口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 574件(46ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 574件(46ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 574件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
メイプル動物病院 (東京都府中市)
小動物 ウサギ 投稿者: ロンギカンファ093 さん
5.0
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
犬猫はもちろん、小動物もしっかり診てもらえます。
うさぎはなかなか診てもらえる病院が少ないですが、ここの先生は知識もあり、たくさんの小動物がきています。
予約は電話すればすぐに案内してもらえます。
何分くらいで病院まで行けるか聞かれますので、着いたら割とすぐに診てもらえます。
ペットホテルもあるので、遠出のお出かけなど預けることもできます。
トリミングも予約制でやってくれます。
先生は知識も豊富でとても信頼できる動物病院だと思います。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まりも動物病院 (東京都東久留米市)
夜間の急患対応力が素晴らしい ネコ 投稿者: ブライトトラ さん
5.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
飼い猫が溢した牛乳を拭いた大量のティッシュの塊を誤飲してしまったため、夜間に対応をして頂きました。

レントゲンで胃の内容物を確認するとかなり入っており、腸内で詰まる恐れがあったため、嘔吐処置で取り出してもらうようにお願いしました。

なかなか吐き出さなかったため嘔吐処置(3500円)の薬を6回投与し、かつ夜間対応となったため、治療費が高くなりましたが、夜間対応をして頂けるか事前に電話で確認した時の金額より安くすみました。何より猫が無事で本当に良かったです。

夜間の急患にも関わらず適切な処置をして頂いたお陰で大事に至ることなくすみました。最初から最後まで受付の方や医師共に素晴らしい対応でした。本当に感謝しております。
動物の種類 ネコ《純血》 (ベンガル) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食べ物でないものを食べる
病名 消化管内異物、誤飲 ペット保険
料金 32940円 (備考: 夜間対応+静脈カテーテル料金+嘔吐処置3500円×6回) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
練馬テイルズ動物病院 (東京都練馬区)
動物と飼い主に優しい イヌ 投稿者: J0909 さん
5.0
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
愛犬が食欲をなくして、原因が見つからず痩せてしまい、大変困った状況のところで診ていただきました。
先生の説明は的確で正直で丁寧だなぁという印象です。専門的な言葉ではなく、飼い主にわかりやすい言葉を使って説明してくれました。
院内はとても清潔で、内視鏡などの設備も備わっていて、それに伴う技術もお持ちです。診察室から奥の入院室、検査室の様子が見え、安心出来ました。
今回かなり体力が落ちてしまっていたので、内視鏡の時の麻酔が心配でしたが、「麻酔から覚めましたよ」とすぐに連絡をいただけて大変安堵いたしました。
受付や他のスタッフの方々も優しそうで、看板犬のニーナちゃんが迎えてくれます。


飼い主と動物に優しい、獣医さんです。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 消化器型リンパ腫 ペット保険
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
TRVA 夜間救急動物医療センター (東京都世田谷区)
夜間救急の強い味方 イヌ 投稿者: Keala さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
ネットで調べ、自宅から車で20分以内・駐車場があること・料金についての目安が記載されているなどを基準に選びました。

とても清潔感のある近代的な病院です。
伺ったときは、全員若いスタッフでした。

生後1か月の子犬がこん睡状態になったため、深夜1時ころ、電話で予約をしてから行きました。
動揺していたためか、入口のインターホンを押さないとドアを開けてもらえないことに気付かず、インターホンがある場所をすぐに見つけられませんでした。

診察・処置に30分~1時間。その後説明を受け、3~4時間入院することになり、
受付で1万円処置料の一部をカードで支払いいったん帰宅。
その後、再度電話をしてから引き取りに行きました。

症状と原因の説明がとても分かりやすく、自宅での処置方法も説明が丁寧でした。

基本的に夜間の救急のみの病院なので、必ずかかりつけ医にみせるようアドバイスをいただきました。

夜間救急という役割的には完璧だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (プードル) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 低血糖 ペット保険
料金 26244円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
下北沢動物病院 (東京都世田谷区)
丁寧です イヌ 投稿者: コーラル950 さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
知人からの評判通り、院長先生が丁寧に診察してくださいました。
初めて犬を飼うことになったので、不安でいっぱいだったのですが、大したことのない疑問にも丁寧に教えてくださり、ありがたっかったです。

受付の方の対応も良かったですよ。


診察の翌日に不安なことがありお電話したところ、お忙しい中、院長先生対応してくださり本当に助かりました。結局大したことはなかったのですが、また何かあったらいつでもお電話くださいと言われて安心しました。

混んでいる日も多いのですが、雨の日に行った時は、とても空いていました。雨の日は、狙い目なのかもしれません。

混んでいる時は、時間があまりないことをあらかじめ伝えておくと良いかもしれません。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 便がおかしい
料金 3000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ