口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(102ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(102ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アメック杉並動物病院 (東京都杉並区)
待合室が2席しかない ネコ 投稿者: ninian さん
3.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2018年02月
待合室が狭く寒空の下外で待つことになります。
まだうちの子が仔猫の時に行きましたが、投与しづらい薬を処方され困り果てました。
あんなにあげずらい薬は、今でもここだけです。
先生は猫を飼われているとの事で、猫の気持ち側になって飼育の相談にのってくれるので、飼い主側の都合にはあまり…。
あと4年前になりますが、迷い猫を保護し、怪我や病気がないか診察してもらいたかったのですが、そういう場合は対応しませんとの事でした。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 くしゃみをする
病名 胃腸炎 ペット保険 日本アニマル倶楽部
料金 8000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
トト動物病院 (東京都世田谷区)
お腹がゆるくて イヌ 投稿者: ペルセウス111 さん
3.0
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
4ヶ月の男の子トイプードルです。
ペットショップから我が家に来て、初日からお腹がゆるくて子犬にとっての下痢は危ないと思いすぐに動物病院へいきました。
家から近いので、トト動物病院へ始めてかかりました。
入り口は、解りづらいけど…入ってみると受付の方は明るく優しく声をかけてくれて一安心。
診察は、先生が丁寧に診てくれて直ぐに検査もしてくれました。検査結果では、寄生虫などはいないとの事でした。整腸剤のお薬の処方とドッグフードが合っていない疑いがあるので、おかゆを作ってあげてください。と助言をいただきました。
お会計をする時に、再度受付の方からお薬説明とおかゆの簡単な作り方まで、教えていただきとても丁寧に診ていただけました。
ドッグフードから、おかゆに替えた翌日には、お腹の調子がよくなりました。
ペットショップと同じドッグフードを与えていたので、ずっとお腹の調子が悪かったみたいで、早急に動物病院へ行って良かったです。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 ペット保険 ペット&ファミリー
料金 5400円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もみじ山通りペットクリニック (東京都中野区)
まぁまぁといったところです。 ネコ 投稿者: ひとみ さん
3.0
投稿時期: 2016年01月
飼い猫(雑種)が誤飲してしまい、電話をしてから伺いました。先に三名ほどおまちでしたが、15分ほど待ったあと呼ばれました。先生は交代制のようで、若い先生でしたが優しく対応してくださいました。

必要以上の検査はなかったように思います。動物病院は初めてでしたので、いくらかかるのかと不安でしたが、レトンゲン二枚と1日分のお薬で7500円程度でした。

病院には猫より犬の方が多かったですが、待合室特有のおしっこ臭などがなく清潔感が感じられました。

受付の方も丁寧で好印象でした。

しいていえば先生の説明が少しつたないとかんじました。重病のときはすこし不安かもしれません。駅からは遠いのですが、駐車場があるので車で来られる方や、ご近所の方が多そうでした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 7500円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
けやき動物病院 (東京都国分寺市)
料金が高い イヌ 投稿者: ベンタミディア263 さん
3.0
来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年09月
我が家のペットがまだ赤ちゃんの頃に体調不良でこちらにお世話になったのですが、血液検査・検便などなど、その2週間後に別の動物病院に通った時の請求書の詳細を見ると、すべての項目が高く、全体として5割増し位の感じでした。
先生も穏やかな感じですし、医院も清潔な感じですが、治療費が他と比べて1.5倍まで違ってしまうと、残念ながら通い続けるのは難しいと言うのが私の印象です。駐車場も少し離れたところにありますので、具合の悪い大型のペットの場合、移動が大変だと思います。今後、お世話になるのは、緊急で他の動物病院が開いていない場合でしょうか。(当時はペット保険に入っていたのですが、それが料金に関係はしないですよね・・・?)
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
牛浜ペットクリニック (東京都福生市)
3.0
来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2014年09月
飼っているワンコが、食欲不振で、嘔吐したりしていたので
病院に連れていったのですが、時間が遅かったからか
閉まっていたため、夜遅くまでやっていた、こちらの病院に伺いました。

ドクターも看護師さんも、とてもたくさんいる病院というのが最初の印象。
夜遅い時間というのに、患者さんもたくさん待っていました。
順番になり、症状を説明し、処置をしていただきました。
ただ、気になったのが、ドクターになったばかりなのか、説明がちょっと曖昧というか、はっきりとした原因を言われることがなかったのが気になりました。
点滴をし、その日は帰ってきました、そし翌日行くと、違うドクターに診ていただきました。

夜遅くまでやっている病院だけに、ドクターも入れ替わりが多いのが、
飼主からしてみたら、カルテだけが頼りというところもあり、症状をわかってもらってるのかな?と感じました。
あとはやはり人気な病院だけに、待ち時間は長いです。
それ以来、行っていないのでわかりませんが、予約などがあれば、されることをオススメします。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸炎 ペット保険 アニコム
料金 20000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ