口コミ: 福岡県のネコのけが・その他 134件(24ページ目)
福岡県のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 134件の一覧です。
[
病院検索 (31件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物医療センター春日
(福岡県春日市)
3.5
来院時期: 2008年
投稿時期: 2015年07月
犬猫専門動物病院が増えている中、ウサギや小鳥・ハムスターなど小動物も見ていただける病院はとても貴重です。
以前ウサギを飼っていたときは、健康診断などでお世話になりました。
医療設備はとても充実しています。というかそれが売り?
病院自体も大きくて、先生方も複数いらっしゃいますし、リハビリセンターやトリミング・ペットホテル・犬のしつけ教室なども開催されているようです。
猫を飼い始めてから一度、健康診断・予防接種で伺いましたが、他の病院より診察料や予防接種代などはかなり割高に感じました。
小動物を飼われている方、また、土日も開いているので緊急の場合や土日しか連れて行けない方などにはよい病院なのではないでしょうか?
以前ウサギを飼っていたときは、健康診断などでお世話になりました。
医療設備はとても充実しています。というかそれが売り?
病院自体も大きくて、先生方も複数いらっしゃいますし、リハビリセンターやトリミング・ペットホテル・犬のしつけ教室なども開催されているようです。
猫を飼い始めてから一度、健康診断・予防接種で伺いましたが、他の病院より診察料や予防接種代などはかなり割高に感じました。
小動物を飼われている方、また、土日も開いているので緊急の場合や土日しか連れて行けない方などにはよい病院なのではないでしょうか?
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 健康診断 | ペット保険 | - |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さとう動物病院
(福岡県北九州市若松区)
3.5
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2015年05月
わたしは、2匹猫を飼っています。1匹はもう老人の白猫と、もう1匹は、人間でいうと3〜40代にあたるまだまだ元気な、黒、グレーの猫です。白猫は人見知りが激しく、他人には、暴れたり、時には引っ掻いたりすることもあるような子なのですが、こちらの病院を受診したところ、院長先生が優しく接してくれたおかげで、大人しくして、注射もすんなりとさせていたのには驚きました。スタッフの方も笑顔で迎えてくれました。病院内は、忙しさのせいか、やや掃除が行き届いていないような印象を受けました。ただ、婦長さん?みたいなおばさんの白衣を着た方がちょっと口調が怖かったです。病院に入ってすぐに、他の新人スタッフのような方に怒っていたので、患者さんに見えないところで言って欲しいな、と思いました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | ありません。 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福岡夜間救急動物病院
(福岡県福岡市博多区)
3.5
来院時期: 2011年06月
投稿時期: 2015年05月
数年前になんどか行きました、
じつは家からすぐ近いのです。
確か夜から開いていて緊急だったため連れて行きましたが血液検査したくらいで数万でした(>_<)
みてもらうだけで安心ですが
料金が高すぎました。
犬や猫それぞれいましたがやはり緊急病院だからでしょうか。
それなりの子たちがたくさんいらっしゃいました。中には涙ぐんでる方々もいました。
夜間病院は福岡にはここにしかないみたいで、普段の病院は夜中はもちろん開いていませんので本当に緊急な時はとても役立ちそうです。待合室も広々としていてお冷も置いていて緊張や心配で口がカラカラになっている飼い主様にはとても良いサービスだと感じました。また機会があったらいきたいなぁと思いますがやはり健康が第一だとおもいます。
じつは家からすぐ近いのです。
確か夜から開いていて緊急だったため連れて行きましたが血液検査したくらいで数万でした(>_<)
みてもらうだけで安心ですが
料金が高すぎました。
犬や猫それぞれいましたがやはり緊急病院だからでしょうか。
それなりの子たちがたくさんいらっしゃいました。中には涙ぐんでる方々もいました。
夜間病院は福岡にはここにしかないみたいで、普段の病院は夜中はもちろん開いていませんので本当に緊急な時はとても役立ちそうです。待合室も広々としていてお冷も置いていて緊張や心配で口がカラカラになっている飼い主様にはとても良いサービスだと感じました。また機会があったらいきたいなぁと思いますがやはり健康が第一だとおもいます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 特になし | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
バァレー動物病院
(福岡県田川市)
3.5
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2013年11月
ネコの一時預かりをし始めたのですが、初めてネコと接するのでどうすればいいか分からず、とりあえず動物病院で何か病気がないか確認してもらう事にしました。
一応一通り診察してもらい、念の為に栄養補給をするために点滴を受けました。
診察の結果は、猫エイズ等の病気にはかかっておらず、健康体ですが、少し栄養失調気味という事でした。
一時預かりの身としては、健康な子猫を里親に出す義務があるので、これからは運動と同時に病気にも気を付けないといけないので、里親が見つかるまでは定期的に動物病院に通う事にしました。
一応今は病気の問題も無く、栄養に気を付けていけばすくすく成長するとのことだったので、キャットフードを購入して帰りました。
【追記】
以前の診断で少し食欲が出ましたが、それでもまだまだ子猫の旺盛な食欲が出ませんでした。
先日点滴をした後から、少しづつ食欲が出始めたので、また点滴を受けると体調が良くなり食欲も増すのではないかと思い、健康状態を確認してもらうためと健康状態を上向けるようにするために病院で診察してもらう事にしました。
以前に比べると体重も増え、体調が良くなっていることと、元気が出てきたことを診断してもらました。
食事もそのままでいいという事と、運動を増やしてもいいという事を診断してもらいました。
まだ完全に体調が完全に戻っていないようなので、良く観察して少しでも異変を感じたらすぐに病院に来るように言われました。
一応一通り診察してもらい、念の為に栄養補給をするために点滴を受けました。
診察の結果は、猫エイズ等の病気にはかかっておらず、健康体ですが、少し栄養失調気味という事でした。
一時預かりの身としては、健康な子猫を里親に出す義務があるので、これからは運動と同時に病気にも気を付けないといけないので、里親が見つかるまでは定期的に動物病院に通う事にしました。
一応今は病気の問題も無く、栄養に気を付けていけばすくすく成長するとのことだったので、キャットフードを購入して帰りました。
【追記】
以前の診断で少し食欲が出ましたが、それでもまだまだ子猫の旺盛な食欲が出ませんでした。
先日点滴をした後から、少しづつ食欲が出始めたので、また点滴を受けると体調が良くなり食欲も増すのではないかと思い、健康状態を確認してもらうためと健康状態を上向けるようにするために病院で診察してもらう事にしました。
以前に比べると体重も増え、体調が良くなっていることと、元気が出てきたことを診断してもらました。
食事もそのままでいいという事と、運動を増やしてもいいという事を診断してもらいました。
まだ完全に体調が完全に戻っていないようなので、良く観察して少しでも異変を感じたらすぐに病院に来るように言われました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 健康診断 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: キャットフード代金も含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東福間犬猫病院
(福岡県福津市)
3.5
来院時期: 2003年03月
投稿時期: 2012年01月
1年前に引っ越してきてなじみの動物病院に予防接種にいけなくて近くで探していてみつけました。いくつもの病院に電話をして価格を聞いて一番安かったです。
病院自体はちょっと古いですがワクチンはきちんとありますし先生がとても優しかったです。たまたま受付の担当の奥さんがいなくてばたばたしていましたが捨て猫などの保護もしておりにぎやかでした。
今までは首元にうっていましたがお尻にうたれたのでびっくりしましたが特に変化はありませんでした。帰りにフードやおもちゃをどっさりもらってとても嬉しかったです。5種ワクチンが8000円代で打てるのはかなりお得だと思います。
電話予約をしなくてもみてもらえますがやはり電話をしていったほうがいいみたいです。深夜でも受け付けてくれるようです。
病院自体はちょっと古いですがワクチンはきちんとありますし先生がとても優しかったです。たまたま受付の担当の奥さんがいなくてばたばたしていましたが捨て猫などの保護もしておりにぎやかでした。
今までは首元にうっていましたがお尻にうたれたのでびっくりしましたが特に変化はありませんでした。帰りにフードやおもちゃをどっさりもらってとても嬉しかったです。5種ワクチンが8000円代で打てるのはかなりお得だと思います。
電話予約をしなくてもみてもらえますがやはり電話をしていったほうがいいみたいです。深夜でも受け付けてくれるようです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 8400円 (備考: 検便検査もして貰いました。初診料も込です。) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
以前ウサギを飼っていたときは、健康診断などでお世話になりました。
医療設備はとても充実しています。というかそれが売り?
病院自体も大きくて、先生方も複数いらっしゃいますし、リハビリセン...