口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(37ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(37ページ目)

大阪府の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 272件の一覧です。

[ 病院検索 (126件) | 口コミ検索 ]
7人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ファーブル動物医療センター (大阪府門真市)
猫の便秘 ネコ 投稿者: sirosimajp さん
4.5
来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2013年01月
うちの子は子猫の頃に交通事故にあったらしく
股関節がゆがんでおり、便が詰まりやすい体質のようです。
フードを食べ過ぎたり、繊維質の多いものだと便が出なくなり
苦しくなり、ご飯を食べられなくなります。
このときは同じ症状で2回目で、また浣腸をしていただきました。
猫の浣腸はとても根気のいる大変な処置だと思います。

こちらの動物病院は、うちの子を保護した時からずっとお世話になって
おり、予防接種から去勢手術、骨折の処置などもいろいろしていただきました。
みなさん若くて優しい先生ばかりで、怖がりのうちの猫がお診察台で漏らしを
してしまっても、いやな顔ひとつせず、優しく接してくださいました。

ただ、浣腸処置に時間がかかりすぎたせいか、退院後も体調がなかなか回復せず、一時はあわや危篤!?という感じになってしまったので、とても心配しました。ただし、そのときも医師からはきちんと説明がありました。
猫はその後回復して、現在は元気そのものですが、麻酔に弱い体質のようで
今後麻酔の必要な処置が必要になったとき心配です。
これは、うちの猫の体質と特殊な症状によるケースで、通常ならまったく心配ないと思います。
人気のある病院で、いつも混みあっていますが、信頼の置ける病院です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 消化器系疾患 症状 便秘をしている
病名 巨大結腸症 ペット保険
料金 14711円 (備考: 入院の上麻酔、浣腸処置、点滴を含む) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
とくさき動物病院 (大阪府大阪市東淀川区)
優しい先生と入りやすい病院 イヌ 投稿者: ポン太 さん
4.5
来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2012年06月
飼っているチワワの食欲がない日が数日続いたため、来院しました。
結果、発情期でたまに見られる傾向ということで、特に異常はありませんでした。
外からもわかりやすい病院で、特に広いわけではないですが、入りやすい雰囲気です。
受付のスタッフも親切で、何より先生が男性の方なのですがとても優しく丁寧に
説明していただけます。来院した際、オスなので去勢の相談をしましたが、もうちょっと
様子見てから去勢を考えられた方がいいですよ、今はまだしなくていいと思います、
と犬の立場に立って考えてくれたので、それから考え方を変えて去勢はしませんでした。
犬専門の病院ではないので犬意外でも猫など連れてきているお客さんがおり、評判がよさそうでした。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 600円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハートン動物病院 (大阪府大阪市都島区)
犬猫の頼りになる動物病院 ネコ 投稿者: km さん
4.5
来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年05月
猫が餌を食べなくなり、元気が無いので、友人の紹介で、予約をして病院へ行きました。
看護師の人の受け受け時の質問が的確で、笑顔で応対してもらえたので、先生に診察してもらう前に、
病気が治ったような安心した気分になりました。その後、待ち時間が少しありましたが、待ち時間が
短かったのが良いと思いました。先生に、猫が風邪気味で、餌を食べないと説明すると、先生から適切な薬が出され、
薬の与え方とか家での飼い方について丁寧に説明していただきました。この動物病院は、設備が充実していて、
診察料金がインターネットに明瞭に掲載されているし、レントゲン等の検査の場合は別途費用が必要ですが、
電話でも標準的な料金を教えてくださるので、安心して受診できるのが良いと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 6000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あおぞら動物医療センター (大阪府枚方市)
4.5
来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2012年03月
ミニピンを飼っています。
2歳の時にタケノコを大量に誤食してしまいました。
レントゲン・点滴・注射などの処置をうけ、
絶食するように指示を受けました。
1~2日で自ら吐き出しました。
その間毎日通って、色々指導を受けました。
他にも予防接種やフィラリアの薬をもらうのにいつも
こちらの病院にお世話になっています。
いつもとても混んでいますが、予約ができ、電話で状況が確認できるので
直前にいけば待ち時間もほとんどありません。
人気の病院で先生たちはとても忙しいのにもかかわらず、
「爪切りだけでも気軽に来て下さいね」と言ってくれます。
他の病院も色々行ってみましたが、こちらの病院が一番信頼できます。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 誤飲 ペット保険
料金 10760円 来院理由 元々通っていた
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひろせ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
4.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2025年01月
16歳の飼い猫が、泥状の下痢を続けてするようになり、少し痩せてきたため、心配になり受診しました。
検査はレントゲン、糞便検査をしたように思います。
レントゲンの異常はなく、その場では50mlほどの皮下注射を行い、療法食を処方してもらいました。
糞便検査の検査結果が出たころに、再度受診しました。
糞便検査でも特に問題はなく、寄生虫にも感染していないということで、下痢の根本的な原因については不明でした。
その頃はまだ老衰という感じはなく元気もあったので、内臓系の病気だったら心配だったので、少しお金がかかってもエコーや他の検査もして欲しい旨を伝えたのですが、検査は高額になるためしない方向でした。
おそらく高齢だったため、原因を調べても仕方がないとのことだったのことかもしれません。
原因が知りたいと思って今でももやもやしてしまいますが、金銭面を考えてくれるという点ではいい先生なのかもしれません。
ちなみにその猫は数ヶ月後、餌も食べなくなって危篤になり、老衰?で亡くなりました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
待ち時間 10分〜15分 診察時間
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ