口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 575件(34ページ目)
東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 575件の一覧です。
[
病院検索 (334件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
VeC自由が丘動物医療センター
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年11月
とつぜん愛犬が嘔吐や下痢をしたので、自宅からも近く、気になっていた病院だったので行ってみました。
病院もとても清潔感がありました。少し混んでいたのですが、スムーズに案内してくれました。
対応してくださったのが院長先生で落ち着いた雰囲気でとても話しやすかったです。丁寧でしっかりとした説明、エコーの検査も立ち会って検査してくださいました。
おかげさまで、元気になってくれてよかったです。
愛犬もお気に入りの場所になってくれまいした!
いまも通い続けているのですが、信頼を置ける獣医さんに出会えたと確信しました。また、看護師さんの対応を気持がよく、お話しやすかった印象です。アットホームな病院さんでした。
近々避妊の手術(腹腔鏡をやっているみたいなので)でもお世話になろうと思っています。
病院もとても清潔感がありました。少し混んでいたのですが、スムーズに案内してくれました。
対応してくださったのが院長先生で落ち着いた雰囲気でとても話しやすかったです。丁寧でしっかりとした説明、エコーの検査も立ち会って検査してくださいました。
おかげさまで、元気になってくれてよかったです。
愛犬もお気に入りの場所になってくれまいした!
いまも通い続けているのですが、信頼を置ける獣医さんに出会えたと確信しました。また、看護師さんの対応を気持がよく、お話しやすかった印象です。アットホームな病院さんでした。
近々避妊の手術(腹腔鏡をやっているみたいなので)でもお世話になろうと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
29人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クロス動物医療センター足立【東京動物アレルギーセンター・クロスどうぶつがんセンター・トリミングサロンブルーム足立店併設】
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年10月
知人の勧めもあり、9月にオープンしたばかりのクロス動物医療センターに吐気のある8才のチワワの子を連れて行きました。仕事あとのギリギリ午後8時頃、雨だったので車で行ったが駐車場も大きくスムーズに駐車出来、受付の方も大変親切で、程なく診断室に通された。複数いるベテラン獣医さんでしたが、私にも分かり易く丁寧に説明して頂けた。飼い主や動物の事を第一に良く考えてくれる先生、病院であり、とても安心できました。周りにしっかりした動物病院がないので私的にはとてもオススメです。トリミングやホテルも併設して便利です!
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 3,000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2019年05月12日
Zak様、口コミのご投稿ありがとうございます。
そのようにおっしゃって頂けて、大変光栄でございます。
今後も皆様にご満足して頂けるような診療・対応が出来るよう努力して参ります。
19人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小張獣医科病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年10月
非常に良い先生です。最先端の設備はありませんが、先生の経験から判断された、的確な治療をおこなって頂きました。他の病院ではやれ検査、注射、薬だと過剰診療を疑うような病院が増えている中、とても良心的で、重篤な症状であれば検査を行うという姿勢です。事実他の病院で2か月で50万円以上もかかり、なおかつ症状がよくならないので、知り合いから紹介してもらいました。先生はビタミン剤と胃腸薬だけで様子を見れば大丈夫とおっしゃられて、10日ほど様子を見たら、改善していきました。あの病院は一体何だったのでしょうか?これからもお願いしたいホームドクターです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 季節性の消化器不良 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
学芸大学ペットクリニック
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年10月
昨年、港区から学芸大学に引っ越ししてきて、二匹のトイ・プードルがおります。すでに二匹とも心臓病や胆嚢などの持病があり、そちらはかかりつけ医の病院があるのですが、他の突然の病気や症状、予防接種などで住まいのエリアで良い病院が有れば、と思い、口コミや評判などで検索して、こちらの病院に行きました。医師は経験豊富な年配の方がいい、と勝手に思い込んでいたのですが、それを覆す素晴らしい獣医さんです。持病の事も含め、何に関しても詳しい知識と丁寧な説明、そして迅速な処置です。急に起こってしまった大腸炎や目の症状にも適切な診察で、頂いたお薬1回で治ってくれて、目に関しては、ご丁寧なご説明プラス、症状を判断して専門医も紹介して下さいました。急性の大腸炎の際は、お忙し中、翌日看護婦さんからもお電話頂戴し、とても親身で信頼できる動物病院です。全く威圧感なく、フレンドリーに接してくれる先生なので、小さな不安も遠慮なく億せず質問もできますし、病院全体の雰囲気も清潔で優しい看護婦さんばかりで大変良いです。近くにこのような獣医さんが見つかって嬉しく思います。かかりつけ医さんと併用して来院している旨も、心よくご承知くださって気持ちも良いです。きっとほんとに経験豊かな若いドクターなのだと思います。おススメです!
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 急性大腸炎 | ペット保険 | アニコム |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田園調布動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2017年10月
理想的な環境で育ってきたとはいいにくい、ホルスフィールドの女の子(推定18歳ほど)を診ていただきました。
先生はとても丁寧で優しい方で、この子の育ってきた環境と年齢を考慮した上で負担がかからないように、しかしより楽にしてあげられるように配慮してくださり、丁寧かつ実践しやすいアドバイスをくださいました。
不調の原因はこれまでの生活習慣によるところが大きく、また様々な病気を抱えていたため結局助けてあげることはできませんでした。本当に無念でしたが、それでも最後にこちらの先生にみていただくことができたおかげで少しでもよい看取り方ができたように思います。心から感謝しています。
院内はコンパクトですが明るく親しみやすい雰囲気で、待合室でもいらしてる方が優しそうな素敵な方ばかりでした。
先生はとても丁寧で優しい方で、この子の育ってきた環境と年齢を考慮した上で負担がかからないように、しかしより楽にしてあげられるように配慮してくださり、丁寧かつ実践しやすいアドバイスをくださいました。
不調の原因はこれまでの生活習慣によるところが大きく、また様々な病気を抱えていたため結局助けてあげることはできませんでした。本当に無念でしたが、それでも最後にこちらの先生にみていただくことができたおかげで少しでもよい看取り方ができたように思います。心から感謝しています。
院内はコンパクトですが明るく親しみやすい雰囲気で、待合室でもいらしてる方が優しそうな素敵な方ばかりでした。
動物の種類 | カメ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 口で息をする |
料金 | 5000円 (備考: 概算です) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
病院もとても清潔感がありました。少し混んでいたのですが、スムーズに案内してくれました。
対応してくださったのが院長先生で落ち着いた雰囲気でとても話しやすかったです。丁寧でしっかりとした説明、エコ...