口コミ: 埼玉県のイヌのけが・その他 269件(42ページ目)
埼玉県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 269件の一覧です。
[
病院検索 (65件)
| 口コミ検索 ]
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はる動物病院
(埼玉県狭山市)
4.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2017年01月
ミニュチュアシュナウザーを飼い始めました。動物病院は合う合わないがあると聞いてましまので友人に聞いたところ、先生の好き嫌いはあるかもしれないけど安いよと聞いて、この前早速行ってみましました。
落ち着いた雰囲気で清潔感バッチリ、ご夫婦でやっている為、テキパキと診察、説明も上手くして頂き、犬種の説明もして頂きすごくわかりやすかったです。
しかも初診の値段が安いのには驚きました。予防接種の値段は一緒っぽいのですが、薬も頂き家系には優しい。しかも先生も扱いが丁寧でした。
去勢もした方がいいかとかの相談も去勢するとこうなるよとちゃんとメリット、デメリットの説明もわかりやすく教えて頂きましま。今後も何かあった時にお世話になろうと思ってます。
落ち着いた雰囲気で清潔感バッチリ、ご夫婦でやっている為、テキパキと診察、説明も上手くして頂き、犬種の説明もして頂きすごくわかりやすかったです。
しかも初診の値段が安いのには驚きました。予防接種の値段は一緒っぽいのですが、薬も頂き家系には優しい。しかも先生も扱いが丁寧でした。
去勢もした方がいいかとかの相談も去勢するとこうなるよとちゃんとメリット、デメリットの説明もわかりやすく教えて頂きましま。今後も何かあった時にお世話になろうと思ってます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 1100円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
21人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とや動物病院
(埼玉県久喜市)
4.0
投稿時期: 2016年11月
犬の容態が急変し、朝の6時に唯一対応してくれたのがこちらの病院でした。
それから我が家の動物たちはずっとお世話になっています。
いつも人間がどうしたいかでなく、動物の立場に立って対応を考えてくれるので、とても安心してみてもらえます。
人間に対しては素晴らしいとは言えませんが、動物第一の厳しい姿勢は獣医としてとても信頼できます。
ペットを一家族として、真剣に向き合いたい方にオススメのとても良い動物病院です。
それから我が家の動物たちはずっとお世話になっています。
いつも人間がどうしたいかでなく、動物の立場に立って対応を考えてくれるので、とても安心してみてもらえます。
人間に対しては素晴らしいとは言えませんが、動物第一の厳しい姿勢は獣医としてとても信頼できます。
ペットを一家族として、真剣に向き合いたい方にオススメのとても良い動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
伊藤動物病院
(埼玉県南埼玉郡宮代町)
4.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年10月
現在、トイプードルを飼って7年になります。飼い始めの時は近くのどの病院に行こうか悩んでいましたが、友人の紹介でこちらを選びました。
ペットホテルもあり、以前一度だけ利用したことがあります。
うちのトイプードルは、あまりおおきな病気はしませんが、飼ってすぐにキーホルダーを飲み込んでしまった事があったのですが、その時も親切丁寧な対応をとってくれました。
最近は、年に一度の予防注射と、5月から11月ののみだに&フィラリアの薬を月一でもらいに行くくらいだけですが、その時も体重、体温測定、最近変わったことがないかとか聞いてくれます。
院長先生はじめ、やさしくスタッフは全体的に若くみられます。
ペットホテルもあり、以前一度だけ利用したことがあります。
うちのトイプードルは、あまりおおきな病気はしませんが、飼ってすぐにキーホルダーを飲み込んでしまった事があったのですが、その時も親切丁寧な対応をとってくれました。
最近は、年に一度の予防注射と、5月から11月ののみだに&フィラリアの薬を月一でもらいに行くくらいだけですが、その時も体重、体温測定、最近変わったことがないかとか聞いてくれます。
院長先生はじめ、やさしくスタッフは全体的に若くみられます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 6480円 (備考: のみだに&フィラリア2か月分) | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター
(埼玉県川口市)
4.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2016年10月
さっきまで何も変化のなかった、うちのチワワ(11歳)が
手足に全く力がなく急に立てなくなっていました。
他にはこれといった症状は何もなかったのですが、
こんなことは初めてだったので、心配になりこちらの病院に電話をしました。
夜間救急ということで待ち時間があること、
お金がかかるということを説明いただき、又
とにかく運転を気を付けて下さいと言ってくださいました。
日付が変わるころ到着
待合室には心配そうにわが子たちを抱っこしている人たちが沢山
いました。
1時間以上待ったでしょうか。
レントゲンなどいろいろな検査をしても要因は分からず。
ただ、こういう要因もある、こんな場合もある
など、とても親切丁寧に説明、対応して下さいました。
何名かの先生がいらっしゃいましたが、
丁寧だったので時間がかかるのも仕方がないことと納得できました。
また、かかりつけ医とも連絡をとっていただき
診察結果を共有でき、あとあと助かりました。
手足に全く力がなく急に立てなくなっていました。
他にはこれといった症状は何もなかったのですが、
こんなことは初めてだったので、心配になりこちらの病院に電話をしました。
夜間救急ということで待ち時間があること、
お金がかかるということを説明いただき、又
とにかく運転を気を付けて下さいと言ってくださいました。
日付が変わるころ到着
待合室には心配そうにわが子たちを抱っこしている人たちが沢山
いました。
1時間以上待ったでしょうか。
レントゲンなどいろいろな検査をしても要因は分からず。
ただ、こういう要因もある、こんな場合もある
など、とても親切丁寧に説明、対応して下さいました。
何名かの先生がいらっしゃいましたが、
丁寧だったので時間がかかるのも仕方がないことと納得できました。
また、かかりつけ医とも連絡をとっていただき
診察結果を共有でき、あとあと助かりました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フジタ動物病院
(埼玉県上尾市)
4.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2016年09月
上尾市内では1番大きく、基本いつでも混んでいます。
設備、医師、看護師共に充実しています。
大きなケガ、病気の場合はココと決めています。
また、診察室が二階なのですが私の犬が階段、エスカレーターを使えないと話したらカートで1回まで迎えに来てくれました。
大型犬なので、待つ場所も確保して下さりありがたかったです。
また、他の犬に吠えられる私の愛犬を不便に思って下さり、一番端っこ、なおかつ診察室の近いところを選んで下さり嬉しかったです。
輸血犬の紹介もあり病院にいるので、万が一の場合でも安心できるというのも好印象です。
ただひとつ難点を上げるならば、大きな病院であるがゆえなのですが軽傷のワンコ、重病、危篤のワンコなど、たくさんの動物が来院しているので自分の子が重病の時は気が滅入るかもしれません。
また、診察室は個別ですが先生達が動いている場所は見えてしまい、大きな機材はそこにあるため、危ない状態の動物はそこに行きます。
なので、ほかの診察室から見えてしまう、騒がしさが多少なりともある、というのが難点です。
設備、医師、看護師共に充実しています。
大きなケガ、病気の場合はココと決めています。
また、診察室が二階なのですが私の犬が階段、エスカレーターを使えないと話したらカートで1回まで迎えに来てくれました。
大型犬なので、待つ場所も確保して下さりありがたかったです。
また、他の犬に吠えられる私の愛犬を不便に思って下さり、一番端っこ、なおかつ診察室の近いところを選んで下さり嬉しかったです。
輸血犬の紹介もあり病院にいるので、万が一の場合でも安心できるというのも好印象です。
ただひとつ難点を上げるならば、大きな病院であるがゆえなのですが軽傷のワンコ、重病、危篤のワンコなど、たくさんの動物が来院しているので自分の子が重病の時は気が滅入るかもしれません。
また、診察室は個別ですが先生達が動いている場所は見えてしまい、大きな機材はそこにあるため、危ない状態の動物はそこに行きます。
なので、ほかの診察室から見えてしまう、騒がしさが多少なりともある、というのが難点です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (バーニーズ・マウンテン・ドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | やせた |
病名 | - | ペット保険 | FPC |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 看板で知った |
落ち着いた雰囲気で清潔感バッチリ、ご夫婦でやっている為、テキパキと診察、説明も上手くして頂き、犬種の説明も...