口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 574件(48ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 574件(48ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 574件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
桜井動物病院 (東京都江戸川区)
アットホーム ネコ 投稿者: yui さん
5.0
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年03月
拾ってきた仔猫のワクチン接種や病気になった時に何度か見ていただきましたが、先生にも受付の方にも大変親切で丁寧な対応をしていただきとても気持ちよく診療を受けられるので気に入っています。
みなさん動物の扱いに手馴れていらっしゃるようで、うちの暴れん坊猫も先生方の手にかかれば大変大人しく黙って診察を受けてくれました。
私が全く気づいていなかったノミ被害にも気づいて下さり、完全に駆除してもらえました。モニターで具体的にどのようなノミが発生しているのか画像を見せてもらえる場合もあります。
待合室が大変狭いのですが、却ってアットホームな雰囲気で良かったです。ただ、時間によっては座りきれないくらいの人で溢れかえるので、臆病な子を連れて行く場合はケージに入れてさらにタオルか何かを上にかぶせて隠してやらないと怖がるかもしれません。うちの臆病な子を連れていくときは必ずそうするようにしています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
夜間救急動物病院目黒 (東京都目黒区)
親身になって治療していただけました ウサギ 投稿者: ナッツ さん
5.0
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年03月
一緒に暮らしているウサギがごはんを食べず、動きもなくなっていたため夜間でしたが獣医さんに観て頂きたいと思い連れていきました。いつも通っている動物病院は夜間対応をしておらず、事前に紹介カードをもらってはいたものの、ウサギを観ていただける獣医さんがいるか不安でしたがこの日は観て頂くことができました。電話で予約を入れタクシーで向かう旨をお伝えすると所要時間や道順を案内してくださいました。夜間救急なので緊張感があり不安な気持ちでいっぱいでしたが、優しそうな先生が丁寧に診察してくださり、家での様子やここ最近の体調がどうだったのかなどを丁寧にきいていただき、薬の説明や帰宅した後の経過観察の仕方を教えていただきました。おかげさまで無事回復し、大変ほっといたしました。狭い診療所ですし、夜間は通常の診療よりも高い診察になりますが、いざという時はこのような夜間診療所は本当にありがたい存在です。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃拡張 ペット保険
料金 12000円 (備考: レントゲン撮影あり) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
遠藤動物病院 (東京都品川区)
いつもお世話になっています ネコ 投稿者: uttii77 さん
5.0
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
当家の2匹の猫のかかりつけ医院です。
軽微な体調不良から避妊手術まで、必要な処置は十分行ってくれます。
また、避妊手術を受けるのに十分な体格になるまで育ってない場合は手術を待ってくれる等、ペットのことを考えた治療/処置を行ってくれます。
名前や今までの来歴も覚えてくれているので、安心して診断をお願いできます。
動物病院としては小さい規模ですが、その分アットホームです。
まだ診療時間外に診察をお願いしたことはありませんが、急患も受け付けてくれるとのこと。
自宅から一番近いというのもありますが、すぐに駆け込める場所にこのような動物病院があると、ペットを飼うものとしては非常に安心出来ます。
あと、待合室に沢山のペットフードサンプルがあるので、それを色々頂いて自分のペットの口に合いそうなものを探すのもちょっと楽しいです。
動物の種類 ネコ《純血》 (マンチカン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 便がおかしい
病名 肛門腺の腫れ ペット保険
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クラーク動物病院 八王子医院 (東京都八王子市)
とても良い病院です ネコ 投稿者: 雪煙706 さん
5.0
来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年03月
拾ってきた猫ですが、なぜか急にご飯が食べれなくなり 変な咳をして痩せほそっていきました。
行きつけの病院の先生も 匙を投げて このまま死ぬのを待つばかり…という感じでしたが、思い立って他の病院に連れていったところ、違う病気の疑いを言われ 紹介されたのが こちらの病院でした。

もう、ダメかなと思っていたのですが、診察時間外の夜の時間にも関わらず、若いですが 親切で 助けたい気持ちの伝わってくる とても良い先生に診ていただき、 高度な医療を提案され、治りますと力強く言ってくださり、お任せしました。

元々、捨て猫だったため、変なものを食べたりして喉がいたんで細かったようで、さらに細くなっている病気だったようです。全身麻酔をして バルーンを入れて喉を 少しづつ広げる治療をしてもらいました。
病気や治療についても、とても親切に教えてくださいました。

半年後… 病気になる前より太って元気になりました(^-^)/ 後日… 本当はダメかもと思っていたと先生からお聞きして、助かると嘘でも言ってくださったこと…とてもありがたかったです。

死の淵から 生き返ってきた猫を見るたびに クラーク動物病院に出会えて良かったと思っています。 こちらの病院に一度いってしまうと、他の病院には行けなくなります!
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 気管支狭窄 ペット保険
料金 100万円円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
フルール動物病院 (東京都江戸川区)
うちの犬のかかりつけです イヌ 投稿者: しろた さん
5.0
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年03月
秋田犬を飼っています。4ヶ月のワクチンからずっとお世話になっております。警戒心が割と強い秋田犬ですが、すぐに先生を大好きになり二回目に先生と会ったときは匍匐前進でした。笑

不妊手術もお願いしましたが、都内で1泊預かってもらえての金額なら納得の料金でした。また傷痕は全く残らずあっと言う間にとじました。

ワクチンでアレルギーが出たときは、お薬は無料でくださいましたし、毛玉とりや爪切りをしてくださるトリマーさんがいつもいるのもありがたいです。

うちの犬は皮膚ではかかったことは有りませんが、皮膚疾患にはかなり強い先生なのだそうです。

飼い猫の、まぐろちゃんと、かつおちゃんも出勤していて、私たち飼い主も癒されます。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 3000円 (備考: 抗生物質と下痢止めの薬を入れた金額) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ