口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 575件(9ページ目)
東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 575件の一覧です。
[
病院検索 (334件)
| 口コミ検索 ]
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すがわら動物病院
(東京都江戸川区)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年06月
こちらの先生はダメなことはダメだときちんと教えてくれ、薬のことも分かりやすく毎回説明してくださります。
診断内容も曖昧ではなく、毎回納得して治療をお願いすることができます。
受付の方も薬の与え方や食事、皮膚のケアなどを教えてくださったりと、毎回細やかな対応をしてくださりとても信頼できます。
病院は清潔感があり、居心地のよい空間だと思います。コロナ対策をきちんと行っているのにも、大変好感がもてます。
今回引っ越すことになり、こちらに通えなくなることが残念です。
本当に本当にありがとうございました。
診断内容も曖昧ではなく、毎回納得して治療をお願いすることができます。
受付の方も薬の与え方や食事、皮膚のケアなどを教えてくださったりと、毎回細やかな対応をしてくださりとても信頼できます。
病院は清潔感があり、居心地のよい空間だと思います。コロナ対策をきちんと行っているのにも、大変好感がもてます。
今回引っ越すことになり、こちらに通えなくなることが残念です。
本当に本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 はる動物診療所
(東京都三鷹市)
5.0
来院時期: 2021年04月
投稿時期: 2022年05月
最愛の柴犬を見送って1年が経ってしまいました。14歳8ヶ月3日の生涯の最期のひと月、櫻井先生にお世話になりました。いろいろな経緯で、先生にたどり着くのが遅くなったことは悔やまれますが、でも、ここで出会えてワンコも私も本当に幸せでした。
動物病院が大の苦手だったので、自宅で、怖がることも嫌がることもドキドキハーハーすることもなく、落ち着いて診ていただけたのは、本当に救いでした。残念ながら櫻井先生の初診時点で余命いくばくもない状態でしたが、先生の診断と説明は理路整然としていながらも、とてもあたたかく、きちんと理解できるように話して下さいました。急激に病んで行く愛犬を看取ると言う、これ以上悲しいことがあるだろうか、と思える過程を、ワンコには出来る限り痛くなく、苦しくないように、人間には心の準備ができるように、段階的に様々な情報をくださいました。LINEで随時対応して下さったのも、とても心強かったです。
桜井先生は冷静沈着でありながら、動物にも人にも本当に優しい先生です。私の場合は、辛く悲しいひと月でしたが、先生がいて下さったから、その中にも優しさ、暖かを感じられ救われました。虹の橋に送った日からも毎日、感謝していましたが、投稿を書く勇気が出ませんでした。1年経ってやっと・・・本当に本当に、ありがとうございました。
動物病院が大の苦手だったので、自宅で、怖がることも嫌がることもドキドキハーハーすることもなく、落ち着いて診ていただけたのは、本当に救いでした。残念ながら櫻井先生の初診時点で余命いくばくもない状態でしたが、先生の診断と説明は理路整然としていながらも、とてもあたたかく、きちんと理解できるように話して下さいました。急激に病んで行く愛犬を看取ると言う、これ以上悲しいことがあるだろうか、と思える過程を、ワンコには出来る限り痛くなく、苦しくないように、人間には心の準備ができるように、段階的に様々な情報をくださいました。LINEで随時対応して下さったのも、とても心強かったです。
桜井先生は冷静沈着でありながら、動物にも人にも本当に優しい先生です。私の場合は、辛く悲しいひと月でしたが、先生がいて下さったから、その中にも優しさ、暖かを感じられ救われました。虹の橋に送った日からも毎日、感謝していましたが、投稿を書く勇気が出ませんでした。1年経ってやっと・・・本当に本当に、ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 小腸の腫瘍 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もみじ山通りペットクリニック
(東京都中野区)
5.0
来院時期: 2022年05月
投稿時期: 2022年05月
2019年秋の引っ越しを機にお世話になっております。
2020年の秋、我が家の猫(11歳)がグループ内の病院でCTおよび開腹生検を受けて消化器型リンパ腫と判明しました。幸い悪性度が高いものではなかったのですが、術後なかなか体調が安定しない我が子のために薬や処置で手を尽くしていただきました。
2021年1月以降は2週間に一度の診察と抗がん剤で体調を維持できていて、先月は無事11歳のお誕生日を迎えることができました。通院時にはその時々の状況に応じて注射等も追加していただき、おかげさまで現在は病気であることをほとんど意識することなく生活できています。
これからもよろしくお願いします。
2020年の秋、我が家の猫(11歳)がグループ内の病院でCTおよび開腹生検を受けて消化器型リンパ腫と判明しました。幸い悪性度が高いものではなかったのですが、術後なかなか体調が安定しない我が子のために薬や処置で手を尽くしていただきました。
2021年1月以降は2週間に一度の診察と抗がん剤で体調を維持できていて、先月は無事11歳のお誕生日を迎えることができました。通院時にはその時々の状況に応じて注射等も追加していただき、おかげさまで現在は病気であることをほとんど意識することなく生活できています。
これからもよろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 消化器型リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 11430円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はやし動物病院
(東京都西東京市)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年04月
賛否両論のある先生ですが、わたしは嫌な思いはしたことがありません。
はっきりとおっしゃるけど笑顔もあるし、質問したことも丁寧にお答えいただけました。何より愛犬が病院も先生もほかのスタッフさんも大好きです。
獣医の先生と飼い主の相性もあるのでしょうけど、わたしは好きな先生です。マスク越しなので素顔はわかりませんが一見イケメンですし笑
これからもお世話になるつもりです。
最近ですが、予約をした上で病院に行き受付をしたら、院外で診察の順番が来るまで外で待つシステムになったようです。
コロナ対策なのでしょうけど徒歩や自転車で行き雨の日に外で待つのは犬も人間も辛いかもしれませんね。
はっきりとおっしゃるけど笑顔もあるし、質問したことも丁寧にお答えいただけました。何より愛犬が病院も先生もほかのスタッフさんも大好きです。
獣医の先生と飼い主の相性もあるのでしょうけど、わたしは好きな先生です。マスク越しなので素顔はわかりませんが一見イケメンですし笑
これからもお世話になるつもりです。
最近ですが、予約をした上で病院に行き受付をしたら、院外で診察の順番が来るまで外で待つシステムになったようです。
コロナ対策なのでしょうけど徒歩や自転車で行き雨の日に外で待つのは犬も人間も辛いかもしれませんね。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 大腸炎 | ペット保険 | - |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
Mogu動物病院
(東京都新宿区)
5.0
来院時期: 2022年03月
投稿時期: 2022年04月
愛猫は小さいころから下痢を繰り返すので何度かお世話になっています。
些細なことにも誠実に対応していただけるので安心してお任せしています。
検査に関しても事前にお伝えしてもらえるので、先生と相談して検査、治療の選択が出来ると思います。
新しい病院のため院内はとても綺麗で通いやすいです。
先生も男性と女性の方がいらっしゃるので、どちらに診ていただくかある程度希望はきいてもらえるそうです。うちの子は女性の先生に診てもらっています。
これからも度々お世話になるかと思います、よろしくお願いします。
些細なことにも誠実に対応していただけるので安心してお任せしています。
検査に関しても事前にお伝えしてもらえるので、先生と相談して検査、治療の選択が出来ると思います。
新しい病院のため院内はとても綺麗で通いやすいです。
先生も男性と女性の方がいらっしゃるので、どちらに診ていただくかある程度希望はきいてもらえるそうです。うちの子は女性の先生に診てもらっています。
これからも度々お世話になるかと思います、よろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
診断内容も曖昧ではなく、毎回納得して治療をお願いすることができます。
受付の方も薬の与え方や食事、皮膚のケアなどを教えてくださったりと、毎回細やかな対応をしてくださりとても信頼できます。
...