口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(9ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(9ページ目)

大阪府の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 272件の一覧です。

[ 病院検索 (124件) | 口コミ検索 ]
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
南吹田動物病院 (大阪府吹田市)
ありがとうございました。 イヌ 投稿者: Caloouser67706 さん
5.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年09月
数日前から体調不良の我が子を連れて行くと丁寧に話を聞いてくれて血液検査とレントゲンとエコー検査を受けました。幸い大きな異常がなかったのとそこまで悪い状態ではないとのことで点滴と注射で様子をみることになりなした。帰る際もこういうときは様子を見て良いがこういうときはすぐに来てくださいなどと丁寧に教えてくださりました。我が子は次の日から徐々に元気になり、今は走り回っております。また何かあった際はよろしくお願いします。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 15000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
富田獣医科病院 (大阪府八尾市)
感謝の気持ちを込めて ネコ 投稿者: フクスケ さん
5.0
来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
3年前に富田先生には愛猫の去勢手術(オス)でお世話になりました。
今回、嘔吐を繰り返しお世話になりました。
レントゲン、エコーの結果、胃になにかあるようでこのままだと死んでしまうとのことでした。
開腹手術の結果、胃と腸に毛玉の塊がありました。
術後もあまり調子の出ない様子でしたが富田先生の献身的な治療により無事元気に。
元の悪ガキに戻りました。多い時は1日に3回も診ていただきました。
他の動物病院には行ったことがありませんが費用もかなり良心的だと思います。
富田先生、女性スタッフの皆様には大変お世話になりました。
感謝の気持ちを込めて本当にありがとうございました。

動物の種類 ネコ《純血》 (ノルウェー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大山動物病院 (大阪府大阪市都島区)
信頼出来ます ネコ 投稿者: トメントサ633 さん
5.0
来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
前猫より25年お世話になってます。
こちらの先生はやや神経質ですが
その分、院内はとても清潔、治療が終わるたびにベッドや床も消毒してくれるので安心です。症状の説明、治療法、金額、家庭でのケアまで丁寧過ぎるほど説明してくれる点も安心。先生の的確な治療で先代猫は何度も命を助けてもらい長生きできました。亡くなった時も一緒に悲しんでくれてるのが伝わりました。
救急でほかの病院に行ったこともありますがここが1番安心できます。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 発熱がある
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
長居動物病院 (大阪府大阪市住吉区)
うさぎに詳しい ウサギ 投稿者: ガブリエル さん
5.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
重度のうっ滞になり胃も腸も動かず胃が大きく膨らみ飲まず食わず。
1日中うずくまってる状態でした(@_@)
副院長先生はうさぎのことをよく知っておられて手術の危険さや、なんとか手術無しで回復するよう、うさぎに優しく負担が少なく良くなる対処法を丁寧に教えてくれます。
とても信頼できる副院長先生です。
安心してうさぎを任せられます。
たくさん質問してもすべて丁寧に受け答えしてくれます。
ずっと通いたいと思います!おすすめです!
動物の種類 ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 八尾 (大阪府八尾市)
他の病院からの転院 ネコ 投稿者: muu さん
5.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
とても親身になってくれる熱い先生です。

1歳になる猫の頻尿で別の病院へ行きましたが、検査もなく抗生剤を渡してもらっただけ…
その5日後、朝からソワソワし鳴いたかと思ったらベッドの上でおもらししたり…
様子がおかしかったのでこちらの病院に駆け込みました。

腸の調子がとても悪い…頻尿(膀胱炎っぽいもの)もそのせいではないか?と言っていただき、抗生剤をやめ、おしっこをよく出すために点滴と痛み止めの注射をしてもらいました。

1日後、寝ているときに猫のおなかをそっと触ると、震えていたので先生のおっしゃるとおり腸の具合がよくなかったのだな…と思いました。。。

もともと医療用食がないと下痢になる猫で、そのことについても疑問を抱いてもらいました。

腸が弱い原因はまだわかりませんが、猫にとって何が最善かを常に考えてくださる先生で勉強になります。

こちらの病院に出会えて本当によかったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 尿量が異常に多い
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ