口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(35ページ目)
大阪府の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 272件の一覧です。
[
病院検索 (126件)
| 口コミ検索 ]
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニウェル動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
4.5
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年06月
引っ越してきて間もないころ、飼っているネコの調子が良くないように感じたのでネットでこちらの病院を知り電話したところ、親切に対応していただきすぐに受診しました。
とても、優しく丁寧に診察して頂き、幸い大きな異常はありませんでした。
説明もとても分かりやすく、引っ越してきて間もなく不安な気持ちもあったのですが、安心することができました。
院内は清潔感があり、獣医師の先生もうちのニャン子が心地よく診察できるようにして下さり、看護師さんも対応がとても良かったです♪
病院嫌いなうちのニャン子も安心した様子で受診し、こちらの病院が気に入ったようです♪ニャン子の一生のかかりつけの動物病院にしようと思える素敵な病院でした☆
とても、優しく丁寧に診察して頂き、幸い大きな異常はありませんでした。
説明もとても分かりやすく、引っ越してきて間もなく不安な気持ちもあったのですが、安心することができました。
院内は清潔感があり、獣医師の先生もうちのニャン子が心地よく診察できるようにして下さり、看護師さんも対応がとても良かったです♪
病院嫌いなうちのニャン子も安心した様子で受診し、こちらの病院が気に入ったようです♪ニャン子の一生のかかりつけの動物病院にしようと思える素敵な病院でした☆
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
バーニー動物病院
(大阪府守口市)
4.5
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2014年04月
診察していただいたのは生後7ヶ月の雄のトイプードルです。症状は早朝から嘔吐が続き、ぐったりとへたり込んでいるというものでした。最初はかかりつけになっていた分院に電話で症状を説明しどうすべきか相談させていただきました。そうすると、本院の方が検査設備が整っているのでそちらに行くようにとのことでしたので、初めて利用させていただきました。
こちらの病院は駐車場及び駐輪場がきちんと設けられており、整理するスタッフさんまで居られました。受けつけも明るい雰囲気で、4部屋程ある診察室が全て鏡張りになっており診察の様子が良くみえました。また待合室となっている廊下の奥には子供の遊びスペースが設けられており、子連れの患者への配慮がみられました。
待ち時間は平日の午前中に行って大体15分~30分程であったと思います。
待っている間も診察室が見えているので、先生方やスタッフの方の動きがわかり不安感や不快感は起こりませんでした。
診察の結果も十分に時間をとり丁寧に説明して下さり、かなり念入りに手を尽くして下さいました。その為、通院の期間と費用は決して短くもなく低くもないと思いますがその価値は十分にある医院です。
こちらの病院は駐車場及び駐輪場がきちんと設けられており、整理するスタッフさんまで居られました。受けつけも明るい雰囲気で、4部屋程ある診察室が全て鏡張りになっており診察の様子が良くみえました。また待合室となっている廊下の奥には子供の遊びスペースが設けられており、子連れの患者への配慮がみられました。
待ち時間は平日の午前中に行って大体15分~30分程であったと思います。
待っている間も診察室が見えているので、先生方やスタッフの方の動きがわかり不安感や不快感は起こりませんでした。
診察の結果も十分に時間をとり丁寧に説明して下さり、かなり念入りに手を尽くして下さいました。その為、通院の期間と費用は決して短くもなく低くもないと思いますがその価値は十分にある医院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
8人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファーブル動物医療センター
(大阪府門真市)
4.5
来院時期: 2010年01月
投稿時期: 2013年09月
猫は正月に色々な物を食べ過ぎて、お腹を壊してしまいました。その後は元気になったと思って安心した途端、今度は食欲がなくなりました。いつもなら勢いよく食べるのが、その日はまるでありませんでした。そこで猫や動物の治療に定評のある病院を探して、早速通院する事にしました。
交通手段は車で行きましたが、比較的時間もかかりませんでした。しかも獣医さんは動物に好かれる雰囲気があり、特に猫の対応には慣れていました。おかげで猫もほっとしたようで、普段は落ち着きがないのですがこの時は珍しくじっと座っていました。これも獣医さんの独特の魅力があったからだと思います。やはり消化器官に問題があったようで、その後は原因も判明し的確な治療を受けて食欲は回復しました。その為に年明けに良いスタートが切れました。
交通手段は車で行きましたが、比較的時間もかかりませんでした。しかも獣医さんは動物に好かれる雰囲気があり、特に猫の対応には慣れていました。おかげで猫もほっとしたようで、普段は落ち着きがないのですがこの時は珍しくじっと座っていました。これも獣医さんの独特の魅力があったからだと思います。やはり消化器官に問題があったようで、その後は原因も判明し的確な治療を受けて食欲は回復しました。その為に年明けに良いスタートが切れました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ビータ動物クリニック
(大阪府大阪市城東区)
4.5
来院時期: 2004年12月
投稿時期: 2013年09月
雑種で道端に捨てられていたかわいそうな犬がいましたので、拾って育てました。
最初は雨の中で弱ってたのですが、すっかり成長しました。ところがある時から口臭が酷くなりました。それと共に犬の様子が少し不自然になりました。また食欲もすっかり無くなりました。そこで当時の散歩友達からこの病院を紹介して頂きました。病院の場所はすぐにわかりましたので、問題なく到着する事ができました。
さらに病院の雰囲気は明るい感じで、開放感がありました。これなら動物も元気がでると思いました。実際の診察も的確で、迷わずお願いする事ができました。
治療の結果、胃が少し荒れてたようでした。その後治療を受けて口臭は改善できました。しかも犬と獣医さんの相性も合っていたようです。あれから数年経ちますが、今でも昨日のようにあの病院を思いだす事もあります。
最初は雨の中で弱ってたのですが、すっかり成長しました。ところがある時から口臭が酷くなりました。それと共に犬の様子が少し不自然になりました。また食欲もすっかり無くなりました。そこで当時の散歩友達からこの病院を紹介して頂きました。病院の場所はすぐにわかりましたので、問題なく到着する事ができました。
さらに病院の雰囲気は明るい感じで、開放感がありました。これなら動物も元気がでると思いました。実際の診察も的確で、迷わずお願いする事ができました。
治療の結果、胃が少し荒れてたようでした。その後治療を受けて口臭は改善できました。しかも犬と獣医さんの相性も合っていたようです。あれから数年経ちますが、今でも昨日のようにあの病院を思いだす事もあります。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 口が臭い |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
聖和動物病院
(大阪府大阪市天王寺区)
4.5
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2013年09月
嘔吐から始まり全く食事をとらなくなりました。
自家用車がない為、近くの病院を検索しているなか、問題行動療法を得意としているとのコメントで決めました。噛み癖があり、以前通っていた病院も通いにくくなっていましたので、とても不安の中、受診しました。
公園前の病院で駐車場はありません。ややこじんまりとした病院ですが、とても清潔感があります。
先生はお1人で診察されます。隣部屋ではガラス張りの部屋で看護師さん?3~4名がトリミングされていました。
先生が自ら受付、問診後に診察室に入りました。診察台に乗せると予想通り怖がり噛もうとするのを上手にかわして、レントゲンや診察をしてくださいました。レントゲンを見ながら説明を丁寧にしていただきました。
途中口輪を付け、先生もグローブをつけての点滴や注射となりましたが、しっかり治療をしていただけました。
特に感激したのは、とにかく看護師さんが素手で頭を撫でて落ち着かせてくれ、暴れていたのが嘘のようにおとなしく、たくさんのワンちゃんや猫ちゃん達お友達のいる部屋でも暴れることも吠えることもなく、爪きりをしてもらっている姿は夢のような映像でした。
これからは、ここでお世話になろうと思います。
自家用車がない為、近くの病院を検索しているなか、問題行動療法を得意としているとのコメントで決めました。噛み癖があり、以前通っていた病院も通いにくくなっていましたので、とても不安の中、受診しました。
公園前の病院で駐車場はありません。ややこじんまりとした病院ですが、とても清潔感があります。
先生はお1人で診察されます。隣部屋ではガラス張りの部屋で看護師さん?3~4名がトリミングされていました。
先生が自ら受付、問診後に診察室に入りました。診察台に乗せると予想通り怖がり噛もうとするのを上手にかわして、レントゲンや診察をしてくださいました。レントゲンを見ながら説明を丁寧にしていただきました。
途中口輪を付け、先生もグローブをつけての点滴や注射となりましたが、しっかり治療をしていただけました。
特に感激したのは、とにかく看護師さんが素手で頭を撫でて落ち着かせてくれ、暴れていたのが嘘のようにおとなしく、たくさんのワンちゃんや猫ちゃん達お友達のいる部屋でも暴れることも吠えることもなく、爪きりをしてもらっている姿は夢のような映像でした。
これからは、ここでお世話になろうと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 診察、レントゲン、血液検査、注射、点滴、内服薬) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
とても、優しく丁寧に診察して頂き、幸い大きな異常はありませんでした。
説明もとても分かりやすく、引っ越してきて間もなく不安な気持ちもあっ...