口コミ: 大阪府の動物の消化器系疾患 272件(19ページ目)
大阪府の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 272件の一覧です。
[
病院検索 (124件)
| 口コミ検索 ]
20人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年02月
初めて利用しました。セキセイインコの調子が急に悪くなり(茶色の液体嘔吐、下痢、目を閉じてやや羽を膨らませている、脱力)、電話にて相談。診察時間外でしたが「今すぐ来て下さい」と言って下さり急行。診察結果は胃炎との診断でした。数時間ICUで預かってもらい抗生物質を飲んでやや回復した為、一旦自宅療養となりました。保温に努めるよう指示があり室温にも配慮するよう勧めらました。数時間したら自力で餌と水を摂取出来るようになってました。今は経過観察中です。朝晩の服薬で様子観ることになりました。先生や看護師の対応、説明、気遣いは大変よく安心して任せる事が出来ました。近くで良かったし、病院内もとてもキレイでした。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チャッピー動物病院
(大阪府茨木市)
5.0
来院時期: 2008年12月
投稿時期: 2016年01月
現在8歳のワンコ、ミックス犬男の子です。5ヶ月の時におしっこの出る所が化膿しているので、近くの病院で薬を貰い、全部飲んだ頃、下痢と嘔吐が始まりました。
その内にだんだんひどくなり、動物の救急病院に夜中に走りました。危ないかもと言われました。出来るだけの検査をしてもらいました。原因は動物病院の抗生物質ですね。
と診断されました。1日入院して、少し元気になりました。次の日からワンコに合う病院を捜しました。
2件目でチャピー動物病院を見つけました。さっそく、行き犬の症状を話し救急病院と同じ治療をお願いしました。先生はカルテを見て、同じ治療をしてくださいました。下痢と嘔吐はまもなく治りました。
おしっこをする所の化膿はまだ少し残っており、抗生物質をのまない治療をお願いしました。
外からきれいに流す治療を毎日してもらいました。何日か通い治りました。ワンコは胃腸も弱くて、1~2歳頃まではよく病院通いをしました。
先生は私の質問や疑問にこころよく答えてくださいました。先生は優しく、治療費も高くなくて、ここの病院に決めようと思いました。
近くに病院も出来ましたが、うちのワンコはチャッピー動物病院でないと中に入らないと思います。
これからも先生にはお世話になると思います。ワンコに合う病院が見つかりよかったです。
その内にだんだんひどくなり、動物の救急病院に夜中に走りました。危ないかもと言われました。出来るだけの検査をしてもらいました。原因は動物病院の抗生物質ですね。
と診断されました。1日入院して、少し元気になりました。次の日からワンコに合う病院を捜しました。
2件目でチャピー動物病院を見つけました。さっそく、行き犬の症状を話し救急病院と同じ治療をお願いしました。先生はカルテを見て、同じ治療をしてくださいました。下痢と嘔吐はまもなく治りました。
おしっこをする所の化膿はまだ少し残っており、抗生物質をのまない治療をお願いしました。
外からきれいに流す治療を毎日してもらいました。何日か通い治りました。ワンコは胃腸も弱くて、1~2歳頃まではよく病院通いをしました。
先生は私の質問や疑問にこころよく答えてくださいました。先生は優しく、治療費も高くなくて、ここの病院に決めようと思いました。
近くに病院も出来ましたが、うちのワンコはチャッピー動物病院でないと中に入らないと思います。
これからも先生にはお世話になると思います。ワンコに合う病院が見つかりよかったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 下痢と嘔吐 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フジタどうぶつ病院
(大阪府大阪市東住吉区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
飼いはじめて1週間の生後2ヵ月の猫ちゃん。吐き気と下痢があったので口コミを見てフジタ動物病院へ行かせて頂きました。日曜日は込み合っているかと思い、朝1番で向かいましたが空いてました。
すぐに順番が来て診察台へ。怖がりの猫ちゃんはお熱を測られるときに泣き叫んでましたが看護婦さんも先生もやさしく対応して頂き安心しました。検便をして頂き、すぐにテレビのモニターで見せてくれて丁寧に説明してくださいました。
初めて猫ちゃんを飼ったので、食事の与え方や安心する方法などなど細かく教えてくださったりのとってもいい先生でほんとに行ってよかったです。
料金が気になりましたが、初診にもかかわらずビックリするほどの良心的な値段だったので逆に驚いてしまいました。
かかりつけの病院が決まって安心です。
すぐに順番が来て診察台へ。怖がりの猫ちゃんはお熱を測られるときに泣き叫んでましたが看護婦さんも先生もやさしく対応して頂き安心しました。検便をして頂き、すぐにテレビのモニターで見せてくれて丁寧に説明してくださいました。
初めて猫ちゃんを飼ったので、食事の与え方や安心する方法などなど細かく教えてくださったりのとってもいい先生でほんとに行ってよかったです。
料金が気になりましたが、初診にもかかわらずビックリするほどの良心的な値段だったので逆に驚いてしまいました。
かかりつけの病院が決まって安心です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
23人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フルール動物病院
(大阪府大阪市都島区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
最近ずっと家で元気がなく、うんちも
一週間前から下痢が続いていて、
近くに動物病院ができたとの
ことだったので、診てもらいました。
初めてだったのですが、
先生や、スタッフの方々も明るく
気さくにお話ができました。
ウチの子はすごく怖がりなんですが、
ずっと声をかけてくれながら
診察してくれました!
診察に、爪切りや肛門線絞りも
入っていて、家で爪切りするのが
苦手だったので丁度良かったです。
説明も分かりやすく丁寧に
してくれました!
消化器系のフードも買って、
しっかり治療をしていきたい
と思っています。
トリミングサロンも併設してあるので
ありがたいです。
すごく話しやすい先生だったので
また何かあればすぐに相談したいと
思っています。
一週間前から下痢が続いていて、
近くに動物病院ができたとの
ことだったので、診てもらいました。
初めてだったのですが、
先生や、スタッフの方々も明るく
気さくにお話ができました。
ウチの子はすごく怖がりなんですが、
ずっと声をかけてくれながら
診察してくれました!
診察に、爪切りや肛門線絞りも
入っていて、家で爪切りするのが
苦手だったので丁度良かったです。
説明も分かりやすく丁寧に
してくれました!
消化器系のフードも買って、
しっかり治療をしていきたい
と思っています。
トリミングサロンも併設してあるので
ありがたいです。
すごく話しやすい先生だったので
また何かあればすぐに相談したいと
思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 大腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2700円 | 来院理由 | 看板で知った |
42人中
38人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川村獣医科
(大阪府大阪市平野区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
生後4ケ月のせきせいいんこ メスのピーちゃんが数日前から、とても辛そうで元気が無くなり相当数の情報を調べて川村獣医科へ駆けつけました。
診察は正確かつ的確で処置・治療全てにおいて素晴らしいです。小さな小鳥を的確に診れる病院は貴重な存在です、うちの子は 一人餌が出来ない甘えん坊です
診察では食滞、食道炎で、そのう検査は異常なしでした、数日注射に通い1週間で元気になりました。注射も慣れておられピーちゃんは過剰な恐怖感を感じる暇も無くいつも手早く注射治療してもらい、本人(鳥)はキョトンとしてます。
ピーちゃんの そのうに餌が食滞し飢餓状態だと教えてくれました、通院翌日から どっさりウンチがでてピーちゃんはスリムになって元気を取り戻し始め、
本当に感謝しています、すごい実力の先生に出会えて感動しています。
今回でうちの子のホームドクターが決まりました。
診察は正確かつ的確で処置・治療全てにおいて素晴らしいです。小さな小鳥を的確に診れる病院は貴重な存在です、うちの子は 一人餌が出来ない甘えん坊です
診察では食滞、食道炎で、そのう検査は異常なしでした、数日注射に通い1週間で元気になりました。注射も慣れておられピーちゃんは過剰な恐怖感を感じる暇も無くいつも手早く注射治療してもらい、本人(鳥)はキョトンとしてます。
ピーちゃんの そのうに餌が食滞し飢餓状態だと教えてくれました、通院翌日から どっさりウンチがでてピーちゃんはスリムになって元気を取り戻し始め、
本当に感謝しています、すごい実力の先生に出会えて感動しています。
今回でうちの子のホームドクターが決まりました。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 呼吸がおかしい |
病名 | 食道炎・食滞 | ペット保険 | - |
料金 | 4760円 (備考: 上記は検査代含む、以後通院の注射は二本で2600円) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|