口コミ: 埼玉県のイヌのけが・その他 269件(51ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県のイヌのけが・その他 269件(51ページ目)

埼玉県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 269件の一覧です。

[ 病院検索 (65件) | 口コミ検索 ]
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アニマルクリニックらぶ (埼玉県狭山市)
愛犬の予防接種に利用しましたが・・・ イヌ 投稿者: おちゃた さん
3.0
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年01月
以前、狭山市に住んでいた時に愛犬の狂犬病予防とフェラリア予防のためにこの動物病院を利用しました。それほど大きくない動物病院ですが、アットホームな感じで雰囲気のよい動物病院だと思いました。
ただ、念の為に血液検査もしてもらったのですが、そのときの注射に手こずりました。1回の注射ではうまく血が抜けずに2回もすることになったんです。後日、ワクチン注射を打ちに行ったら愛犬がガタガタと震えだす始末。完全に病院での体験がトラウマになってしまいました。
治療に関しては優しい先生ですし、愛犬をとても大切に扱ってくれるので好印象でしたが、技術的には疑問に思ってしまいました。
人気のある動物病院なのでたまたまかもしれませんが、私としてはもう連れて行くことはないなと思います。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
病名 フェラリア・狂犬病予防 ペット保険
料金 11500円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こうはしペットクリニック (埼玉県川越市)
肛門腺を絞ってもらいに イヌ 投稿者: すずみ さん
3.0
来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年01月
愛犬は肛門腺が詰まり易いようで、その肛門腺を絞ってもらいがてら爪も切ってもらいに行きました。

普段肛門腺は他の病院で絞って頂いているのですが、そこまで行く時間が無かったので、近所のここの病院ででもできるだろうと行ってみました。

しかし、我が家の愛犬は大型犬で、しかもおびえて唸り声を上げ始めてしまったもので、肛門腺を絞る事は中断。
ここまで大きいと絞るのは無理と断られてしまいました。
爪はちゃんと切って頂けたし、その分の料金も請求される事は無かったので
よかったのですが、これからこちらでお願いできないのが残念です。

先生は何となく説明が分かり辛い所もあり、
不安に感じましたが、受付&看護師さんなども優しく
全体的にアットホームで悪い印象はありません。
動物の種類 イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 尻が臭い
病名 肛門腺しぼり ペット保険
料金 1500円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
めい・らいむ動物病院 (埼玉県深谷市)
予防接種と定期健診 イヌ 投稿者: mina さん
2.5
来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年04月
実家の犬のかかりつけの病院です。定期健診と予防接種、フィラリアの薬をもらうだけで、大きな病気に
今のところかかってないので、1年に一度の受診のみで現在、3年通っています。
今年も3月に予防接種と定期健診で受診しました。以前通っていた病院は、割と大きな病院だったこともあり、
待ち時間が長く3時間以上待つことは当たり前で、病院嫌いな我が家の愛犬は、待ち時間が長いことで、
逆に体調を壊してしまうこともしばしばでした。
そこで、知人のかかりつけであるこの病院に転院しました。確かに待ち時間は短く、愛犬も緊張することがないので、
安心して受診できます。フィラリアのお薬も2か月に1度頂きに行っていますが、待ち時間もなく、
すぐに頂けるので、通いやすいです。
動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間
診察領域 けが・その他 症状
料金 6000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Caroどうぶつ病院 (埼玉県川口市)
相談しにくい雰囲気 イヌ 投稿者: ちー さん
1.5
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年12月
予約診察になって、待ち時間が少なくなり便利になりましたが、限られた診察時間なのか先生が一方的に話され、こちらの質問内容が気に障る?と感じの悪い返答をされます。ペットに対しても話しかける事なく冷たく感じます。大切な家族であるペットを診てもらうのですから、飼い主の話をしっかり傾聴して下さり、信頼関係を築いて下さる姿勢が感じられる病院が良いと思いました。治療に関しては、一緒に方針を考えるというより、先生のご判断に従う感じになります。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 吐く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
39人中 35人が、 この口コミが参考になったと投票しています
タック動物病院 (埼玉県さいたま市南区)
10年以上通っています イヌ 投稿者: muu~子 さん
1.5
来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
もう10年以上通っています。当初は院長先生を指名していましたが、ここ数年、院長の態度がどんどん横柄になり(以前から機嫌が良い時と悪い時がある先生でしたが)最近は怖くてなにも質問する事が出来なくなり、予定表を見て、院長が休みの日に行くようにしています。以前は心配事を聞くと丁寧に教えてくれましたが、今の対応は、検査の結果を見て、「薬まではいらないでしょう」と言われたので「薬はまだ飲ませなくていいんですね、良かったです」と言うと「大丈夫かどうかなんてわからない」と冷たく言い返されます。
毎回のように「大丈夫かは分からない」「あなたはどうしたいの」とため息をつかれたり「あなたが気になるならそうすれば」というような返事をされて終わります。とにかく冷たいです、相談を出来る雰囲気ではないです。診察後は不快で胃が痛くなります。
院長以外の先生方はとても優しく、うちの犬の検査結果を見ると、同じような結果が出ている他の犬を例に出して、「この子はこんな治療をしてますよ」等、心配事を聞くと丁寧に親身になって答えてくれます。
最近のワクチン問題も院長に聞いた時は「うちの病院でそんな事聞いてくる人はいない」と言われましたが、他の先生に聞いたら「最近は抗体検査をお願いしたいと言ってくる方もいますよ、海外は3年に一度ですからね」と無理にワクチンを打つことはしないでもいいですよと言われました。
私が院長に嫌われている?と思い、近所の犬友達に聞いてみましたが皆同じ思いをしている事が分かって少し安心しました。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分未満
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ