口コミ: 埼玉県の動物のけが・その他 535件(59ページ目)
埼玉県の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 535件の一覧です。
[
病院検索 (67件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミニオン動物病院
(埼玉県戸田市)
4.5
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2020年06月
愛犬が触ると熱く、熱が出ているような症状になってしまっていたので調べてこちらの病院へ行きました。通り沿いでわかりやすい外観です。小さな病院で、院内は清潔感がある綺麗な内装です。病院のスタッフの方は感じ良く笑顔で対応してくれました。診てもらうとやはり熱が出ていて点滴をしてもらい薬をもらいました。処置してもらって帰宅して様子を見ているとすぐに具合は良くなったので安心しました。先生はとても優しい雰囲気のかたで細かくみてくれるので安心して診てもらえる病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 発熱がある |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新座動物総合医療センター
(埼玉県新座市)
4.5
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2020年02月
訳あって友人が飼っていたフェレット(女の子) を引き取りました。
今まで病院に連れて行った事もないのは知っていたので、健康診断や爪切り等もかねて受診させていただきました。まず受け付け時も記入時に解らない所をお聞きした時も、丁寧にやさしく教えて下さいました。
診察を受けたその日は少し混んでいましたが、さほど長時間待った感じはありません。
私も初めてフェレットを飼うので、獣医に色々と質問してしまったのですが、嫌な顔をせずに1つ1つ解りやすく教えていただけました。
これからなってしまうかもしれない病気等も聞きましたし、とても好印象でした。
これから病院までは少し距離ありますが、フェレットのかかりつけ病院にします。
今まで病院に連れて行った事もないのは知っていたので、健康診断や爪切り等もかねて受診させていただきました。まず受け付け時も記入時に解らない所をお聞きした時も、丁寧にやさしく教えて下さいました。
診察を受けたその日は少し混んでいましたが、さほど長時間待った感じはありません。
私も初めてフェレットを飼うので、獣医に色々と質問してしまったのですが、嫌な顔をせずに1つ1つ解りやすく教えていただけました。
これからなってしまうかもしれない病気等も聞きましたし、とても好印象でした。
これから病院までは少し距離ありますが、フェレットのかかりつけ病院にします。
動物の種類 | フェレット | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 10000円 (備考: 治療はなし 健康診断) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
木曽呂の森どうぶつ病院
(埼玉県川口市)
4.5
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2020年01月
猫の耳にできものが出来ていただけですが、
高齢なので何かと心配になり診ていただきました。
初めて行きましたが、駐車場も広く、院内の雰囲気もとても良い。
何より、先生の対応がとても良かったです。
しっかり目を見て丁寧に話してくださるし、猫の扱いも優しく、時には声を掛けたりと、とても温かみのある対応でした。
診察は猫をしっかり診るのはもちろんですが、
こちらのちょっとした質問などにもきちんと答えてくれて、飼い主の不安を解消するための話や、時には画像を見せてくださるなど、
丁寧で誠実な対応に、帰る頃には心もすっかり和んでました。
高齢猫ということもあり、夜間救急をしている別の病院の案内も渡してくれましたし、時間をかけて丁寧に診て爪まで切っていただいたのに
初診料のみの清算で、何から何まで本当に大満足でした。
ワクチン接種に関しての最新情報も教えてくれて、「病院に来ること自体猫のストレスなので、検査などは様子を見てからにしましょう」など、利益第一ではない動物の立場に立った考えでお話くださり、本当に良い先生だと思いました。
前回行った病院の先生は、一見優しいのですが取り繕った感じで、目を合わせることもほぼなく、質問しても迷惑そうな返答、そして猫の扱いも温かみがなく、終始冷たい感じでしたし、
緊急の場合はどこか夜もやってる病院を探せと突き放されました。
その前の病院は、薬や手術が多すぎなのでは?それ本当に必要?と不信感を抱いてしまう雰囲気がありました。先生が高齢なのと、
最近はいつ行っても待合室が閑散としているのも不安要素のひとつでした。
動物病院も人間の病院と同じでいろいろですね。
今回、木曽呂の森どうぶつ病院さんを選んで本当に良かったです。
他にも数匹猫がいるので、今後一生こちらに通おうと思っています。
ただ、実際の治療などは受けていないので、その時の対応やお薬、料金などは今後また改めて書かせていただきたいと思います。
土曜に行ったのに他に来てる人がいなかったのもちょっと気になります。
高齢なので何かと心配になり診ていただきました。
初めて行きましたが、駐車場も広く、院内の雰囲気もとても良い。
何より、先生の対応がとても良かったです。
しっかり目を見て丁寧に話してくださるし、猫の扱いも優しく、時には声を掛けたりと、とても温かみのある対応でした。
診察は猫をしっかり診るのはもちろんですが、
こちらのちょっとした質問などにもきちんと答えてくれて、飼い主の不安を解消するための話や、時には画像を見せてくださるなど、
丁寧で誠実な対応に、帰る頃には心もすっかり和んでました。
高齢猫ということもあり、夜間救急をしている別の病院の案内も渡してくれましたし、時間をかけて丁寧に診て爪まで切っていただいたのに
初診料のみの清算で、何から何まで本当に大満足でした。
ワクチン接種に関しての最新情報も教えてくれて、「病院に来ること自体猫のストレスなので、検査などは様子を見てからにしましょう」など、利益第一ではない動物の立場に立った考えでお話くださり、本当に良い先生だと思いました。
前回行った病院の先生は、一見優しいのですが取り繕った感じで、目を合わせることもほぼなく、質問しても迷惑そうな返答、そして猫の扱いも温かみがなく、終始冷たい感じでしたし、
緊急の場合はどこか夜もやってる病院を探せと突き放されました。
その前の病院は、薬や手術が多すぎなのでは?それ本当に必要?と不信感を抱いてしまう雰囲気がありました。先生が高齢なのと、
最近はいつ行っても待合室が閑散としているのも不安要素のひとつでした。
動物病院も人間の病院と同じでいろいろですね。
今回、木曽呂の森どうぶつ病院さんを選んで本当に良かったです。
他にも数匹猫がいるので、今後一生こちらに通おうと思っています。
ただ、実際の治療などは受けていないので、その時の対応やお薬、料金などは今後また改めて書かせていただきたいと思います。
土曜に行ったのに他に来てる人がいなかったのもちょっと気になります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あい動物病院
(埼玉県川越市)
4.5
来院時期: 2019年04月
投稿時期: 2019年08月
以前我が家のセキセイインコが体調を崩した際に見て頂きました。
見て頂いた結果、病気ではなかったのですが、原因を分かりやすく説明していただけて安心しました。現在は回復して元気に過ごしています。
ついでに爪切りもしていただきましたが、良心的なお値段だと思いました。インコを診察していただける病院は多くないので、これからもお世話になります。
ただ、駐車場が小さいので、タイミングが悪いと駐車できないかもしれません。
見て頂いた結果、病気ではなかったのですが、原因を分かりやすく説明していただけて安心しました。現在は回復して元気に過ごしています。
ついでに爪切りもしていただきましたが、良心的なお値段だと思いました。インコを診察していただける病院は多くないので、これからもお世話になります。
ただ、駐車場が小さいので、タイミングが悪いと駐車できないかもしれません。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | たしか1500円 | 来院理由 | 近所にあった |
16人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院
(埼玉県加須市)
4.5
来院時期: 2014年
投稿時期: 2019年08月
飼い猫がビニール紐を誤飲し、吐き続ける状態になってしまった時にお世話になりました。それまで一度もかかったことがなかった上に、夜間で時間外だったのにもかかわらず、診てくださいました。
舌の奥で紐が絡まってしまったようでした。取れる範囲で紐を取り除き、吐き気止めの注射をしていただき、とりあえずは落ち着きました。応急処置ということでしたが、本当に困っていたので助かりました。翌日かかりつけの病院で全身麻酔で喉の奥に残っていた紐を全て取り除きました。
高橋動物病院さんは家から少し遠いのもあり、その後かかったことはありませんが、とても感謝しています。
舌の奥で紐が絡まってしまったようでした。取れる範囲で紐を取り除き、吐き気止めの注射をしていただき、とりあえずは落ち着きました。応急処置ということでしたが、本当に困っていたので助かりました。翌日かかりつけの病院で全身麻酔で喉の奥に残っていた紐を全て取り除きました。
高橋動物病院さんは家から少し遠いのもあり、その後かかったことはありませんが、とても感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |