口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(98ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(98ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
上石神井動物病院 (東京都練馬区)
先生によるけれど イヌ 投稿者: じゃいきち さん
3.5
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年11月
先代犬からお世話になりました。

先代犬は院長先生に診ていただいていて
説明も分かりやすく、説得力もあり
この先生にお任せすればなにも心配ないと思えました。
結果死んでしまったのですが、死んでしまうまで飼い主の気持ちにずっと寄り添ってくださいました。

そんなこともあり、次に飼った犬もこちらで診ていただきましたが
次のワンコは院長ではない先生でした。その先生はビックリするくらい頼りなかったです。
先生によって、言い方が悪いですが当たり外れがある気がしますし、
担当になった先生が休みのときなのか
たまに違う先生が診察する事がある割には院内での情報の共有も出来ていないように感じました。

そして、24時間診療とありますが、昼間と夜中の診察のクオリティにかなりの差があります。



動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 ペット保険 日本ペットプラス (旧ガーデン少短)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かえで動物病院 (東京都三鷹市)
優しい先生です イヌ 投稿者: じゃいきち さん
3.5
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2017年11月
とにかく優しい先生です。
初めての予防接種で、ヒャンヒャン鳴いてしまったうちのワンコを
思わず『よしよし、大丈夫だよ』と抱っこしてくれるような、そんな先生です。
ただ、ほかの方がおっしゃっているように
全体的に他の病院に比べて請求金額が高いです。
そして、とても慎重なので、他の病院で
一回で済むところを数回余分に通うように言われる印象があります。
例えば下痢など、他の病院が薬を下さって『治まらずひどければまたきて』と言われるところ、
こちらでは普通に数日点滴に通うように言われる感じです。

なので、念には念を入れ慎重に見てほしい飼い主さん向きだとおもいます。

しかし、飼い主さんの気持ちを理解してくれる、人柄的には最高の先生だとおもいます。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
31人中 27人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ごんた動物病院 (東京都清瀬市)
残念な事に ネコ 投稿者: コロママ さん
3.5
来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年07月
愛猫を診ていただきました。
噂通りの良い先生でペットにも優しく接しくれました。
診断は内臓の腫瘍。
手術をするしか助かる手立てはないと言う先生にすがりお願いしました。手術は成功したと言う先生に対して病気の猫は症状が悪くなるばかりで首をかしげる先生は行くたびに治らないから、治療してもダメだと思う。と家族はつらくなるばかりの闘病生活。
愛猫にも投薬や通院でつらい思いをさせてしまいました。

今でも先生の見解は間違っていなかったとは思いますが…。

もう一匹の愛猫は他の病院に行ってます。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 小腸の腫瘍 ペット保険
料金 200000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
長岡動物病院 (東京都足立区)
厳しいことも言ってくれます ネコ 投稿者: ゆい さん
3.5
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2017年05月
愛猫のワクチンや、体調悪い時のかかりつけで通っていました。

毛球症でお世話になりましたが、原因や症状、対策など細かく教えていただき、サプリメントなどもちゃんと処方してくれました。

多頭飼いをすることになった時も、愛猫のメンタルケアだけでなく「まずは飼い主さんがどんと構えること。飼い主さんが不安だと猫はもっと不安になりますからね」と叱咤激励されました。

下町の気さくな雰囲気を持ちつつ、診断などはしっかりしてくれるので引っ越すまではかかりつけにしていました。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 毛球症 ペット保険 アニコム
料金 6000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
瀬田犬猫病院 (東京都世田谷区)
ご飯の後うろちょろ歩き回るワンコ イヌ 投稿者: ビオラ186 さん
3.5
来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年04月
こちらの病院は子犬のときからちょくちょくお世話になっています。
数日ワンコの調子が悪いようで、ご飯の後うろちょろと歩き回っていて、どうもいつもとは違い、食欲もあまり無く受診しました。
先生は男性の方で、淡々と話される方です。胃腸が弱っているようで、注射をしました。また、腸に何か詰まっていると危険ということで、レントゲンもとりました。特にレントゲンでの異常は無く、様子を見ることになりました。受付の方は、愛想がよくてよい感じの方です。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 7500円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ