口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 575件(35ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 575件(35ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 575件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
10人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
うさぎと鳥・小動物の専門病院 バニーグラス  (東京都葛飾区)
ずっと通ってます ウサギ 投稿者: 雪557 さん
5.0
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年10月
ホーランドロップのファジーの男の子のかかりつけです。
この子は今5歳なのですがわりと胃拡張や鬱滞になりやすいので、赤ちゃんの時から何度もお世話になっています。
的確な診断をしてくださり、検査結果やアドバイスも詳しく教えてくださいます。
ネットで見ると厳しい先生というふうに言われている口コミもあるようですが、わたしは熱意のある先生なんだと思いました。わたしは飼い方や管理を褒めてもらいましたし、うちの子にも優しく接していただいています。
うさちゃんの性格に合わせてストレスの少ない治療法を検討してくださる点も嬉しいです。
受付の方も、お電話すると、的確に指示をくださるので助かっています。
病院自体も広々として明るく、待合室は他の患者さんたちとの接触を心配しないですむ広さが確保してあります。怖がりな子なのですが、待合室では牧草を食べられるくらいリラックスできています。
少し土日などは混雑しますが、おすすめです。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 鬱滞 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
上野の森どうぶつ病院 (東京都台東区)
かかりつけにしました。 ネコ 投稿者: しんぱる さん
5.0
来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
女性の先生も、院長先生も、優しく、動物が好きなんだなという印象です。うちの子は、怖がりで人見知りな老猫なので、家から出るだけで猫に負担がかかるため、なかなか頻繁には連れては行けないのですが、しっかり診察の説明もしてくれて、診察後もお心遣い下さり、嬉しかったです。
正直、動物病院て、営利目的を強く感じるような病院もあるし、良い動物病院でも、老猫だとあまり心配して貰えなかったりしましたが、こちらの病院は、設備もしっかりしてるようですし、綺麗な病院ですが、営利目的な感じは全くなく、価格も良心的だと思います。おすすめです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 消化器系 最初はぎっくり腰 ペット保険
料金 15000円 (備考: 検査等) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あおぞら動物病院 (東京都新宿区)
頼れる地元の病院 イヌ 投稿者: マラカイト358 さん
5.0
来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
ちょっとした病気やケガなどで、気軽に通えて、信頼できる動物病院がなく、困っていました。
便秘と下痢を繰り返していたため、病院に連れていきましたが、その場で顕微鏡で見た便の様子(腸内細菌)の画像をスクリーンに映し出して頂き、しっかりと説明をして頂けました。腸内環境が大変悪いということで、抗生物質を出して頂きました。消化器官に異常がないかを調べるため、血液検査もして頂きました。

先生も看護師さんも、丁寧で親切で、大変印象がよかったです。今後もお世話になろうと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 10500円 (備考: 6500円の血液検査を含む) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みなみこいわペットクリニック 医療サポートセンター (東京都江戸川区)
猫の胃ガン ネコ 投稿者: シクラメン693 さん
5.0
来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
4月から猫の嘔吐する回数が多く、たまに血液も混じっていたので小岩の他のクリニックに通ってましたが、全然良くならなかったので、こちらにお世話になりました。先生が診察を丁寧にしてくださり、胃ガンと判明。老猫なので手術はしないで、ホメオパシーなどしています。吐く回数が減り楽になったみたいです。治療方針なども丁寧に説明してくれました。なんでもっと早くに、こちらのクリニックにお世話にならなかったのか後悔してますが、最後に良い先生に出会えて良かったです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃ガン ペット保険
料金 10000円 来院理由 近所にあった
  • ホメオパシー
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
桜新町動物医療センター (東京都世田谷区)
お世話になってます ネコ 投稿者: アゲート154 さん
5.0
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年07月
以前勤務していた新宿区の病院から愛猫を診て頂いており、かれこれ5年以上お世話になっています。
ベテランの先生ですが説明が丁寧で分かりやすく、安心してお任せしています。検査等も説明をしてから行って頂けるので安心です。
我が家の愛猫は手術などの経験はありませんが、佐藤先生は手術などを得意としているそうなので手術等が必要になった時は是非、佐藤先生にお願いしたいと思っています。

今後とも愛猫の診察、よろしくお願いします(^-^)
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 ペット保険 アニコム
料金 15000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ