口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(25ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(25ページ目)

大阪府の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 272件の一覧です。

[ 病院検索 (124件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おざさ動物病院 (大阪府大阪市東成区)
愛犬も元気になりました。 イヌ 投稿者: ももほしに さん
5.0
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年06月
犬を何匹か飼ってるのですが、最近飼い始めたダックスフンドがぐったりしてました。最初は最近の暑さが原因と思いそのままにしてたのですが、状況は変わらかったです。そこで獣医さんに診てもらう事にしました。そこで犬の治療に詳しい動物病院を探して行きました。その後獣医さんの診察を受けましたが、動物が安心できる穏やかな雰囲気でした。診察した結果は消化器が少し弱ってたみたいで、栄養補充の為に注射を打って頂きました。その次の日くらいからは、愛犬も少しずつ元気がでました。さらに1週間経過するとかなり元気になりましたので、心から感動しました。今後は大丈夫だとは思いますが、これから本格的な夏になりますので、また何かあればこの病院で適切なケアを受けたいと考えています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 ペット保険 ペッツベスト
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しん動物病院 (大阪府大阪市西区)
インコも無事に回復しました 投稿者: ももほしに さん
5.0
来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年06月
去年からインコを飼って、毎日が楽しみになりました。しかし突然インコの動き方が不自然になりました。しかもふらふらする事もありました。それが数日続いたので、非常に心配になりました。早期に解決したいと考えて、インターネットで動物病院を探して行く事になりました。それでも病院に着くまで不安でいっぱいだったのですが、病院で診察を受ける内に少しずつ気持ちが軽くなりました。獣医さんの診察の後の言葉を聞いて、心の底から安心する事ができました。確かにインコは少し病気になっていたのですが、初期の段階でしたので治療可能でした。治療もスムーズでしたので信頼をする事ができました。やはり治療方法が適切だったからだと思います。その後インコが元気になったので、こちらもすごく明るくなりました。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 歩き方や飛び方がおかしい
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あさひ動物病院 (大阪府大阪市旭区)
和犬の体調不良が回復しました。 イヌ 投稿者: ももほしに さん
5.0
来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年05月
5歳の和犬が家族の宝でした。1歳の時から飼ってました。子供がいない夫婦にとって和犬は子供のようでした。ある日和犬がかなり苦しそうにしてました。呼吸が荒くなりました。和犬が大病になったと思いすぐに動物病院を探しました。病院内は温かい雰囲気がありました。そして誠実な対応でした。ここであれば和犬の命を救ってくれると思い、強くお願いしました。犬も最初は怯えてましたがスタッフの優しい手際良い対応で徐々に静かになりました。原因を調べた結果、食べた物が原因で一時的に体調を崩してただけと分かり安堵しました。大病ではなかったという事で心の重圧から解放されました。その後は十分な治療を受けましたので和犬は無事回復しました。その後は和犬は元気に生活しています。早期に診療を受けたのが良かったです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いいだどうぶつびょういん (大阪府高槻市)
愛犬の命の恩人です イヌ 投稿者: じっぽくん さん
5.0
来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2013年03月
愛犬は17歳になっても元気いっぱいで毎日散歩させていたのですが、ある日突然、嘔吐と下痢が止まらなくなり、立つこともできなくなりました。苦しむ姿を見ても素人ではどうしようもありません。ぐったりした愛犬を抱いて近所のいいだ動物病院に走りました。

その日は休診日でしたが、突然の来訪にもかかわらず快く診察してくださいました。診察台の上で激しい下痢の発作を起こし、乳液状の便を撒き散らしてしまいましたが、嫌な顔もされず、応急処置をしていただきました。

検査の結果、詳しい原因は不明でしたが、おそらくは拾い食いによる食中毒ではないかということでした。食事を取れないため、休診日でも毎日欠かさず通院して点滴と抗生物質の投与をしていただきました。

その結果、3週間で完治しました。その後、散歩もできるようになり、1年半後に18歳半で老衰のため天寿をまっとうするまで、楽しい時間を家族と共にすることができました。医療費用は20万円以上かかりましたが、愛犬に貴重な余命を与えてくださった先生には深く感謝しています。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 植物による中毒 ペット保険
料金 10000円 (備考: 1回あたりの料金で、3週間毎日通いました。) 来院理由 近所にあった
  • 抗生物質
  • 点滴
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
関西動物ハートセンター (大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
保護した子猫が先天性の巨大食道症という病気で
食道と胃の間が一ミリほどの狭さでした。

その為、流動食でも詰まってしまいます
何件かの病院にかかり、入院と点滴を繰り返しましたが
どこもお手上げ状態でした

そして食べれない日が5日も続いたある日
この病院を教えてもらったのです

電話をすると、院長先生がどこよりも詳しい説明(原因と治療内容の段取り)をして下さり、直ぐこの病院に決めました。
話すと、とても経験があることが分かります

最初は胃にチューブを付ける手術をしました(まず体力を付ける為です)
その2週間後、口から管を通し狭い部分を広げる処置をしました
手術の次の日、病院へ見に行くと、子猫は元気に走ってきます!

ずっと泣いてばかりいましたが、この病院に来て泣くこともなくなりました
子猫が助かったのは、この病院に出会えたおかげです

今は詰まる事もなく、ガリガリだった身体はポッチャリです☆


動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 巨大食道症・食道拡張症 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ