口コミ: 東京都の動物の皮膚系疾患 501件(31ページ目)
東京都の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 501件の一覧です。
[
病院検索 (344件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
世田谷通り動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年08月
診察時間が朝の7時からやってらっしゃるので、仕事前に行くこともでき、大変助かります。
他の動物病院に通っていたのですが、犬の外耳炎がなかなか良くならず、こちらにお世話になりました。耳の毛を抜かなきゃダメだと言われていたのに、こちらの病院では真逆のお話でビックリ。
刺激を与えるのは良くないとのことで、あれだけ気にしていた耳の毛を抜かずの治療でした。お薬をいただき、症状もおかげで良くなりました。
丁寧に検査をしていただき、わかりやすく症状を説明していただけます。
施設もとても綺麗で、先生も看護師の方もとても優しくて親切です。
犬もここの病院では震えません笑
また何かあればお世話になります(^-^)
他の動物病院に通っていたのですが、犬の外耳炎がなかなか良くならず、こちらにお世話になりました。耳の毛を抜かなきゃダメだと言われていたのに、こちらの病院では真逆のお話でビックリ。
刺激を与えるのは良くないとのことで、あれだけ気にしていた耳の毛を抜かずの治療でした。お薬をいただき、症状もおかげで良くなりました。
丁寧に検査をしていただき、わかりやすく症状を説明していただけます。
施設もとても綺麗で、先生も看護師の方もとても優しくて親切です。
犬もここの病院では震えません笑
また何かあればお世話になります(^-^)
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2017年08月
愛護団体の預りを長年していて、保護犬が避妊手術ワクチン健康診断等でお世話になっています
先生方、看護師の皆さんが動物の為に一生懸命
です。過度な検査や医療処置で動物達や飼い主に負担を掛ける事はありません。
自分の飼い犬は、アレルギーがあり皮膚専門の先生が診察の時に通っています。
近所のかかりつけ医では、治りませんでした。
初見で菌の検査を受け、食事療法と外用薬で直ぐに治りました。
現在は、問題があった時のみかかっています。
専門医の先生が大学病院からいらして下さっているので、心強いです。
先生方、看護師の皆さんが動物の為に一生懸命
です。過度な検査や医療処置で動物達や飼い主に負担を掛ける事はありません。
自分の飼い犬は、アレルギーがあり皮膚専門の先生が診察の時に通っています。
近所のかかりつけ医では、治りませんでした。
初見で菌の検査を受け、食事療法と外用薬で直ぐに治りました。
現在は、問題があった時のみかかっています。
専門医の先生が大学病院からいらして下さっているので、心強いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | アレルギー疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山村獣医科
(東京都東久留米市)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年08月
初めは大きい病院ではないから不安ではありましたが今ではそんな不安は一切ありません。
先生は、とても優しいです。人当たりも良く、外でごく稀に会うと挨拶もしてくださり感じもいいです!
近くの大きな病院で時間内でも予約があり、診療していただけませんでしたが、ここは多少過ぎても嫌な顔せず、診療してくださりました。
犬の病気もお金がかからないで治る内容なら薬も提供しないので金銭的にもおすすめです!
人それぞれ感じ方も違うのでぜひ一度行ってみてはと思い書かせていただきました!
先生は、とても優しいです。人当たりも良く、外でごく稀に会うと挨拶もしてくださり感じもいいです!
近くの大きな病院で時間内でも予約があり、診療していただけませんでしたが、ここは多少過ぎても嫌な顔せず、診療してくださりました。
犬の病気もお金がかからないで治る内容なら薬も提供しないので金銭的にもおすすめです!
人それぞれ感じ方も違うのでぜひ一度行ってみてはと思い書かせていただきました!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
26人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くま動物病院
(東京都青梅市)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
多頭飼い猫を見ていただいています。
必要以上に色々な治療、検査や予防接種を勧めてくる病院が多い中、おそらく一瞬で経済的なことまで察知してくださるのか、余計ことは勧められません。
なおかつ必要な治療は的確に投薬も他の病院と比べると安価。
安心して治療が受けられます。
今回は猫2匹
保護猫で、目鼻口が細菌に侵されてる状態だったので、二万円を持って行きましたが2匹で六千円でした。
1匹はステロイド、1匹はインターフェロン投与ですが、他の病院で治療してもっらってきた経験上、この金額はあり得ません。野良猫保護して来て初めてお金の心配をしなくて済む病院に出会いました。
必要以上に色々な治療、検査や予防接種を勧めてくる病院が多い中、おそらく一瞬で経済的なことまで察知してくださるのか、余計ことは勧められません。
なおかつ必要な治療は的確に投薬も他の病院と比べると安価。
安心して治療が受けられます。
今回は猫2匹
保護猫で、目鼻口が細菌に侵されてる状態だったので、二万円を持って行きましたが2匹で六千円でした。
1匹はステロイド、1匹はインターフェロン投与ですが、他の病院で治療してもっらってきた経験上、この金額はあり得ません。野良猫保護して来て初めてお金の心配をしなくて済む病院に出会いました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯肉炎 | ペット保険 | - |
料金 | 六千円円 (備考: 他の猫も連れて行って治療合計六千円) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蒲田どうぶつ医療センター
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
とてもわかりやすく説明してくださり、またこちらの話も真剣に聞いてくださるのでとても安心できます。
検査での数値が良くなかったらどうしよう…など、病院に伺うときは少なからず、暗く重たい気分で伺っているので、先生の優しく穏やかな応対と説明には本当に癒されます。
今回、肥満細胞腫の摘出手術をしていただきましたが、治療費もとても良心的だと思います。
以前、川崎にある病院で、とても信頼していた先生に診ていただいてたのですが、その先生が綱島で開業され、しばらく通っていましたが、やはり遠いこともあり、地元で探していました。
たくさん動物病院はありますし、子犬の頃から何軒かの病院には行ったことがありますが、ダントツの良い病院です。
あやべ先生が池上の地で開業してくださって、我が家にとってすごく幸運でした。
これからもよろしくお願いいたします!
検査での数値が良くなかったらどうしよう…など、病院に伺うときは少なからず、暗く重たい気分で伺っているので、先生の優しく穏やかな応対と説明には本当に癒されます。
今回、肥満細胞腫の摘出手術をしていただきましたが、治療費もとても良心的だと思います。
以前、川崎にある病院で、とても信頼していた先生に診ていただいてたのですが、その先生が綱島で開業され、しばらく通っていましたが、やはり遠いこともあり、地元で探していました。
たくさん動物病院はありますし、子犬の頃から何軒かの病院には行ったことがありますが、ダントツの良い病院です。
あやべ先生が池上の地で開業してくださって、我が家にとってすごく幸運でした。
これからもよろしくお願いいたします!
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
他の動物病院に通っていたのですが、犬の外耳炎がなかなか良くならず、こちらにお世話になりました。耳の毛を抜かなきゃダメだと言われていたのに、こちらの病院では真逆のお話でビックリ。
刺激を与えるのは良くないとの...