口コミ: 東京都のイヌの皮膚系疾患 343件(38ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のイヌの皮膚系疾患 343件(38ページ目)

東京都のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 343件の一覧です。

[ 病院検索 (335件) | 口コミ検索 ]
16人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
グランパ動物病院 (東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2013年06月
とある8月の出来事でした。我が家の愛犬は突然食欲が無くなり、頻繁に掻きむしるようになりました。
最初は単なる夏バテだろうと思っていましたが、次第に毛の抜ける量が多くなり、皮膚も赤く爛れてきました。

心配になって、自宅から近くにあるグランパ動物病院に診察してもらい、ノミアレルギー性皮膚炎という事がわかりました。
すぐに治療してもらい、先生には家の中の環境、愛犬がアレルギーを持っていたため発症したと指摘され、対処法も親切丁寧に教えてくださいました。
その後、愛犬の状態は快方に向かいました。

私が分からない事があっても先生は納得のいくまで相談にのってくれて、本当に安心して診てもらえる病院でした。
待ち時間・料金を見ても不満なところはありません。
大満足の星5個とさせていただきました。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 ノミアレルギー性皮膚炎 ペット保険
料金 2500円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
松尾犬猫病院 (東京都北区)
5.0
来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2012年11月
飼っている犬はマルチーズとチワワのミックス犬です。
マルチーズに多く見られる涙やけが激しく、目の周りが赤茶色になっていました。
初めは去勢だけをしてもらおうと診察に行ったのですが、先生が涙やけがひどいので去勢手術と一緒に涙やけを止める手術も一緒にした方が犬の負担が少ないので考えてみて下さい言われました。
一度に痛い思いをさせてしまうのが可哀想で悩んだのですが、何回も麻酔をかけるのは良くないそうなので両方の手術を同じ日にお願いする事にしました。
先生はハッキリものを言って下さる方で診察の時から説明もわかりやすく安心出来ました。
評判も良く遠方からわざわざ通院される方もいるみたいです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 皮膚系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さの動物病院 (東京都板橋区)
診察の応対と料金について イヌ 投稿者: たつお さん
5.0
来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年02月
愛犬がお尻をしきりに舐めたり、掻きはじめたりする行為が増え、見てみると真っ赤に腫れ上がっていたので、
昨年5月ごろに、以前去勢手術及び予防接種を行った当病院に通院しました。診断の結果、アレルギー性皮膚炎とのことでした。
適応する薬が臨床検査を経ないと見つからないと説明していただきました。
その後も100%合致する薬はないかもしれないが徐々に効果があるかを判断していきたいので、
気長に治るよう飼い主も努力をしていただきたいと説明されました。診断内容及び処方される薬の説明も的確かつ分かりやすいと思ってます。
昨年10月に出してもらった薬でここ3か月ほどは劇的に症状は改善されておりましたが、最近同様の症状でまた掻きはじめましたので、
そろそろ通院し、相談する予定です。先生の症状説明、処方される薬はとても納得がいくものだと我が家では信じて通院しており、
非常に信頼しております。
ただ、看護師さんの対応にむらがある場合が見受けられるため、今後改善していただきたいと所望してしております。
特に症状及び薬の説明を看護師さんが先生から引き継いだ際の説明に理解しづらい点が多かった記憶があります。
料金については、他の病院に通っている方に伺うと非常に良心的な価格とのことでした。
特に、何でいくらかかっているのかが分かりやすく明朗会計で無駄な料金の上乗せは無いとのことでした。
これからも利用したいと思ってます。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 アレルギー性皮膚炎 ペット保険 アニコム
料金 1800円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • カロペネム
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ダリア動物病院 (東京都杉並区)
優しい先生 イヌ 投稿者: くーぴー さん
4.5
来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
初めてのワンちゃんで分からないこと、心配なことだらけでしたが、先生が1つ1つ丁寧に説明してくださって信頼できました。ワンちゃんに対しても、愛情こめて丁寧に診てくださり、安心してお願いできます。言葉遣いも丁寧で優しい中にもユーモアがあり、緊張せずにお話しできます。
LINE登録すると、混んでいる時間やお知らせなど、適宜教えていただけて、とても良いです。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳をかく
病名 アトピー性皮膚炎 ペット保険 ペットメディカルサポート
  • アポキル
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もふもふ動物病院 (東京都府中市)
診察がとても丁寧です イヌ 投稿者: ゆーかりん さん
4.5
来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年11月
飼い始めてまもなくケンネルコフに罹ってしまってからずっとお世話になっています。
診察を時間かけてとても丁寧に診てくれます。一つお願いしたいのは、動物に対して真摯に対応してくれるので、わんこ達が長くお世話になる病院を少しでも好きになれるように話しかけたり、おやつをあげたり工夫してもらえたらなぁ…(勿論おやつ代は払いますし、持参します汗!)などと思ったりもしていますが、予約も出来るし、混合ワクチン等に対する説明もいつも分かりやすく細かく教えてくれるので満足です。
他サイトの口コミでは受付の方の対応が悪いとありましたが、我が家から見るとどの方も明るく朗らかな方ばかりです。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 体をかく
病名 ペット保険 FPC
料金 11000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ