口コミ: 東京都のイヌの皮膚系疾患 343件(18ページ目)
東京都のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 343件の一覧です。
[
病院検索 (335件)
| 口コミ検索 ]
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こぐま動物病院
(東京都中野区)
5.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年04月
うちの犬がとても先生の事が好きで、毎回病院に走り込んで行っています。
先生は、こちらの話をよく聞いてくれて、いつも落ち着いた診断をしてくれ、うちの犬も安心して受診しているように思えます。
フケがよく出るのでしょっちゅう通っていますが、
トリミングで伺っても診療してくれますし、お薬も一緒に出してくれたり、予防接種もできたりするるので、
病院とトリミングが一緒になっているのは、とても便利だと思います。
また近々伺います!
先生は、こちらの話をよく聞いてくれて、いつも落ち着いた診断をしてくれ、うちの犬も安心して受診しているように思えます。
フケがよく出るのでしょっちゅう通っていますが、
トリミングで伺っても診療してくれますし、お薬も一緒に出してくれたり、予防接種もできたりするるので、
病院とトリミングが一緒になっているのは、とても便利だと思います。
また近々伺います!
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | 膿皮症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のがみ動物病院
(東京都荒川区)
5.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年02月
のがみ動物病院にお世話になって18年になります。
今我が家では、シーズー犬とミヌエット猫1歳(三代目)の二匹がいます!
シーズーはもう15歳になり、皮膚科、眼科、数年前からは心臓の病気にもなってしまい、全て診ていただいています。
その時にはアトピーの為、シャンプーもお願いしています。
猫は月1回の健康診断と、爪切りをお願いしています。
先生、看護師さん達も、とても親切丁寧に対応して下さいます。
保険も使えますし、金額もリーズナブルと思います。
今我が家では、シーズー犬とミヌエット猫1歳(三代目)の二匹がいます!
シーズーはもう15歳になり、皮膚科、眼科、数年前からは心臓の病気にもなってしまい、全て診ていただいています。
その時にはアトピーの為、シャンプーもお願いしています。
猫は月1回の健康診断と、爪切りをお願いしています。
先生、看護師さん達も、とても親切丁寧に対応して下さいます。
保険も使えますし、金額もリーズナブルと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 6251円 (備考: 診療代、シャンプー代、) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
光が丘動物病院 月島クリニック
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2018年02月
月島駅近くの病院が高くてこの病院に行ってみました。
院長先生は女性で物腰が柔らかく、料金も良心的です。
これからもこちらに通うと思います。
新しくできたとのことで行ってみました。
以前の病院ですと色々な高そうなことを言ってきて早くちでよく説明が理科できなかったのですが、こちらの先生はゆっくりとしゃべてくれてとってもわかりやすかったです。
うちのわんこも前の病院では怯えて震えていたのですが、院長先生にはとってもなついてくれて安心しました。
院長先生は女性で物腰が柔らかく、料金も良心的です。
これからもこちらに通うと思います。
新しくできたとのことで行ってみました。
以前の病院ですと色々な高そうなことを言ってきて早くちでよく説明が理科できなかったのですが、こちらの先生はゆっくりとしゃべてくれてとってもわかりやすかったです。
うちのわんこも前の病院では怯えて震えていたのですが、院長先生にはとってもなついてくれて安心しました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
15人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
町屋動物病院
(東京都荒川区)
5.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年02月
私はチワワを飼っています!今は8歳!皮膚のトラブルで通っています。以前から町屋動物病院にはお世話になっています!私はかなり、こだわりの強い性格で、チワワを知りつくしたブリーダーさんが通うような病院や、他の病院も沢山、行った事があります!でも、その中でも、町屋動物病院の院長先生!!は素晴らしいです!私の飼っているチワワは身体が小さく細く、どの病院に行っても、獣医泣かせだなぁなどと言われ血液検査の時、何回もぶすぶす身体中刺され血だらけで、毎回、可愛そうな事をさせました!しかし町屋動物病院の院長先生は、うちの細いチワワの血液もすぐに抜けます!抵抗もしない位すんなり、やってくれます!見てるこっちも安心です!実家のチワワも通っていますが、他で気づかれなくて、かなり、もがいて、息苦しそうにしていて連れて行ったのですが、正直もうダメかなぁと言う位、苦しそうだったんですが、すぐに子宮の病気を判断して下さり、その日のうちに手術‼︎ 明日には面会できますよ!と、飼い主の不安をあおらない、素晴らしい対応でした!技術がなくては、あんなに、サラッと言えないと思います!院長先生は少しクールなところもありますが技術力、手術力は、判断力、素晴らしいと、さんざん、いろいろな動物病院、カリスマ先生のいる場所に通った私はそう思います!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 540円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
府中ウィリアムどうぶつ病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
引っ越しする度に、動物病院を探すのですが、なかなか納得できずに行き着いた場所が府中ウィリアムどうぶつ病院でした。動物に対しては本当に優しい先生で、細かくチェックしてくれるし不安なことも丁寧に答えてくれます。動物に負担のないような治療も考えてくれます。トリミングもペットホテルも併設されていて、看護士の方々の対応も最高です。トリミングの時にも全身をチェックしてくれるので安心して任せられるし、何かあってもいつも診てもらっているので対応も慎重にしてくれます。我が家の犬は、病院に行くと看護士のお姉さんに走って近寄るくらい病院が好きです❗️また引っ越しても診察は旅行も兼ねて伺いたいと思ってます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャーテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
先生は、こちらの話をよく聞いてくれて、いつも落ち着いた診断をしてくれ、うちの犬も安心して受診しているように思えます。
フケがよく出るのでしょっちゅう通っていますが、
トリミングで伺っても診療してくれますし、お薬も一緒に出して...