口コミ: 東京都のイヌの皮膚系疾患 343件(53ページ目)
東京都のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 343件の一覧です。
[
病院検索 (335件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上板橋どうぶつ病院
(東京都板橋区)
4.0
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2020年03月
愛犬が皮膚を痒がっていたのと、フケが気になり行きました。医療シャンプーでだいぶ改善する事が出来ました。
院内は狭いですが、綺麗です。
先生は優しいですし、気になった事や分からない事などの質問にはいつもわかりやすく丁寧に答えてくれ信頼できる先生でした。診察も時間をかけて見てくれます。
なのでとても人気な病院で、いつも混んでいるので30分以上は待たなきゃいけない覚悟で行った方がいいです。とくに休日はとても混んでいました。
院内は狭いですが、綺麗です。
先生は優しいですし、気になった事や分からない事などの質問にはいつもわかりやすく丁寧に答えてくれ信頼できる先生でした。診察も時間をかけて見てくれます。
なのでとても人気な病院で、いつも混んでいるので30分以上は待たなきゃいけない覚悟で行った方がいいです。とくに休日はとても混んでいました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中島動物病院
(東京都世田谷区)
4.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2019年12月
東急田園都市線用賀駅から玉川台方面へ。
玉川台図書館の向かいにある、半地下の動物病院です。
ガラス張りになっていて、いつもワンちゃんをつれた患者さんがいるのを見ます。
少し前まで柴犬を飼っていて、大きな病気はしませんでしたが皮膚の疾患があり、こちらでお世話になりました。引っ越してきてすぐの動物病院探しだったのでどこにしようか迷いましたが、いつもここに患者さんがいるのを見ていましたので、人気なのかなと思って行ってみました。
受付の女性スタッフの方の感じも大変よく、男性の獣医師の先生は物腰やわらかく、説明をきちんとしてくださるので、安心して通うことができました。患者さんが大事なペットを連れて集うのもよくわかります。
玉川台図書館の向かいにある、半地下の動物病院です。
ガラス張りになっていて、いつもワンちゃんをつれた患者さんがいるのを見ます。
少し前まで柴犬を飼っていて、大きな病気はしませんでしたが皮膚の疾患があり、こちらでお世話になりました。引っ越してきてすぐの動物病院探しだったのでどこにしようか迷いましたが、いつもここに患者さんがいるのを見ていましたので、人気なのかなと思って行ってみました。
受付の女性スタッフの方の感じも大変よく、男性の獣医師の先生は物腰やわらかく、説明をきちんとしてくださるので、安心して通うことができました。患者さんが大事なペットを連れて集うのもよくわかります。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
16人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
志村坂下動物総合医療センター
(東京都板橋区)
4.0
来院時期: 2019年03月
投稿時期: 2019年04月
疾患に関しての治療や普段の生活についての 様々な不安を一緒に解決してくださるための徹底的なカウンセリングをしてくださいます。決して強制ではなく、飼い主と本犬に負担のかからない手段をいろいろ提案してくださることに感謝しています。他県からの通院なので、不便はありますがお世話になる価値はあります。たいへん大きな医療センターですが、まだ獣医師がおふたりしかいらっしゃらないため、待ち時間が長いことがあります。なので、★の数をひとつ減らしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | 4894円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かみのげ動物病院
(東京都世田谷区)
4.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
動物のことが大好きな先生、ペットは勿論地域の学校の動物達のことも親身になって相談してくれます。
幼犬から老犬までとても優しく接し病気によって鍼灸を処方しストレスがありません。先生は長野地震や東日本大震災の保護犬をサポートしていました。
我が家では先代犬からはじめ3頭がお世話になってます。なかでも先代犬は保護犬で何歳かも判らず先生に推定年齢を定めてもらいました。
重い病気の時も私達に分かり易く病状を説明してくれストレス無い治療をしてくださったお陰で19才まで私達の傍にいてくれました。
いつも優しく接して下さり時にはおやつもありでワンコ達は病院をいやがることなく喜んで行きます。
幼犬から老犬までとても優しく接し病気によって鍼灸を処方しストレスがありません。先生は長野地震や東日本大震災の保護犬をサポートしていました。
我が家では先代犬からはじめ3頭がお世話になってます。なかでも先代犬は保護犬で何歳かも判らず先生に推定年齢を定めてもらいました。
重い病気の時も私達に分かり易く病状を説明してくれストレス無い治療をしてくださったお陰で19才まで私達の傍にいてくれました。
いつも優しく接して下さり時にはおやつもありでワンコ達は病院をいやがることなく喜んで行きます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | 膿皮症 | ペット保険 | - |
料金 | 2700円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
町屋動物病院
(東京都荒川区)
4.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
通院し始めた場所から移転しましたが
新しい病院も近くて
変わらず病院も診察室もオープンスタイル
飼い主としては安心です
予約制であっても患者と飼い主が待っている病院
予約無しでも事前連絡すれば合間で診察してくれます
人間の病院にも当てはまりますが評判が良い証
先生の相性もありますから数名いる獣医師からの指名制度は良いと思いますね
確かに院長はクールですが信頼できます
ご近所の方はお勧めできます
愛犬の写真は個性ありすぎでバレバレですので控えます
新しい病院も近くて
変わらず病院も診察室もオープンスタイル
飼い主としては安心です
予約制であっても患者と飼い主が待っている病院
予約無しでも事前連絡すれば合間で診察してくれます
人間の病院にも当てはまりますが評判が良い証
先生の相性もありますから数名いる獣医師からの指名制度は良いと思いますね
確かに院長はクールですが信頼できます
ご近所の方はお勧めできます
愛犬の写真は個性ありすぎでバレバレですので控えます
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
院内は狭いですが、綺麗です。
先生は優しいですし、気になった事や分からない事などの質問にはいつもわかりやすく丁寧に答えてくれ信頼できる先生でした。診察も時間をかけて見てくれます。
なのでとて...