心温まる
かかりつけの病院でリンパ腫癌だと診断され高額治療になると言われよく見てくれる先生だと聞いた事があったので診て貰い癌治療に対してかかりつけの病院では説明がほぼ無かったのですが治療に関する説明やどんな風に経過して行くかなど細かく説明頂き安心してお任せする事が出来ました。
治療費はかかりつけの病院だった所の10分の1でした。
愛犬も沢山頑張ってくれましたが先日、旅立ちました。
次の予約をしていたのもあり病院へ亡くなったのでキャンセルの電話をした時も温かいお言葉を頂き心休まる思いをしました。
予約していた日、キャンセルした日に思わぬお気遣いまで頂きました。
本当に安心して通わせて頂けた病院です。
ありがとうございました。
この一言では収めきれないほど感謝しております。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- リンパ腫
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2022年07月
諦めず3件目にこの動物病院に来てよかったです。
元々糖尿病でしかし治療しても血糖値が安定せず2件動物病院を変えていました。糖尿病の治療を頑張っている時に舌の裏側に大きな出来物を発見しました。CTを撮り、悪性癌だと診断されました。
このままだとご飯も食べれなくなるため、舌ごと切除する手術をして胃ろうを作る手術を元いた病院で勧められました。それがどうしても嫌で、いやで悩んでいる時に一縷の希望を信じてこちらの「長居動物病院」にきました。
するとコチラの先生は他の病院とは違う。糖尿病の血糖値が安定してない事もあり、手術せずに治していく方法をやってみようと言ってくださりました。抗がん剤治療と皮下注射です。
最悪、それで効果がなくても舌は切除せず電気メスで腫瘍を取ろうと提案してくださり安堵しました。
それから約2ヶ月もの間、毎週皮下注射と診察の為に病院に通い、自宅では抗がん剤等のお薬を飲ませと中々糖尿病も安定しないなか長く感じた日々でしたが先日、口内からの出血が止まらず緊急で受診したところ、癌が死滅し腫瘍が取れたとわかりました!!(出血は腫瘍が取れた際の血でした)
一時は舌切除とまで言われた癌が抗がん剤治療と皮下注射でポロっと取れたのです。私は泣いて喜びました。
此方の先生に出会えて、先生を信じて治療を頑張って続けて本当によかったです。
院長先生自身はぶっきらぼうな所がありますのでキツいと感じられる方もいるかもしれません。ですが、腕は素晴らしい獣医さんです。本当にどうにか助けたい治したい方は一度来院をお勧め致します。感謝の一言に尽きます。
一見、怖いけど…実は良い先生
愛犬と愛猫がお世話になっています。
ちょっと癖のある先生ですが、動物に対して負担が掛からない最小限の治療をしてくれます。
以前、愛犬のお腹に良性ですが大きなしこりが出来てしまい、手術で摘出してもらう事になりました。
初めての手術でとても心配でしたが、入院もせず無事に終わり、術後もとても元気だったので安心しました。
何より手術した傷跡がとても小さく、今ではほとんど傷跡が目立たない事に驚いています。
先生も「余程でない限り、大きな傷はつけない。手術なんて大体500円玉くらいの大きさの穴をあければ十分だ!」
と、ちょっと変わった先生ですが(^^;
ビジネスではなく、本当に動物の事を一番に考えてくれているんだな と実感しました。
診察料も滅多に取られません。
異常がない時は「はい、大丈夫!帰ってよし!」と、症状に合ったアドバイスだけ教えてくれて、帰されます。
そして、先生のアドバイス通りにすると調子が元に戻ります。
一見、変わっていて怖そうな先生ですが、実は人と動物想いの良い先生です。
これからも、お世話になります。
※手術を控えている日は、ピリピリして怒りっぽくなっているので注意してください(笑)
うちのボス君
うちのボス君がセカンドオピニオンでこちらの病院に大変世話になりました、病名は血管肉腫で肺にまで癌が進行して結果先日亡くなりましたが、最後の最後まで尽くして頂き感謝しか有りません、ボス君の最後の時にも綺麗にして頂き帰る時には全員で見送って頂き感謝しかありませんでした
ボス君を火葬して2日後ココア動物病院様一同からボス君にお花まで頂き、ボス君は死んでしまいましたが最後に良い先生や看護師さんと巡り会えでボス君も幸せだったと思います、本当に有難う御座いました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (フレンチブルドッグ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 血管肉腫
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- - (備考: 最後をみとって頂いた)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2022年06月
良心的医療費のブラックジャック
我が家の黒柴犬はなが肝臓癌と診断されたのは、猛暑の夏でした。
始めは多飲多尿で心配はしていましたが、夏の暑さのせいかなと思っていました。
ある日急にフラフラし始め、急いでかかりつけの病院に行きレントゲンを撮ったところ、右側の肝臓に大きな腫瘍があることがわかりました。
右側でしかも大きな血管を巻...
我が家の黒柴犬はなが肝臓癌と診断されたのは、猛暑の夏でした。
始めは多飲多尿で心配はしていましたが、夏の暑さのせいかなと思っていました。
ある日急にフラフラし始め、急いでかかりつけの病院に行きレントゲンを撮ったところ、右側の肝臓に大きな腫瘍があることがわかりました。
右側でしかも大きな血管を巻き込むような状態で、手術をするとしたらとても難しいとのことで高度医療センターを紹介していただきました。
通院し検査をしましたが、血糖値の数値が悪くて麻酔がかけられずCT検査も出来ないし、この場所の手術は成功例が無く、(手術は成功しても予後が悪く術後3日で亡くなっている)手術は勧めませんと言われてしまいました。
センターに通って既に3週間経ち、いつ破裂してもおかしくないので抱っこは気を付けて下さいと言われました。
高度医療ならなんとかなるという希望が無くなり、心が折れてしまいました。
かかりつけの先生に手術は諦めないといけない事を報告すると、「僕は出来ると思う。うちでは専門の器材が無いので出来ないけど、手術をしてくれる病院を探しましょう!」と励まして下さり病院を書き出していきました。
「そういえば5日程前に開業したとパンフレットが届いた外科専門の個人病院があったのを思い出した。外科専門というのは凄いからすぐ電話してみて」と言われ3日後に予約が出来ました。
先生はすぐに血糖値はなんとでもなりますからとCT検査をして下さり、画像を診て、「絶対大丈夫ではないにしても手術しないと亡くなります。手術しましょう」と言って下さいました。
手術しない方が後悔すると決めていましたので、先生の言葉に感謝しました。
2日後6時間を越える手術は、心配していた出血も他の臓器への癒着も無く無事成功し、取り除かれた腫瘍は握りこぶし2つ分程の1キロの大きさでした。
はなの体重は12キロなので、その大きさに腰が抜けそうになるほどびっくりしました。
手術の説明を聞いて、太い血管を傷つけないように慎重に丁寧に手術して下さったことが伝わりました。
病理組織検査も転移の可能性が低い幹細胞癌で、全て取り除かれたという結果でした。
そして、4日間の入院後無事退院することが出来ました。
病気の発覚、手術しない方が良いと伝えられた時、病院探し、愛知動物外科病院との出会い、先生の言葉、手術の結果、回復の兆し等々まるでジェットコースターに乗っているかのような心の状態でした。
大きな病院はチーム医療で経験からの方針もあります。難しい手術は診断も分かれますし、開腹しないとわからない事もあると思います。
でも、この先生に全てお任せしようと思えたのは「手術しましょう」と前向きに言ってもらえたからでした。
先生はどんな小さな質問にも分かりやすく丁寧に答えて下さり、対応がとても優しいです。
スタッフの方も暖かく接してもらい心から安心出来ました。
面会は毎日行けて、お忙しい中夜はラインではなの様子と画像を送って頂いて、とても嬉しく有りがたかったです。
1度は諦めかけたはなの命が繋がり、感謝という言葉では言い表せない程の気持ちいっぱいです。
今日は(2022/8/17)は手術して1年後の検査日でした。
今まで転移再発も無く「もう大丈夫でしょう」と言って頂き、家族でお祝いします。
これからはなと一緒に一日一日を大切に過ごしていこうと思っています。
本当にありがとうございました。
(スヤスヤ安心熟睡)
(おやつ待ち)