口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 575件(30ページ目)
東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 575件の一覧です。
[
病院検索 (334件)
| 口コミ検索 ]
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
バンブーペットクリニック
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
先生も看護師さんもとても親身に対応してくれます。
生後3ヶ月半の子猫が繰り返す嘔吐と発熱と食欲不振の症状があったため診察を受けました。必要な検査を行い可能性のある疾病を論理的に説明ししてくれます。
最悪の場合、開腹手術も有り得るとのことで、手術に同意したうえで入院治療を受けました。
診療時間外にもかかわらず、毎晩治療の進捗状況を連絡してくれました。できるだけ子猫に負担がかからない治療方法から行っていただき、結果的に開腹手術には至らず子猫にとって最も負担の少ない治療で回復しました。これは子猫の状態を常に観察しつつ少しずつ対処療法を変えるといった非常に手間のかかる治療法ですが、子猫の予後ことも考えた親身な対応をしていただけたと感謝しています。
快方に向かい自分でご飯を食べ始めた時も、一刻も早く私たちを安心させたいと、夜間に電話で連絡してくださいました。
治療を開始する前に大まかな費用を伝えていただき、また、方針も明確に説明してくださるので安心してお任せすることができました。検査が増えればそれなりに費用はかかりますが、他院と比べても良心的な費用で充実した検査内容でした。
以前、16歳まで生きた猫を飼い、その間4っつの動物病院の診察を受けたことがありますが、そのいずれにも引けを取らない安心できる対応でした。
また、退院するとき先生と奥様にとても懐いていたので、愛情をもって接していただけたのだと感じました。
今回、新たに迎えた子猫は主治医をバンブーさんに変えようと決めました。
生後3ヶ月半の子猫が繰り返す嘔吐と発熱と食欲不振の症状があったため診察を受けました。必要な検査を行い可能性のある疾病を論理的に説明ししてくれます。
最悪の場合、開腹手術も有り得るとのことで、手術に同意したうえで入院治療を受けました。
診療時間外にもかかわらず、毎晩治療の進捗状況を連絡してくれました。できるだけ子猫に負担がかからない治療方法から行っていただき、結果的に開腹手術には至らず子猫にとって最も負担の少ない治療で回復しました。これは子猫の状態を常に観察しつつ少しずつ対処療法を変えるといった非常に手間のかかる治療法ですが、子猫の予後ことも考えた親身な対応をしていただけたと感謝しています。
快方に向かい自分でご飯を食べ始めた時も、一刻も早く私たちを安心させたいと、夜間に電話で連絡してくださいました。
治療を開始する前に大まかな費用を伝えていただき、また、方針も明確に説明してくださるので安心してお任せすることができました。検査が増えればそれなりに費用はかかりますが、他院と比べても良心的な費用で充実した検査内容でした。
以前、16歳まで生きた猫を飼い、その間4っつの動物病院の診察を受けたことがありますが、そのいずれにも引けを取らない安心できる対応でした。
また、退院するとき先生と奥様にとても懐いていたので、愛情をもって接していただけたのだと感じました。
今回、新たに迎えた子猫は主治医をバンブーさんに変えようと決めました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
富士見台どうぶつ病院
(東京都中野区)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2018年03月
うさぎに多い「突然の食欲不振」でお世話になりました。
一時はどうなることかととても不安になりましたが、すぐに対応してくださり、注射と投薬ですっかり元気になりました。
ペットにも、飼い主にも優しい先生方で良い人柄が感じられました。
先生方はいろんな相談にも乗ってくださったので本当に頼りになります。
土日も診察してもらえ、近隣コインパーキングとも提携されているので安心です。自宅から近いので、今後もお世話になりたいと思います。
一時はどうなることかととても不安になりましたが、すぐに対応してくださり、注射と投薬ですっかり元気になりました。
ペットにも、飼い主にも優しい先生方で良い人柄が感じられました。
先生方はいろんな相談にも乗ってくださったので本当に頼りになります。
土日も診察してもらえ、近隣コインパーキングとも提携されているので安心です。自宅から近いので、今後もお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井荻アニマルメディカルセンター
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
下痢の症状がでてしまいました。
普段、通院している病院が定休日だったのでこちらで初診の受診をしました。
新しい病院の為、院内設備が充実しており、院長先生の親切できめ細やかな対応をしていただきました。
結果、お薬の処方の見立てが良く、愛犬の症状がすぐに快方に向かい、完治しました。
待合室は、犬と猫で一緒にならないきめ細やかな配慮がされています。
院長先生、受付スタッフの方もとても感じが良く明るい雰囲気の病院です。
再度、通院したくなる動物病院です!
普段、通院している病院が定休日だったのでこちらで初診の受診をしました。
新しい病院の為、院内設備が充実しており、院長先生の親切できめ細やかな対応をしていただきました。
結果、お薬の処方の見立てが良く、愛犬の症状がすぐに快方に向かい、完治しました。
待合室は、犬と猫で一緒にならないきめ細やかな配慮がされています。
院長先生、受付スタッフの方もとても感じが良く明るい雰囲気の病院です。
再度、通院したくなる動物病院です!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
7人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
府中ウィリアムどうぶつ病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
先生、スタッフの方がとても親切で丁寧です。
診察に関して、分かりやすく説明していただき、また、トリーミングに関しては泡小町で艶々に丁寧にしていただいております。
診察のカルテに写真があり細かな心遣いを感じます。
また、トリーミング後に写真をFacebookに載せて頂いたりうれしい限りです。
病院内も清潔でとても綺麗です。年中無休ですから安心です。
おもちゃもスターウォーズの物などレアな物があり、面白いです。
とても、感謝しております。
診察に関して、分かりやすく説明していただき、また、トリーミングに関しては泡小町で艶々に丁寧にしていただいております。
診察のカルテに写真があり細かな心遣いを感じます。
また、トリーミング後に写真をFacebookに載せて頂いたりうれしい限りです。
病院内も清潔でとても綺麗です。年中無休ですから安心です。
おもちゃもスターウォーズの物などレアな物があり、面白いです。
とても、感謝しております。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みなみ小金井動物病院
(東京都小金井市)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年02月
いつも行っている病院が定休日の日に、飼い猫の体調が悪かったので行きました。
いつもの病院はもう20年近くお世話になっているので、違う病院に行くのは初めてです。どちらが良いとかではなく、違いを書いていきます。
こちらはすごく丁寧に症状を聞いてくれる、というのが第一印象でした。今までの病院は、検査ありき、まずは血液採って、検尿して、検便して…など
検査をしてその結果を見ながら、薬や治療方法を決めるという感じでした。なのでまずは話を聞いて薬を出して、ダメなら検査、というのは順番が今までと違いました。
細かい検査が無いせいか、普段なら5000円から1万円かかるところが、今回は2500円くらいだったので、私にとっては破格でした。結果的に軽い薬で症状も治まったので得した気分です。
院長不在の日&朝一だったからか、待ち時間はゼロ、私の後もそんなに混んでいなかったのが良かったです。
あまり広くはないのですが、入り口&受付を中心に左右に待合室が分かれているので、もう一組の患者さんと少し離れていられるせいか、猫もいつもよりリラックスしていました。
自分がボケているだけですが、あんなにしっかり話を聞いてくださるのなら、今までの検査した資料とか全部きちんと持って行けばよかったなぁと思いました。
いつもの病院はもう20年近くお世話になっているので、違う病院に行くのは初めてです。どちらが良いとかではなく、違いを書いていきます。
こちらはすごく丁寧に症状を聞いてくれる、というのが第一印象でした。今までの病院は、検査ありき、まずは血液採って、検尿して、検便して…など
検査をしてその結果を見ながら、薬や治療方法を決めるという感じでした。なのでまずは話を聞いて薬を出して、ダメなら検査、というのは順番が今までと違いました。
細かい検査が無いせいか、普段なら5000円から1万円かかるところが、今回は2500円くらいだったので、私にとっては破格でした。結果的に軽い薬で症状も治まったので得した気分です。
院長不在の日&朝一だったからか、待ち時間はゼロ、私の後もそんなに混んでいなかったのが良かったです。
あまり広くはないのですが、入り口&受付を中心に左右に待合室が分かれているので、もう一組の患者さんと少し離れていられるせいか、猫もいつもよりリラックスしていました。
自分がボケているだけですが、あんなにしっかり話を聞いてくださるのなら、今までの検査した資料とか全部きちんと持って行けばよかったなぁと思いました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃酸過多 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
生後3ヶ月半の子猫が繰り返す嘔吐と発熱と食欲不振の症状があったため診察を受けました。必要な検査を行い可能性のある疾病を論理的に説明ししてくれます。
最悪の場合、開腹手術も有り得るとのことで、手術に同意したうえで入院治療を受けました。
診療時間外...