口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 576件(26ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 576件(26ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 576件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
りか動物病院 (東京都稲城市)
笑顔が素敵な優しい先生 ネコ 投稿者: ニャンコ大好き さん
5.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
家から、歩いて約3分の所にあるので 具合が悪くなると 直ぐに診て頂いています。女性の先生とサポート役の看護婦さんと常に2人います。りか先生は笑顔が素敵な方で 手が空いていらっしゃる時は、受付まで 出てきてくれて 「今日はどうしましたか?」と症状を聞いてくれます。とっても綺麗な病院で、臭いも無く 清潔感があります。待合室は広く、駐車場もあります。喉の炎症と嘔吐で通院しました。その時も良く診てくれた後に、おもちゃの誤飲の可能性や軽い風邪(胃腸炎)のようなので、よく家に帰って観察する事。おもちゃの破片などが出て来たら 持って来る事。余り食欲が無く、少し吐いたので 脱水症状になると大変なので、「皮下点滴の中に吐き気止めを入れますね。」と、事前にきちんと説明してくれます。診察室に一緒に入れるので猫も安心するし、飼い主も様子が見れて良いです。錠剤の飲ませ方も教えて頂いて、説明がわかり易かったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
  • 吐気止め
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
スミレペットクリニック (東京都町田市)
ネコがお腹を壊して行きました ネコ 投稿者: みち さん
5.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
実家に帰ったときに調子が悪くなって慌てて連れて行きました。
慣れないところ(実家)で緊張したのが原因と判ったので安心。
次いでに健康診断を行ってもらい、超音波検査で心臓が弱いことが判かりました。これからの生活で注意することとか細かく教えて貰えたので助かりました。
実家に行くとき健診をかねて連れて行きます。ウチの子はものすごい怖がり屋ですが、イヌとネコの専用診察室がそれぞれあって安心してみてもらえます。暖かい雰囲気でスタッフもやさいのでオススメです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 3200円 (備考: 初診料1000) 来院理由 近所にあった
  • ペットの下痢止
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
広尾の森どうぶつ病院 (東京都渋谷区)
信頼できる病院です イヌ 投稿者: mackerel さん
5.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
我が家の愛犬が、大変お世話になっている病院です。
シニア犬で複数の持病もあり、ここ数年で急に体調を崩す事も増えました。
こちらの病院は、予約なしでも診察をして頂けるし、診療時間も長く、土日祝日も診察をして頂けるので、大変心強く助かっています。
先生方は、毎回きちんと全身のチェックをしてくれます。
(爪の状態・耳掃除・目ヤニ等も確認後、場合によっては処置もあり)
病気の検査結果等の説明も丁寧でわかりやすく、こちらの質問にも親身になってしっかりと答えてくれます。
治療や投薬に対するメリットやリスクの説明もして頂き、その中で愛犬の体に負担の少ない様にと毎回、心がけてくれます。
以前は、別の完全予約制の病院に通っていましたが、今後の体調のことを考えて、思い切って転院をして良かったと思っています。
うちの子は、最後の時までこちらでお世話になりたいと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 7000円 (備考: 再診・薬4種類・点滴注射も含む) 来院理由 TV・新聞・雑誌で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あさくさばし動物病院 (東京都台東区)
5.0
来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年12月
2018年10月にオープンした新しい動物病院です。
地下鉄の駅から5分ほどの場所にあり、駐車場もあるので電車でも車でも行きやすいです。
院長の長倉先生が前に勤務されていた病院からお世話になっています。

多頭飼いなので、色々な子の病気でお世話になりました。
豊富な知識に基づいた的確な診療でとても信頼がおける先生です。
診察の内容や処方する薬など、飼い主が納得するまで丁寧に分かりやすく説明してくださいます。

本当に動物が大好きなんだなと感じる素晴らしい先生です。
あさくさばし動物病院では、布を誤飲したことによる開腹手術をしていただきました。うちの子は中型犬ですが、大型犬が入るような大きなお部屋に入院させていただき、ストレスをためないように気遣ってくださいました。
予後も良く、手術をしてから2日で退院することができました。
その時に、布を食べてしまうのでケージにベッドを入れられなくて困っていると相談したところ、次の診察の時に丈夫な布を紹介してくださったり、どんな素材を使ってベッドを作ったらいいかなど具体的にアドバイスを頂きました。

診察の時だけではなく、色々親身に考えてくださっていることが分かり、本当にこちらの病院にお世話になって良かったと思いました。

これからももちろん通い続けたいと思います。





動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 便がおかしい
病名 誤飲 ペット保険 アニコム
料金 72000円 (備考: 保険が適用された状態の金額) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
SKG 目黒動物医療センター(目黒動物病院) (東京都目黒区)
親切に診断して頂きました。 イヌ 投稿者: うた さん
5.0
来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年12月
愛犬のトイプードルが、下痢嘔吐で診察して頂きました。
予約制なのを知らずにそのまま朝一番で来院したのにもかかわらず早めに診察して頂いて安心しました。
料金も説明して頂き、不安もなく色々検査して頂きました。
綺麗で感じのよい病院です。
ホテルやトリミングも営業されていたら凄く助かるのですが。
家からも近いので通院しやすいです。
愛犬のサプリメントも置いてあるのでご購入させていただいています。
お値段も色々病院によって違うと思いますがとても良心的です。

動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 下痢嘔吐 ペット保険 アイペット
料金 約35000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ