口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 576件(8ページ目)
東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 576件の一覧です。
[
病院検索 (334件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダリア動物病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年10月
綺麗な院内で、皆様親切で、診察後、いつも安心して帰ることができます。
無添加のおやつも販売していて、今回は和歌山産まぐろを購入しました。
わが家のわんこ達3匹みんな、美味しそうに、あっという間に食べてました(笑)無添加のおやつ、さらに種類が増えると嬉しいです(^^)
予約制ではないのが、心配事があればすぐ行けていいと思いました。
夜遅く、おもちゃを飲み込んでしまった時もラインで相談の御対応して下さりとても助かりました。
無添加のおやつも販売していて、今回は和歌山産まぐろを購入しました。
わが家のわんこ達3匹みんな、美味しそうに、あっという間に食べてました(笑)無添加のおやつ、さらに種類が増えると嬉しいです(^^)
予約制ではないのが、心配事があればすぐ行けていいと思いました。
夜遅く、おもちゃを飲み込んでしまった時もラインで相談の御対応して下さりとても助かりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
渋谷道玄坂ルルペットクリニック
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2022年09月
投稿時期: 2022年09月
5才になる♀のポメラニアンです。血便下痢でお世話になりました。検査もスムーズにして頂き分かりやすい説明でとても安心をしてみて頂けます。衛生面でもとても綺麗で先生も動物に優しく接してくれます。診療費も渋谷駅近辺では、とてもリーズナブルです。ペットも家族の一員です。安心して診察を任せる事が出来る 動物病院だと思います。気軽に解らない事も聞けますし説明もキチンと分かりやすく説明をしてくれるので安心です。何より動物の
気持ちを優しく考えてくれる病院だと思います。
気持ちを優しく考えてくれる病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門リヨン動物病院
(東京都東村山市)
5.0
来院時期: 2022年09月
投稿時期: 2022年09月
【往診を選んだ理由】
猫が急に体調を崩し、当初は動物病院へ通院していました。
ただとても臆病な猫のため、病院への移動中や診察室での待ち時間、診察中に多大なストレスがかかっていることがとても心配でした。
そこで、なんとか心的負担を減らして診てもらえないかと思い、往診に来ていただくことにしました。
【往診の良いところ】
猫を自宅から移動させずに済み、診察時間も最小限になるよう配慮してくださったため、心的負担が通院とは段違いに小さくなったと思います。
また、逃げ回る猫をキャリーケースに入れる苦労が無く、飼い主としても楽でした。
【往診の至らぬところ】
往診だとどうしても大掛かりな設備が無いので、例えばレントゲン撮影などは行えません。
そのような設備による対応や検査が必要と判断された場合は動物病院に出向く必要があります。
【リヨンさんの診察】
実際のリヨンさんの診察内容についてです。
まず飼い主からの聞き取りや診察の説明、診察準備を事前に済ませて下さいます。
あとは診察するのみ、という状態になった上で猫を先生の元に連れてくれば良いので、猫の負担は最小限に抑えることができたと思います。
診察や治療方針、処方薬についての説明もとても明瞭で分かりやすかったです。
また、ステロイド系の薬を使わざるを得ない場合には最小量で済むよう配慮していただきました。
【リヨンさん最大のメリット】
LINEを通じて診察後の状況についてご相談することができ、それが何よりもありがたかったです。
わからないことや心配なことを相談できることで、飼い主の不安な気持ちがだいぶ軽くなりました。
ペットが体調不良で不安な中で、何かあれば先生に相談できるというのは本当に救われます。
また何か猫に不調が現れた場合には、まずリヨンさんにかかりたいと思っています。
先日は本当にありがとうございました。
猫が急に体調を崩し、当初は動物病院へ通院していました。
ただとても臆病な猫のため、病院への移動中や診察室での待ち時間、診察中に多大なストレスがかかっていることがとても心配でした。
そこで、なんとか心的負担を減らして診てもらえないかと思い、往診に来ていただくことにしました。
【往診の良いところ】
猫を自宅から移動させずに済み、診察時間も最小限になるよう配慮してくださったため、心的負担が通院とは段違いに小さくなったと思います。
また、逃げ回る猫をキャリーケースに入れる苦労が無く、飼い主としても楽でした。
【往診の至らぬところ】
往診だとどうしても大掛かりな設備が無いので、例えばレントゲン撮影などは行えません。
そのような設備による対応や検査が必要と判断された場合は動物病院に出向く必要があります。
【リヨンさんの診察】
実際のリヨンさんの診察内容についてです。
まず飼い主からの聞き取りや診察の説明、診察準備を事前に済ませて下さいます。
あとは診察するのみ、という状態になった上で猫を先生の元に連れてくれば良いので、猫の負担は最小限に抑えることができたと思います。
診察や治療方針、処方薬についての説明もとても明瞭で分かりやすかったです。
また、ステロイド系の薬を使わざるを得ない場合には最小量で済むよう配慮していただきました。
【リヨンさん最大のメリット】
LINEを通じて診察後の状況についてご相談することができ、それが何よりもありがたかったです。
わからないことや心配なことを相談できることで、飼い主の不安な気持ちがだいぶ軽くなりました。
ペットが体調不良で不安な中で、何かあれば先生に相談できるというのは本当に救われます。
また何か猫に不調が現れた場合には、まずリヨンさんにかかりたいと思っています。
先日は本当にありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
西新井大師動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年09月
前から先生にお世話になっております。
うちの猫が元気や食欲がなく、吐き気や下痢も繰り返していて、他の病院では胃腸炎と言われ治療していましたが、あまり改善しませんでした。
先生にみていただいたら、貧血もあり、すぐに内視鏡や骨髄検査といった精密検査をして頂き、その日に病気を詳しく説明して頂きました。
他の病院でわからなかった病気なのに、すぐに診断して頂き驚きました!
むずかしい病気でしたが、病気と治療の説明も詳しく丁寧で、普段の生活や食事のアドバイスも親身に説明して頂き、助かりました。
お薬を飲ませるのは少し大変ですが、おかげで徐々に病気が改善して元気になってきました。本当にありがとうございます。
継続して治療が必要ですが、元気になっていく様子を見るとがんばれます!
うちの猫が元気や食欲がなく、吐き気や下痢も繰り返していて、他の病院では胃腸炎と言われ治療していましたが、あまり改善しませんでした。
先生にみていただいたら、貧血もあり、すぐに内視鏡や骨髄検査といった精密検査をして頂き、その日に病気を詳しく説明して頂きました。
他の病院でわからなかった病気なのに、すぐに診断して頂き驚きました!
むずかしい病気でしたが、病気と治療の説明も詳しく丁寧で、普段の生活や食事のアドバイスも親身に説明して頂き、助かりました。
お薬を飲ませるのは少し大変ですが、おかげで徐々に病気が改善して元気になってきました。本当にありがとうございます。
継続して治療が必要ですが、元気になっていく様子を見るとがんばれます!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蒲田どうぶつ医療センター
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2022年07月
投稿時期: 2022年07月
友達の紹介で、数ヶ月前からチワワとトイプー2匹でお世話になっています。
先生は、院長含めて3人くらい在籍していますが、どの先生も、飼い主に寄り添って診てもらえます。
今日も、嘔吐で愛犬を連れて行ったら、震えて目から涙が出ている愛犬をみて、「涙が出ちゃったね。ふこうね。」と優しく拭いてからの診察でした。心温まりますよね。
院長先生ご自身が、お客様の声を反映されて、どんどん良くなっていく印象の病院です。
この病院に変えて良かった。と思っています。
先生は、院長含めて3人くらい在籍していますが、どの先生も、飼い主に寄り添って診てもらえます。
今日も、嘔吐で愛犬を連れて行ったら、震えて目から涙が出ている愛犬をみて、「涙が出ちゃったね。ふこうね。」と優しく拭いてからの診察でした。心温まりますよね。
院長先生ご自身が、お客様の声を反映されて、どんどん良くなっていく印象の病院です。
この病院に変えて良かった。と思っています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 消化器疾患 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
無添加のおやつも販売していて、今回は和歌山産まぐろを購入しました。
わが家のわんこ達3匹みんな、美味しそうに、あっという間に食べてました(笑)無添加のおやつ、さらに種類が増えると嬉しいです(^^)
予約制ではない...