口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(24ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(24ページ目)

大阪府の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 272件の一覧です。

[ 病院検索 (124件) | 口コミ検索 ]
4人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東田獣医科 (大阪府高槻市)
5.0
来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年11月
4歳になるウサギを、いつも診てもらっています。
暑さに弱いこともあり、毎年、夏になると、胃腸うっ滞になってしまいます。食欲不振になりフンをしなくなると、すぐに通院します。
治療は、背中への点滴と食欲増進剤を混ぜたふやかしたペレットを、口の中に押し込んで、食べさせるというものです。
ウサギは、24時間何も食べないと、内臓が働かなくなって急死することも珍しくないそうですので、兎に角、早く通院して、何か食べさせて、胃腸を動かすことが大切とのことです。
担当の先生は、何人かお世話になりましたが、どの先生も小動物の扱いに慣れているようで、安心して診ていただけました。土曜日の午前・午後、日曜日も午前中は、開院されているので助かりますが、週末は、かなり混雑します。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 フンの量が減る
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
料金 5800円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
フジタどうぶつ病院 (大阪府大阪市東住吉区)
とても親切な先生です イヌ 投稿者: aiyoko さん
5.0
来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2013年09月
とにかく先生がとても親切。
うちの子はとても臆病で病院嫌い。
でも、フジタ先生はとても優しく接してくれ、心なしかほかの病院より大人しく診察をさせる気がします。
説明も分かりやすい言葉で説明してくれるので、安心できます。
病院は小さいですが、綺麗ですし、受付の方も丁寧で気持ちよく診察する事が出来ました。
別の病院では、待ち時間が数時間にも及ぶのに、結局納得できない説明で、不安なまま帰る事もありましたが、待ち時間も比較的短くすみました。
治療の経過もよく、行ってよかったな。と感じました。
業務的な感じのしない、地域密着型の先生なので不安な事があれば、質問しやすいですし、動物の病気の知識がない人でも分かりやすく説明してくれますのでオススメです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岡部動物病院 (大阪府守口市)
痩せ猫も症状回復できました。 ネコ 投稿者: ももほしに さん
5.0
来院時期: 2007年07月 投稿時期: 2013年08月
猫を数匹飼ってるのですが、一匹だけ痩せた猫がいます。普段は活発で愛嬌もありましたので、家族にも好かれていました。しかしいつの間にか痩せ方がかなり酷く食欲も減退した為に、何らかの重大な病気になってるのではないかという懸念が生まれました。そこで猫の診察ができる動物病院を探しました。ちょうど自宅から近い所にタイミングよく動物病院を見つけて入りました。少し待ちましたがしっかり診察できる事に重点を置いてましたので、全く苦痛になりませんでした。しかも待合室の雰囲気は穏やかな感じでした。その後順番が来て猫を診て頂いたのですが、少し消化器官が弱ってたようです。ただ、重大な病気はなかったのが幸いです。その後治療を行った結果、少し猫もふっくらしました。そして活発な動きを見せたので、安堵する事ができました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 やせた
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
志水動物病院 (大阪府豊中市)
的確で優しい診療でした。 ネコ 投稿者: ももほしに さん
5.0
来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2013年07月
全般的に良い印象がした病院です。獣医さんは動物を物を見ずに、人間と同じかそれ以上に大切に扱ってました。その謙虚な姿勢が魅力に感じました。初めて行ったきっかけは猫の体調不良でした。食欲が急になくなり、目もうつろになりました。最初は偶然かと思いましたのが、その状態が何日が続きました。今までに無かった事で不安になったのですが、獣医さんの適切な治療で回復しました。消化器系が原因だったことも分かりました。そこで餌の与え方や今後の対処について積極的に獣医さんに聞きました。獣医さんは穏やかな表情で詳しく説明して頂けたので、今後に役立ちました。良かったのは獣医さんだけでなく、スタッフの人も経験豊富で態度も良好でした。このような動物病院が増えれば動物も安心だと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
くんくん動物病院 (大阪府大阪市淀川区)
リスの治療は上手でした。 シマリス 投稿者: ももほしに さん
5.0
来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2013年06月
リスを友人の紹介で飼育し始めたのですが、非常に可愛らしいです。しかしそのリスが突然体調不良になりました。いつも元気よく動いてたのですが、全く動かなくなり微妙に震えるようになりました。どうしてよいかわからなかったので、当時住んでる所の近くの病院に行きました。今までに色々な動物を飼いましたが、リスは経験がなくてとても心配でした。
でも動物病院の先生は優しくソフトな感じで安心しました。病院に到着後もリスはぐったりしてあまり動かなかったのですが、治療を受けた所次第に元気になりました。消化器の調子が悪くなっていた事と食べたものが詰まってたのが原因でした。それを取り除いた事で、今後は回復に向かうと言われました。またリスの飼育経験がないので予防の事で色々質問をしました。その点でも色々と参考になりました。
動物の種類 シマリス (シマリス) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間
診察領域 消化器系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ