口コミ: 東京都のイヌの皮膚系疾患 343件(30ページ目)
東京都のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 343件の一覧です。
[
病院検索 (335件)
| 口コミ検索 ]
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
3頭で計15年ほどのおつきあいです。
最初のポメはてんかん発作で闘病生活が長かったので本当に最後の最後までお薬やお食事を選んでいただき無事、看取ることができました。
今の子パピヨンは保護犬で譲っていただいた子なので、年齢も不詳。
なので、やはり先生のところに通っています。
保護犬で慣れない環境、栄養不足と重なり、最初はフケがひどく痩せこけていました。皮膚疾患もありましたが、院長先生、時にはお嬢さん先生、とお薬やお食事のアドバイスを的確にしていただきました。1年たち、すっかりコートもきれいになり、がっちりとした体になり元気に過ごしています。今は元気なのでシャンプーコースでお世話になっています。
やはり日頃から先生にみていただいているので心強いです。皮膚疾患があったり、この子のように不安定なコンディションできた子はシャンプーコース一つとっても神経を使います。獣医さんのところでやっているシャンプーなので安心して任せられます。
最初のポメはてんかん発作で闘病生活が長かったので本当に最後の最後までお薬やお食事を選んでいただき無事、看取ることができました。
今の子パピヨンは保護犬で譲っていただいた子なので、年齢も不詳。
なので、やはり先生のところに通っています。
保護犬で慣れない環境、栄養不足と重なり、最初はフケがひどく痩せこけていました。皮膚疾患もありましたが、院長先生、時にはお嬢さん先生、とお薬やお食事のアドバイスを的確にしていただきました。1年たち、すっかりコートもきれいになり、がっちりとした体になり元気に過ごしています。今は元気なのでシャンプーコースでお世話になっています。
やはり日頃から先生にみていただいているので心強いです。皮膚疾患があったり、この子のように不安定なコンディションできた子はシャンプーコース一つとっても神経を使います。獣医さんのところでやっているシャンプーなので安心して任せられます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
830人中
815人が、
この口コミが参考になったと投票しています
江古田まさ動物病院
(東京都練馬区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
うちのわんこのトイ・プードルがかかりつけです。
生後2回目のワクチンからお世話になっています。
トリミングもしてくれますので月1回くらいはお邪魔しています。まだ子犬で怖がりなのですがスタッフのみなさんがとても優しくしてくれます。
トリミングの時に健康チェックもしてくれるのでとても安心です。
耳を痒がっていたようなのですがあまり気づかずトリミングの時に指摘されて耳の中もみていただいて薬ももらってすぐによくなりました。耳の中が臭くてびっくりしました。
色々と相談にものっていただける信頼できる病院だと思います。
また、待合室が広いのでそこでパピーパーティーもしているそうなので参加してみたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
生後2回目のワクチンからお世話になっています。
トリミングもしてくれますので月1回くらいはお邪魔しています。まだ子犬で怖がりなのですがスタッフのみなさんがとても優しくしてくれます。
トリミングの時に健康チェックもしてくれるのでとても安心です。
耳を痒がっていたようなのですがあまり気づかずトリミングの時に指摘されて耳の中もみていただいて薬ももらってすぐによくなりました。耳の中が臭くてびっくりしました。
色々と相談にものっていただける信頼できる病院だと思います。
また、待合室が広いのでそこでパピーパーティーもしているそうなので参加してみたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやま動物病院
(東京都江戸川区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
以前通っていた動物病院からこちらへ変えて足のタダレを診て貰いました。2015年12月21日始めての診察(予防接種含む)幾つかの治療法を提案してもらい第一段階として塗り薬で完治しそうもなければ飲み薬でそれと併用して足だけ薬用シャンプーで清潔に保てばよいと言うことで先ずは塗り薬で1週間後、診察にて改善している様子なのでこのまま継続して今回は治していく事になりました。必要以上に飲み薬を飲ませたくないという飼い主側の意見を尊重してくださって感謝しております。この症状はずっと付き合っていかなければならないものですともおっしゃっていました。外耳炎と同じように症状が出たらこのように対処してくださいとの事です。引っ越してもこちらの動物病院へ通わせたいと思います。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドールレトリバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 足のタダレ | ペット保険 | - |
料金 | 4500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
常盤台動物病院
(東京都板橋区)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年12月
他の病院と違い、家に帰ってきた後の体調が良さそうです。
家に帰って、1番に思ったことです。
あまり動物に対してストレスを掛けない用な診察ではないでしょうか。私の中でわ困った時の駆け込み寺のようで、とても頼りになると思っています。
予約もせずに行っても優しく迎えてくださります。
他では見てくれなかった手(肉きゅうの回り)も、丁寧に診察して下さり、きちんと皮膚用クリームも出して頂きました。
その他でもお世話になっています。
待ち時間もお忙しい時でしたら待つとは思いますが、(医院長先生一人で診察しているので)空いていれば直ぐに診察して下さります。
私のペットの場合生まれつきの心臓病です。待ち時間(予約していても)長ければ疲れてしまい心配です。
料金も良心的です。
医院長、看護師さん(男性、女性)、とても優しいです。他の大きな病院とは違いますが温かみのある街のなかの頼れるお医者さんと思っています。
家に帰って、1番に思ったことです。
あまり動物に対してストレスを掛けない用な診察ではないでしょうか。私の中でわ困った時の駆け込み寺のようで、とても頼りになると思っています。
予約もせずに行っても優しく迎えてくださります。
他では見てくれなかった手(肉きゅうの回り)も、丁寧に診察して下さり、きちんと皮膚用クリームも出して頂きました。
その他でもお世話になっています。
待ち時間もお忙しい時でしたら待つとは思いますが、(医院長先生一人で診察しているので)空いていれば直ぐに診察して下さります。
私のペットの場合生まれつきの心臓病です。待ち時間(予約していても)長ければ疲れてしまい心配です。
料金も良心的です。
医院長、看護師さん(男性、女性)、とても優しいです。他の大きな病院とは違いますが温かみのある街のなかの頼れるお医者さんと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
けいこくの森動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
投稿時期: 2015年12月
6歳のパグを飼っていますが、何年もお腹の赤いポツポツが治らず、かきむしってしまい見ているこちらも辛い状態でした。
いろいろな病院で見てもらいましたが、なかなかよくならず、もう治らないと諦めていましたが、2年ほど前に今の院長先生(この頃は他の病院に勤めていました)に親身にみて頂き、
少し時間はかかりましたが、今はかゆみも赤みもなくなりストレスから解放される事ができました。
心配や不明な事もしっかり答えていただけるので、病院に行った際には皮膚以外の事もいろいろと相談させて頂き本当に助かりました。
今の病院は住まいから遠いのでうちの子を連れて行くことは出来ませんが、時間を見つけて改めてご挨拶したいと思っています。
いろいろな病院で見てもらいましたが、なかなかよくならず、もう治らないと諦めていましたが、2年ほど前に今の院長先生(この頃は他の病院に勤めていました)に親身にみて頂き、
少し時間はかかりましたが、今はかゆみも赤みもなくなりストレスから解放される事ができました。
心配や不明な事もしっかり答えていただけるので、病院に行った際には皮膚以外の事もいろいろと相談させて頂き本当に助かりました。
今の病院は住まいから遠いのでうちの子を連れて行くことは出来ませんが、時間を見つけて改めてご挨拶したいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
最初のポメはてんかん発作で闘病生活が長かったので本当に最後の最後までお薬やお食事を選んでいただき無事、看取ることができました。
今の子パピヨンは保護犬で譲っていただいた子なので、年齢も不詳。
なので、やはり先生のところに通っています。
保護犬で慣れない環...