口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(112ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 572件(112ページ目)

東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 572件の一覧です。

[ 病院検索 (334件) | 口コミ検索 ]
34人中 30人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ドラセナ動物病院 (東京都足立区)
1.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年07月
今年の春に愛犬を亡くしました。
それまでの10年以上お世話になっていて、この子は亡くなるその時までドラセナさんでお世話になる物だと思い、先生も看護師さんも信頼していました。
他の皆様が書かれているように、地域密着型で庶民的な良い先生でした。
でも、愛犬は先生の誤診が原因で病気が見逃され、効くはずの無い、関係のない薬を飲み続け病状を悪化させました。

必要であれば大きな病院を紹介する、そう仰っていたので安心していました。
長く続いた下痢は膵炎によるもので、ただの食あたりなどではありませんでした。
近所の別の病院に行ったら、「下痢がこんなに長く続くのはあり得ない」と言われすぐに検査、
膵炎だけでなく大きな腫瘍も見つかりました。
手術もそこでして頂きましたが、誤嚥性肺炎で亡くなってしまいました。
お世話になっていた事だし、報告をと思い亡くなってしばらくしてお電話しました。
その時なんと言って頂ければ満足だったのか、今でも分かりません。
謝って欲しかった訳でも、泣いてほしかった訳でもありません。
でも、「死因は肺炎だね」の一言はあまりに非常識で心なく、最後の最後に後悔をしました。
ドラセナ動物病院が悪い病院だとは思いません、でも、動物病院は他にも沢山あります。
同じ症状が長く続く時は別の病院に相談してください。
良心的な診察料と親しみやすさ、私も母も信じすぎてしまいました。
今はあの子に謝る事しか出来ません。
同じ思いをする方がいないよう、書き記します。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 腫瘍 ペット保険
料金 4500円 (備考: 爪切りや肛門線絞りのみは500円) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
27人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中川動物病院 (東京都西東京市)
高額すぎ イヌ 投稿者: オールグリーン721 さん
1.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年06月
普段行っている動物病院が休みだったため急遽行きました
朝から下痢が続き、食欲はあるのですがあげず水だけは飲めるようにしている状況にしてました。
下痢の診察で初めて行ったのですが、、、「原因に心当たりは?」と聞かれ「フィラリアの薬を前日の夜あげたくらいですかね??」と答えたのに
頼んでもない【便検査】水は飲んでると言っているのに半強制的に【皮下点滴500ml】33kgの大型犬だからといって500mlいれるのは多すぎでは??
さらに下痢を治す薬とその薬が強いやつだからその薬を中和する薬?を出されました。薬類は3日分です。
初診料、カルテ制作料などなどあり

【【合計金額1万4千円超え!!!!】】

え、、、、、下痢で診察行っただけなのにこんな金額取られるとは思ってませんでした、、普段行ってるところは
これの半分以下で診察してくれます。

急遽だったので仕方ないとは思っていますが、ホームドクターとしては利用しないと思います。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 14,000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
30人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
F&S動物救急(夜間往診専門)アニマルドクターカー (東京都杉並区)
診察費に見合っていません イヌ 投稿者: みる503 さん
1.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
夜中に犬が嘔吐と遠吠えを繰り返し、電話で状態を説明。
診察を受けた方がいいとのことで往診依頼、50分程で到着。
犬が狭い車内で暴れオシッコし、テーブルから落ちて舌を噛んで血を出す。「血が出ましたね」と言うと「はい」とのコメントだけで、ひたすらオシッコを拭くのみ。すると「暴れちゃうのでこれ以上は診れません」と言い、やったことは体重測定とオシッコ拭きと吐き気どめの注射で、症状の原因、予想される病気、予後、翌日以降の対応について一切説明なく「以上です、質問はありますか」で注射費は1000円ちょっと、交通費1万、診察費2万。診察費にクレームすると「動物診療は自由診療で各院が独自に費用を決めれるので」の回答。仮に診察費が法的に妥当であるとしても、少なくとも狭い車内で犬が暴れただけで詳しく診断せず、しかも一切説明なしの診察内容であればここでは無く、別の機関に問い合わせた方が良いと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分未満
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 不明 ペット保険
料金 30000円 (備考: うち診察費2万) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
下北沢動物病院 (東京都世田谷区)
うーん… ネコ 投稿者: 山吹420 さん
1.0
来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年05月
猫の食欲不振、下痢で診察しました。

治療方法などの話し合いなのに、
先生の意見に同意しているうちはいいのですが、別の意見は認めてくれませんし
こちらの意見が駄目な理由を言ってくれません。また、こちらがしゃべっている最中にもかかわらず、最後まで聞いてくれませんし、ご自分の意見、質問を被せてきます。

当然こちらは素人なので、わかりやすく丁寧にゆっくりと理由を説明して欲しいと思ってます。
[お話合いを大事にしてます]みたいな事が書いてありますが、あまりそうは感じませんでした。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
44人中 43人が、 この口コミが参考になったと投票しています
武蔵小金井ハル犬猫病院 (東京都小金井市)
1.0
来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2017年01月
獣医が入れ替わり、診察ミス増加。しっかり経過を見ずにすぐ手術をしたがる医者がいたり。判断ミスを「これは奇跡ね!」で片付けるなど、今までの信頼が崩れました。他のユーザーとも同様の話をしました。
週に一度の通院をしていますが、通院時にいつも薬が変わり、数日後に急変する状況が何度も続きました。
通院だけでも結構な支払いをしているにもかかわらず、急変時にまた膨大な検査費用を取られます。
この状態を繰り返して数ヶ月、ペットが死亡しました。入院中、危篤状態との連絡を受けたため、家で看取ろうと連絡しましたが「19時過ぎたらお渡しできません、夜中のうちに死んでも19時までに来れないのが悪い」と言われ、翌朝やはり死亡したペットを目の前に「いつ死んだかわからない、朝になったら死後硬直してました」と言われ。入院と検査で2日で10万円も取っておきながら、どういうことなのか説明して欲しかったです。入院させてるのに、ちゃんと見てなかったってことですよね、ペット相手だからっていい加減な対応すぎると思います。


▼2017年1月時点
ペットが急に体調を崩したため、こちらにお世話になりました。まわりにある動物病院に比べて、土日も関係なく、割と朝早くから夜遅くまで見てくれるので、助かっています。
また、診療は適切ですし、何より説明がしっかりしてもらえる点がありがたいです。
犬猫のカラダのことだけでなく、一緒に暮らす私たちが、どのような処置をするのが生活に影響が出ないか、一緒に考えてくれる病院です。
動物の種類 その他《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 100000円 (備考: 入院費用、検査代金など) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ