口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(73ページ目)
東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。
[
病院検索 (334件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
昭島動物病院
(東京都昭島市)
4.5
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年06月
6年目になるセキセイインコが急に具合が悪くなり、鳥に詳しいところを探して受診しました。評判がいいのか、平日ですが待合室はいっぱいでした。行ってみると鳥を診れる先生は1人しかおられないらしくその日はあいにくと休診でした。他の病院を探そうか…とがっかりしていたところ、急きょテレビ電話で診察してくれるということで、先生の指示で病気の検査もしていただけとても感謝しました。
その後の通院は先生のおられる曜日で通いましたが、漢方薬を処方したり、なかなか良くならないインコに色々な方法を考えてもらえて、動物への愛情が感じられる先生だなと思いました。
インコはその後栄養剤などで回復し、今ではとても元気です。餌のアドバイスももらえたので、以前より栄養に配慮したものに切り替えています。また病気になったら頼りたいと思います。
待ち時間が1時間ほどかかるので、車で行ける方は車で行った方がストレスなく待てると思います。
その後の通院は先生のおられる曜日で通いましたが、漢方薬を処方したり、なかなか良くならないインコに色々な方法を考えてもらえて、動物への愛情が感じられる先生だなと思いました。
インコはその後栄養剤などで回復し、今ではとても元気です。餌のアドバイスももらえたので、以前より栄養に配慮したものに切り替えています。また病気になったら頼りたいと思います。
待ち時間が1時間ほどかかるので、車で行ける方は車で行った方がストレスなく待てると思います。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | やせた |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本動物医療センター
(東京都渋谷区)
4.5
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年06月
飼っているうさぎさんが下痢をしてしまい、初めて日本動物医療センターを利用しました。
受付事務の方の対応が非常に丁寧で安心して任せることが出来ました。
待合室はとてもきれいで洗面所も清潔感あるつくりでした。
大きなモニターが待合室にあり、診察待ちの人数や会計待ちの人数が分かりやすく表示されていました。
休日だった為、診察までは少し時間がかかりました。
私たちは女性の獣医さんに診てもらいましたが、不安な私たちに”もう大丈夫ですよ”と言ってくださりとても安心した事を覚えています。
何が原因なのかや今後の接し方など説明も非常に丁寧にしていただき、しっかり理解できました。
おかげさまで今はうさぎさんは元気にすくすく育っています。
もしうさぎさんの調子が悪くなってしまったら、また日本動物医療センターを利用したいと思っています。
受付事務の方の対応が非常に丁寧で安心して任せることが出来ました。
待合室はとてもきれいで洗面所も清潔感あるつくりでした。
大きなモニターが待合室にあり、診察待ちの人数や会計待ちの人数が分かりやすく表示されていました。
休日だった為、診察までは少し時間がかかりました。
私たちは女性の獣医さんに診てもらいましたが、不安な私たちに”もう大丈夫ですよ”と言ってくださりとても安心した事を覚えています。
何が原因なのかや今後の接し方など説明も非常に丁寧にしていただき、しっかり理解できました。
おかげさまで今はうさぎさんは元気にすくすく育っています。
もしうさぎさんの調子が悪くなってしまったら、また日本動物医療センターを利用したいと思っています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
野田動物病院
(東京都国分寺市)
4.5
来院時期: 2002年10月
投稿時期: 2016年02月
うちの犬が小さい頃、鷹の台駅近辺に住んでいたのでよくお世話になっていました
鷹の台に引っ越してから月に一度のペースで原因不明の血便が出ており、検便や血液検査など色々な検査をしてもらいましたが原因はよくわからず…
父親が単身赴任でたまにしか返ってこないので、それによるストレス等が原因なのかな?と思いましたが、一応毎回こちらに通っていました
病院嫌いでずっと吠えているけれど、優しく話しかけてくれてとてもいい印象でした
結局、近くにある中央公園の雑草用の散布剤?かなにかが原因だったことがわかり、転勤で鷹の台を離れてからは血便もなくなりました
小さい病院なので、大きな病気などは手に負えないのかもしれないですが、予防接種などのお知らせもちゃんとくれるし、気軽に通える病院でした
鷹の台に引っ越してから月に一度のペースで原因不明の血便が出ており、検便や血液検査など色々な検査をしてもらいましたが原因はよくわからず…
父親が単身赴任でたまにしか返ってこないので、それによるストレス等が原因なのかな?と思いましたが、一応毎回こちらに通っていました
病院嫌いでずっと吠えているけれど、優しく話しかけてくれてとてもいい印象でした
結局、近くにある中央公園の雑草用の散布剤?かなにかが原因だったことがわかり、転勤で鷹の台を離れてからは血便もなくなりました
小さい病院なので、大きな病気などは手に負えないのかもしれないですが、予防接種などのお知らせもちゃんとくれるし、気軽に通える病院でした
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
29人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
える動物病院
(東京都江戸川区)
4.5
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年02月
うさぎがペットシーツ食べてしまい慌てて行きましたが優しくうちの子にも話しかけて処置してくだり安心しました。
うさぎにとって体に負担が来ない治療をと初めから教えてくれて対応してくださってうれしかったです。
初めてお迎えしたうさぎでまだ一ヶ月ちょっとしか一緒に過ごしていないから初めは健康診断で病院受診して慣らしてから、、と考えていた矢先のハプニングで色々不安でしたが
お薬の飲ませ方も丁寧に教えてくださり看護婦さんや受付の方も優しくお薬飲まない時の対処方法とかも教えてくれて新米の飼い主からしたら安心出来る病院でした。
院内も綺麗で清潔感がありました。
これからかかりつけの病院としてお世話になりたいと思っています^^
うさぎにとって体に負担が来ない治療をと初めから教えてくれて対応してくださってうれしかったです。
初めてお迎えしたうさぎでまだ一ヶ月ちょっとしか一緒に過ごしていないから初めは健康診断で病院受診して慣らしてから、、と考えていた矢先のハプニングで色々不安でしたが
お薬の飲ませ方も丁寧に教えてくださり看護婦さんや受付の方も優しくお薬飲まない時の対処方法とかも教えてくれて新米の飼い主からしたら安心出来る病院でした。
院内も綺麗で清潔感がありました。
これからかかりつけの病院としてお世話になりたいと思っています^^
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 3600円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
練馬動物医療センター ホンド動物病院 石神井病院
(東京都練馬区)
4.5
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2016年02月
こちらの病院の先生や看護師の方は、とにかくよく話を聞いてくださいます。
それは、病気以外のしつけや食事面についても同じで、ひとつひとつ丁寧に答えて頂けます。
治療については、あらゆる方向から診てくださるので診断が的確。
必要以上に無駄な検査もありません。
その結果、わんこに負担が少なく、病状も速やかによくなります。
本当に「あんなに調子が悪そうだったのになぁ。うそみたい。」と思うほど早く回復します。
それ以外にこちらの病院の良い所は、待合室に貼ってある料金表と処方される薬袋に書かれている薬品名です。
どちらも明瞭で、飼い主にとって安心できることです。
これからも我が家のホームドクターでい続けてもらおうと思っています。
それは、病気以外のしつけや食事面についても同じで、ひとつひとつ丁寧に答えて頂けます。
治療については、あらゆる方向から診てくださるので診断が的確。
必要以上に無駄な検査もありません。
その結果、わんこに負担が少なく、病状も速やかによくなります。
本当に「あんなに調子が悪そうだったのになぁ。うそみたい。」と思うほど早く回復します。
それ以外にこちらの病院の良い所は、待合室に貼ってある料金表と処方される薬袋に書かれている薬品名です。
どちらも明瞭で、飼い主にとって安心できることです。
これからも我が家のホームドクターでい続けてもらおうと思っています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |