたので、、本当によかったです。
この口コミも、サクラもいるかなと思っていましたが、
私の体験からすると、大あたりで、偽りなしでした。
先生、可愛いチワワが、今もとても元気そうで、うれしかったです。
ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
料金 | 20000円 (備考: 15000円ぐらいは、イボの検査機関への費用。施術自体は、五千円。) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
19人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あきペットクリニック
(東京都国立市)
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2016年10月
お散歩友達の方から教えてもらい、あきペットクリニックを知りました
。
一人の方は、大型犬に飼い犬が噛まれて眼球が飛び出るほどの大けがをしたが、院長にすぐに手術してもらったと話していました。怖い思いをしたことで怖がりになったと言っていましたが目はきれいに治っていました。
もう一人の方は飼い始めてすぐに連れていき、犬を飼うということ、散歩の仕方や注意点など教えてもらったと話していました。
私は愛犬の涙やけやたまに片足を痛がる動作(片足を地面につけないようにかばいながら歩く)があったので、相談しました。
涙やけについては、愛犬に合った餌を成分表などをみながら判断し選んでくれました。これがだめなら今度はこっちを試してみよう、といくつかためし今はひどかった涙やけがきれいになってきました。
引きずっていた足も、原因がわかり専用のコルセットをつけて筋肉をつけるように散歩をするよう指導していただき今は元気に走り回れるようになりました。足を気にする様子は全くありません。
親身に犬のことを考えてくれて、教えてくださるので、困ったことがあればすぐに先生に相談にいこうと思っています。
。
一人の方は、大型犬に飼い犬が噛まれて眼球が飛び出るほどの大けがをしたが、院長にすぐに手術してもらったと話していました。怖い思いをしたことで怖がりになったと言っていましたが目はきれいに治っていました。
もう一人の方は飼い始めてすぐに連れていき、犬を飼うということ、散歩の仕方や注意点など教えてもらったと話していました。
私は愛犬の涙やけやたまに片足を痛がる動作(片足を地面につけないようにかばいながら歩く)があったので、相談しました。
涙やけについては、愛犬に合った餌を成分表などをみながら判断し選んでくれました。これがだめなら今度はこっちを試してみよう、といくつかためし今はひどかった涙やけがきれいになってきました。
引きずっていた足も、原因がわかり専用のコルセットをつけて筋肉をつけるように散歩をするよう指導していただき今は元気に走り回れるようになりました。足を気にする様子は全くありません。
親身に犬のことを考えてくれて、教えてくださるので、困ったことがあればすぐに先生に相談にいこうと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田園調布 佐治動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2016年10月
1年ほど前、近くに住んでいたため、飼っているミニチュアシュナウザーの調子が悪いとみてもらいにいっていました。先生の人柄がすばらしく、犬のことも考えた治療を提案してくださいます。また、病院の代金も周りの病院に比べ良心的だと感じています。予防接種や爪切りなど様々な面で、お世話になりました。こちらでは、ペットホテルや美容室も取り扱っているようでした。
現在引っ越してしまい、通えませんが、また行きたいと思う病院です。
現在引っ越してしまい、通えませんが、また行きたいと思う病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアシュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
先生御二方とも感じが良く、説明も丁寧で綺麗で清潔な病院です
安心してお願いできます。診察代も良心的です
近所にこんなに良い病院ができ本当に良かったです。
末永く地元に定着できる...