口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(59ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(59ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
26人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
うさぎの病院フープ (東京都練馬区)
うさぎ専門病院 ウサギ 投稿者: りくそら さん
5.0
来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年12月
4歳の雄のネザーランド。
食べない飲まない動かない(鼻も)ので初めてお世話になりました。
ホームページが無いので事前に電話をし、予約して駐車場の場所を聞きました。
先生お一人で助手や看護師、事務員さんはいらっしゃいませんでした。
問診後、触診をしながら病状を詳しく説明してくださり、治療後には薬の飲ませ方の手本を見せて頂きました。
病状は便秘?消化不良?のような感じです。便が出せなくなり、胃にガスがたまり食べれないという状態。
薬は整腸剤と食欲増進作用のある粉薬でした。
うさぎを熟知されているので、今回は触診だけで病状を判断して頂き、体に負担のかかる検査もなく、2〜3日で体調は安定しました。
近所に動物病院はたくさんありますが、少々遠くてもうさぎ専門病院に罹ってホントに良かったと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 6000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院・池袋 (東京都豊島区)
とても感謝しています インコ/オウム 投稿者: samhkimie さん
5.0
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年11月
4歳のオカメインコが急に足を痛がるようになり、翌日から食欲もなくなって下痢がひどくなったので診察していただきました。
足を痛がっていた当日、夕方だったのでとりあえず小鳥も診ますという動物病院に連れて行きレントゲンを撮ったところ痛風疑いと言われましたが、投薬や血液検査などはやはり小鳥に専門病院に連れていったほうがいいと言われました。(結果、痛風ではありませんでしたが症状的には痛風にぴったりでしたし、丁寧にみていただいたのでこちらの病院にも感謝しています。)

翌日近所の恵比寿のバードクリニックに電話しましたが、予約が最短で2週間後しか無理だと言われ、そんなに待てる状況ではないから、なんとかならないか?とお願いしましたが、だめでした。こちらの恵比寿の病院も評判はいいでしょうし良い先生なんだとは思いますが、こんなに予約がとれないようでは病院としての意味がないと思うので残念です。小鳥はご飯が食べられなくなったら、2,3日でも危ないので早く診ていただけることは重要だと思います。

そこでネットでなんとかすぐに診てくれる専門病院はないかと探し、こちらの病院をみつけました。予約なしですぐに診ていただけるというのは本当に助かりました。先生も看護師さんもとても丁寧で親切でした。
おかげさまで病気も関節炎と、便から菌がでていて胃腸の調子を崩しているので食欲がないことがわかり、入院して流動食、注射、投薬治療をしていただきました。
体重もとても減ってしまい危ないところを助けていただいて本当に感謝しています。

診療料金もとても良心的だと思います。
ネットで批判的な口コミもあるようですが、私は全くそうは思いません。
これからもお世話になります。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 感染症、関節炎 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
29人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湖畔どうぶつ病院 (東京都東大和市)
有難うございました! イヌ 投稿者: めぐこ さん
5.0
来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
夕方から急な吐き気を繰り返しグッタリしていると子どもから電話があり急いで帰宅。
かかりつけの獣医からは「もう機械の電源を落としたから診られない」と遠い夜間動物病院を紹介されて途方に暮れていたところ、夜間も連絡ください。と書かれていたHPの留守電の折り返し電話をくださったのがこちらでした。

早めに駐車場で待機していると車から降りて建物に走る先生を見て、まず感動。。
診察も丁寧で初めて来た飼い主にも寄り添った話し方をして下さり、緊張の糸が切れて思わず涙してしまいました。

わんこは吐き気止めの注射をしていただき、帰宅後も悪化するようなら連絡ください、と言ってくださいました。
なによりも嬉しかったのは「医者の診断と飼い主の心配は必ずしも同じではないけど、とにかく飼い主の心配を一番に受け止めて早く元気な姿になってくれれば嬉しいです」
と、笑顔でいう先生の言葉でした。
話が出来ない動物の代弁をしたいと飼い主はきっと誰でも思っているはず。
本当に本当に素敵な先生だと思いました。
もちろんこちらに掛かりつけを変えようかと思っています!
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 よだれが大量に出る
病名 嘔吐 ペット保険
料金 6930円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
久米川みどり動物病院 (東京都東村山市)
親切病院です イヌ 投稿者: kikigon さん
5.0
来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年09月
以前から通っていたのですが、いつでも親身になって診てくれて、私たちの話もとてもよく聞いてくれます。
病院もとてもきれいで清潔感があり、動物病院特有のにおいもありません。
受付の方も患者さんのワンちゃんの名前をよく憶えていて、行くととても気軽に話しかけてきてくれます。
診察は個室がいくつかあり、先生が何人もいらっしゃるので予約をしていけばあまり待つこともありません。
けがや体調不良で何回かお世話になりましたが、その都度、どういう状況で、どういう検査をし、結果によりどういう治療をするかなどをとても詳しくわかりやすく説明してくれます。
若い先生ばかりですがとても話しやすく、こちらからの質問もしやすいので安心です。
全体的に職員の方々がとても気さくなので雰囲気もいいです。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 胃腸炎 ペット保険 アニコム
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
28人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
水元公園動物病院 (東京都葛飾区)
適切で優しい対応の動物病院 ウサギ 投稿者: フレーキン さん
5.0
来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年09月
飼っていたウサギが便秘になってしまった時のことです。

いままで体調が悪くなったことがなかったので、どこの動物病院で診てもらったらよいのか分からなかったのですが、水元公園動物病院は親切に診てくれるよ。
というご近所さんのお話しを聞き行きました。

ウサギの体調は急に悪くなったので予約もしないで行ったのですが、
受付の女性の方は親切にゆっくりと話を聞いて下さり、また待ち時間もほとんど無く先生に診てもらうことができました。

診察室に入るとまず、動物にむかって優しく緊張しないように接してくれました。
また動物のためにとても丁寧に診察してくださり、家で与える薬などの説明もとても分かりやすいものでした。
処方された薬を飲ませ、先生の言われたとおりの環境を整えてあげたら2日ほどで殆ど完治しました。
とても満足したので、また何かあった時は迷わずこちらの病院に行こうと思います。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 便秘 ペット保険
料金 2000円 (備考: 前後でそのくらいでした) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ