口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(100ページ目)
東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。
[
病院検索 (334件)
| 口コミ検索 ]
15人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本橋動物病院
(東京都中央区)
3.5
投稿時期: 2015年06月
小型犬を飼っており、生後3か月の頃からお世話になっております。
ワクチン接種やフィラリア予防の投薬など、定期的に必要な治療に関しては事前に必ずハガキをくださるので、毎年忘れずに済んでいます。
急に吐いた、とか、誤飲をした、など緊急のときに、診療時間終了スレスレでも診ていただいたことがあり、大変感謝しております。大変親身になって、あらゆる可能性をさぐって検査をしてくださいますし、内容に納得がいかないようなばとセカンドオピニオンも勧めてくれるので、信用のある先生だと思います。
最新の医療機器を導入しているようで、血液検査の結果が出るのも比較的早く、何度も来院する手間が省けます。
動物病院が少ないので、いつも混雑しており、待ち時間は長めです。
患者は、犬、猫が多いですが、金魚やトカゲも診てもらえるそうです。
ワクチン接種やフィラリア予防の投薬など、定期的に必要な治療に関しては事前に必ずハガキをくださるので、毎年忘れずに済んでいます。
急に吐いた、とか、誤飲をした、など緊急のときに、診療時間終了スレスレでも診ていただいたことがあり、大変感謝しております。大変親身になって、あらゆる可能性をさぐって検査をしてくださいますし、内容に納得がいかないようなばとセカンドオピニオンも勧めてくれるので、信用のある先生だと思います。
最新の医療機器を導入しているようで、血液検査の結果が出るのも比較的早く、何度も来院する手間が省けます。
動物病院が少ないので、いつも混雑しており、待ち時間は長めです。
患者は、犬、猫が多いですが、金魚やトカゲも診てもらえるそうです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
網代動物病院
(東京都八王子市)
3.5
来院時期: 2009年03月
投稿時期: 2015年05月
叔母が飼っていた猫が病気にかかった際に、見てもらいとても不安がっていた猫と叔母でしたが、先生の詳しい説明や改善方法をお教えしてくれたおかげで、安心して連れて帰ることができました。また、耳が不自由な叔母にはあたしが近くでゆっくり話さないと通じないことが多かったのですが、やさしくゆっくりと説明してくれたスタッフさんもいらっしゃったので良かったです。
また、清潔感のある建物で古くなく新しくない
ゆったりできる空間がよかったです。
予約をすると待ち時間が少ないですが、込んでいても合間合間で診察できます。
通院したおかげで、叔母は今後お世話になる場合はここでお願いしたいと言っていました。飼っていた猫も、満足げな顔で喜んでいました。
また、清潔感のある建物で古くなく新しくない
ゆったりできる空間がよかったです。
予約をすると待ち時間が少ないですが、込んでいても合間合間で診察できます。
通院したおかげで、叔母は今後お世話になる場合はここでお願いしたいと言っていました。飼っていた猫も、満足げな顔で喜んでいました。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | 3000円 (備考: 叔母が会計をしたのでおおよそしかわかりません。) | 来院理由 | 近所にあった |
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
グラース動物病院
(東京都杉並区)
3.5
投稿時期: 2015年05月
チワワ2匹を飼っています。
とても良い先生達ばかりなので、
通い始めて3年になりますが
待ち時間が長いので、
ワクチン等、どこで受けても大差がないようなものの時は、近所の待ち時間が少ないところで済ませて、
ケガや病気など、専門的な話が聞きたい時だけ使っています。
他のわんちゃんが苦手な飼い犬なので、
待合室が狭いことだけ気になります。
車でコられてる方は、車で待ったり
子連れの方は、近くの公園で待ったりしているみたいです。
猫ちゃんは、2階にある待合室に通されています。
先生たちも、犬相手でも優しく穏やかに接してくださるので、それはとても安心します。
トリミングやペットの預かりもしてくれているので、たまに利用します。
ただ、一度夜間診療を利用した時は、
先生が少し冷たくて、
私たちは緊急で利用し、不安な気持ちでいたので、少しガッカリしました。。
日中の先生とは、また違う先生たちみたいなので、夜間診療だけ改善してくれたら、他は特に問題ありません
とても良い先生達ばかりなので、
通い始めて3年になりますが
待ち時間が長いので、
ワクチン等、どこで受けても大差がないようなものの時は、近所の待ち時間が少ないところで済ませて、
ケガや病気など、専門的な話が聞きたい時だけ使っています。
他のわんちゃんが苦手な飼い犬なので、
待合室が狭いことだけ気になります。
車でコられてる方は、車で待ったり
子連れの方は、近くの公園で待ったりしているみたいです。
猫ちゃんは、2階にある待合室に通されています。
先生たちも、犬相手でも優しく穏やかに接してくださるので、それはとても安心します。
トリミングやペットの預かりもしてくれているので、たまに利用します。
ただ、一度夜間診療を利用した時は、
先生が少し冷たくて、
私たちは緊急で利用し、不安な気持ちでいたので、少しガッカリしました。。
日中の先生とは、また違う先生たちみたいなので、夜間診療だけ改善してくれたら、他は特に問題ありません
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エンドー動物病院
(東京都新宿区)
3.5
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2015年05月
下痢が続いたため診察を受けました。すぐに便検査をして、腸内に芽胞菌が異常増殖しているとの診断がされました。分厚い専門書を引っ張り出してきて、丁寧に説明していただきました。
出された薬が何だったか、覚えていませんが、薬と一緒に療養食を食べさせて徐々に回復しました。その時はまだ1歳でしたので、体力がなかったのかすぐには直らず、薬を変えてもらいそれから、直りました。
診断結果について、詳細な説明をしていただく分、時間がかかるのと、待ち時間も長くなります。
1階の診察室や待合室はこじんまりしていますが、2階でも治療できるようになっていて、広いスペースがあります。レントゲンを取った時は2階の診察室でした。
じっくり診察を受けて詳細な説明を受けたい方にはとてもいいと思います。
出された薬が何だったか、覚えていませんが、薬と一緒に療養食を食べさせて徐々に回復しました。その時はまだ1歳でしたので、体力がなかったのかすぐには直らず、薬を変えてもらいそれから、直りました。
診断結果について、詳細な説明をしていただく分、時間がかかるのと、待ち時間も長くなります。
1階の診察室や待合室はこじんまりしていますが、2階でも治療できるようになっていて、広いスペースがあります。レントゲンを取った時は2階の診察室でした。
じっくり診察を受けて詳細な説明を受けたい方にはとてもいいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ジャック・ラッセル・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 菌 感染 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所
(東京都世田谷区)
3.5
来院時期: 2011年01月
投稿時期: 2014年03月
緊急の診療にも対応してくれたということが一番の印象です。
夜間診療をしてくれていることは、とても助かりました。
昼間から調子が悪そうでしたが、夜になってぐったりとしてしまって急いでこの動物病院に行きました。迅速に対応してくれたので、とても助かりました。
下痢などが続いていたのですが、消化器系の腸炎ということでその日は入院させて後は通院という形にしてもらいました。
夜間診療をしてくれている動物病院はとても助かる存在だと思いました。
病気というものは、いつ起きてしまうかわからないですし、親切に対応してもらったので安心して治療を受けさせることが出来ました。
都内にこうした利便性の高い病院は絶対に必要だと思います。
夜間診療をしてくれていることは、とても助かりました。
昼間から調子が悪そうでしたが、夜になってぐったりとしてしまって急いでこの動物病院に行きました。迅速に対応してくれたので、とても助かりました。
下痢などが続いていたのですが、消化器系の腸炎ということでその日は入院させて後は通院という形にしてもらいました。
夜間診療をしてくれている動物病院はとても助かる存在だと思いました。
病気というものは、いつ起きてしまうかわからないですし、親切に対応してもらったので安心して治療を受けさせることが出来ました。
都内にこうした利便性の高い病院は絶対に必要だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 18000円 | 来院理由 | 看板で知った |
ワクチン接種やフィラリア予防の投薬など、定期的に必要な治療に関しては事前に必ずハガキをくださるので、毎年忘れずに済んでいます。
急に吐いた、とか、誤飲をした、など緊急のときに、診療時間終了スレスレでも診ていただいたことがあり、大変感...