口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(60ページ目)
東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。
[
病院検索 (334件)
| 口コミ検索 ]
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たまがわ動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2013年08月
院長先生がとても優しい方で、動物がとても好きなんだなと感じることができます。他にも何名か獣医さんがいらっしゃいますが、その方々もとても優しく、常に患者に優しく声をかけてくださるので、安心して治療を任せられます。
何度もお世話になっていて、今も健康診断や少しでも不安なことがあると電話等で相談しています。
飼っているペット以外でも、迷い猫や伝書鳩など拾った際にどうしたらいいかわからず、とりあえず連れて行ったことがありましたが、その際も対応していただくことができ、伝書鳩に関しては飼い主を見つけてその方に届けていただくことができました。
飼っているペット以外だと嫌な顔をされることもあると思うのですが、丁寧に対応してくださるのでとても嬉しかったです。
何度もお世話になっていて、今も健康診断や少しでも不安なことがあると電話等で相談しています。
飼っているペット以外でも、迷い猫や伝書鳩など拾った際にどうしたらいいかわからず、とりあえず連れて行ったことがありましたが、その際も対応していただくことができ、伝書鳩に関しては飼い主を見つけてその方に届けていただくことができました。
飼っているペット以外だと嫌な顔をされることもあると思うのですが、丁寧に対応してくださるのでとても嬉しかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 1500円 (備考: 季節性の体調不良だったのでこれくらいの金額でした。) | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南大沢どうぶつ病院
(東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2013年05月
子犬の時から、診て貰っています。一番最初に診て貰った時に、「この仔は長生きするよ~」と言って頂き、今年で10歳になります。
元々、肛門腺が溜まりやすく、肛門腺絞りの後もすぐにお尻を気にし始める太刀なのですが、このときは絞った直後から気にし出していたので病院へ連れて行きました。症状を伝えた所、外からだけでなく、直腸へ指を入れての内診もしてくださり、そこまでやってくれるのかと驚きの一言です。
実は、その前日に遅くまでやっている別の病院へ連れて行ったのですが、「分からない」の一言で肛門付近を簡単に診るだけで終わってしまったので、本当に感激してしまいました。
飼い主さんが、納得するまで説明もしてくれます。質問があれば、分かりやすく答えてくださいます。
去年、今まであった場所とは別の場所に病院を新築し、二階に住まわれてますので、入院した際も、すぐに対応してくれるので非常に安心です。
元々、肛門腺が溜まりやすく、肛門腺絞りの後もすぐにお尻を気にし始める太刀なのですが、このときは絞った直後から気にし出していたので病院へ連れて行きました。症状を伝えた所、外からだけでなく、直腸へ指を入れての内診もしてくださり、そこまでやってくれるのかと驚きの一言です。
実は、その前日に遅くまでやっている別の病院へ連れて行ったのですが、「分からない」の一言で肛門付近を簡単に診るだけで終わってしまったので、本当に感激してしまいました。
飼い主さんが、納得するまで説明もしてくれます。質問があれば、分かりやすく答えてくださいます。
去年、今まであった場所とは別の場所に病院を新築し、二階に住まわれてますので、入院した際も、すぐに対応してくれるので非常に安心です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 尻を地面にこすりつける |
料金 | 3150円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
勅使河原動物病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2013年03月
約10年からお世話になっています。
最近は生後間もないセキセイインコの下痢が止まらなくて、来診しました。
昔、来診したときはお医者様がとても親切で説明がわかりやすかったので、動物病院が多様化している現在、お金儲け目当てのお医者さんに変わっていたらどうしよう、と思っていました。
ところが、昔と変わらず優しい先生で嬉しかったです。診察のためにインコの体を触る時も優しい声で「ごめんね。痛いよね。」と話しかけていたのが印象的でした。
残念ながら現在は、鳥担当の先生がいませんでしたが、懸命に検査してくださって感謝してます。主にイヌ、ネコを診ています。
それからここに来院すると、必ず待っている飼い主さん同士で会話に華がさくので待ち時間はあっという間に過ぎていました。
参考になれば幸いです。
最近は生後間もないセキセイインコの下痢が止まらなくて、来診しました。
昔、来診したときはお医者様がとても親切で説明がわかりやすかったので、動物病院が多様化している現在、お金儲け目当てのお医者さんに変わっていたらどうしよう、と思っていました。
ところが、昔と変わらず優しい先生で嬉しかったです。診察のためにインコの体を触る時も優しい声で「ごめんね。痛いよね。」と話しかけていたのが印象的でした。
残念ながら現在は、鳥担当の先生がいませんでしたが、懸命に検査してくださって感謝してます。主にイヌ、ネコを診ています。
それからここに来院すると、必ず待っている飼い主さん同士で会話に華がさくので待ち時間はあっという間に過ぎていました。
参考になれば幸いです。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 歩き方や飛び方がおかしい |
病名 | 下痢 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
8人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クローバー動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2012年11月
この近所に越してきて、ご近所さんにこの病院をオススメして頂き通うようになりました。
今まで引越しが多く、いろんな動物病院に通ったのですが、一番親切な病院だと感じました。
まず診察が丁寧。しっかり見てくれるし、分かりやすく教えてくれます。患畜の扱いも優しいです。
さらに嬉しいのは500円で、肛門絞りや爪切、足裏の毛カットをしてくれる点。
ありがたいです。
待ち時間がとても長いですが、近くに犬と入れるカフェもあるし、診察の順番が近づくと電話をしてくれるので、いったん家に帰ることもできるし、ストレスに感じたことはありません。
数は少ないですが、近くに無料の駐車場があるのもいいですね。
これからもお願いしたいです。
今まで引越しが多く、いろんな動物病院に通ったのですが、一番親切な病院だと感じました。
まず診察が丁寧。しっかり見てくれるし、分かりやすく教えてくれます。患畜の扱いも優しいです。
さらに嬉しいのは500円で、肛門絞りや爪切、足裏の毛カットをしてくれる点。
ありがたいです。
待ち時間がとても長いですが、近くに犬と入れるカフェもあるし、診察の順番が近づくと電話をしてくれるので、いったん家に帰ることもできるし、ストレスに感じたことはありません。
数は少ないですが、近くに無料の駐車場があるのもいいですね。
これからもお願いしたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 下痢 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明大前動物愛護病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2012年11月
五歳になるビーグルが、一週間前から散歩に行きたがらなくなり、食欲が激減しました。餌も吐いてしまったり好物のビスケットを少しかじるだけで水をひたすら飲んでいました。
しばらく様子を見ましたが、回復しなかったので、知人から薦められたこちらの動物愛護病院に連れて行きました。事前に予約をしていたので、待ち時間もなく診ていただけました。
女医の先生はサバサバした方で、念入りに診察をしてくださり、大変解りやすい説明を受けられたので安心でした。その日は薬を処方してもらいました。
地元ではないので、少々通院に時間がかかるのですが、とても信頼できる先生なので、何か気になることがあると診察していただいています。
動物ホテルやトリミングもして頂けるので、とても便利です。
また、時間外、夜間診療(電話予約必)もあるのは安心です。
しばらく様子を見ましたが、回復しなかったので、知人から薦められたこちらの動物愛護病院に連れて行きました。事前に予約をしていたので、待ち時間もなく診ていただけました。
女医の先生はサバサバした方で、念入りに診察をしてくださり、大変解りやすい説明を受けられたので安心でした。その日は薬を処方してもらいました。
地元ではないので、少々通院に時間がかかるのですが、とても信頼できる先生なので、何か気になることがあると診察していただいています。
動物ホテルやトリミングもして頂けるので、とても便利です。
また、時間外、夜間診療(電話予約必)もあるのは安心です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 約5000円 (備考: 初診料) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
何度もお世話になっていて、今も健康診断や少しでも不安なことがあると電話等で相談していま...