口コミ: 東京都のイヌの皮膚系疾患 343件(60ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のイヌの皮膚系疾患 343件(60ページ目)

東京都のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 343件の一覧です。

[ 病院検索 (335件) | 口コミ検索 ]
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
長岡動物病院 (東京都足立区)
皮膚病専門医 イヌ 投稿者: wanwanwan さん
4.0
投稿時期: 2012年10月
こちらの先生は院長先生が普通の犬猫などに診察等を専門にしていて

院長先生の奥さんが週2で皮膚病の子を専門に診て下さいます。

こちらでお世話になるきっかけが他の動物病院からの紹介でした。

皮膚病の専門医っているの?から始まり。

皮膚の状態・臭いなどを診て急激に強い薬を使うのではなく

段階をへて時期を考え状況によってはアレルギー検査をします。

うちの子の場合、お腹から足先まで真っ赤にただれてしまい

かなり酷い状態でした。

飲み薬・塗り薬をうまく使い分け少しずつ良くなっていきました。

料金的には平均的な金額だと思います。

病院には残念ながら駐車場はありませんが
すぐ側にコインパーキングがありますので、そちらを利用すると良いでしょう。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 皮膚病 ペット保険
料金 5000前後円 来院理由 他病院からの紹介
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ごんた動物病院 (東京都清瀬市)
やさしい先生です。 イヌ 投稿者: sensen さん
4.0
来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年09月
耳の疾患で診てもらいましたが、治療中にも話しかけてくれて、安心できたのではないでしょうか。

病状の説明も詳しくしていただいて、高い薬は前もって使うかどうかとか、
確認してもらいました。

ただ、根本的に病状がよくなるためには手術をしたほうが
良いと言われましたが、無理には勧められなかったので、
実際迷っていますが・・・

以前居たの先生の時には、毎回初診代を取られ、
説明なくどんどん診察が進んで、
医療費が高額だったのに比べ、
こちらの先生に完全に変わってからは
良心的ではないかと思いますが、

健康診断などはまだ受けてないので、詳しくはわかりませんが
聞いたところによると、
フィラリアの薬代は少し高いかなっと思います。
(ただ相場はわからないので、確認してみてくださいね)
動物の種類 イヌ《純血》 (シー・ズー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳をかく
病名 外耳炎 ペット保険
料金 4000円 来院理由 近所にあった
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こひ動物病院 (東京都目黒区)
信頼のできる医院長です。 イヌ 投稿者: ぺっぺ さん
4.0
来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2012年02月
以前から通っていましたが、とても信頼できる医院長です。
眼科系の疾患に強いようで、眼科系の疾患のワンちゃんも見かけました。
病院内はいつも綺麗で清潔な感じがします。

スタッフの方が笑顔でいつも挨拶してくれ、親切です。
獣医師も数名いるので、色々と相談も出来ますが、わりといつも混んでいます。
待ち時間が長いときは30分以上の時もあるため、総合評価を4.0にしました。
トリミングもしていて、受付近くから見える窓を覗くと、いつもにこやかにワンちゃんをカットしています。
獣医師の下でトリミングしてくれるので安心して預けることが出来ました。
トリマーさんも感じがよく、いつもにこやかです。
電話でもスタッフが相談にのってくれたりするので心強いです。
動物の種類 イヌ《純血》 (プードル) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 足立総合病院 (東京都足立区)
4.0
来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年01月
わが家ではバセットハウンドのオスを飼っていますが、1歳ごろから苅谷病院に通い始めて2年以上が経ちます。

幸い大きな病気、ケガなどもなく健康に暮らしていますが、
病院が行っているペットケアクラブに入会しているので毎月の定期検診と年一回の健康診断を受けています。
詳しい内容は苅谷病院のサイトか直接問い合わせてもらったほうがいいと思いますが、
月一回の検診には爪切り、校門絞り、耳掃除、歯磨きなどのうちいずれか一つを無料でしてくれるので助かってます。
また、年一回の健康診断では大便検査、血液検査、エコー診断なども含まれているので安心です。

先生、スタッフの方、みなさん親切でやさしく受付けロビーもゆとりがあるので大きな子でも安心して連れて行けます。

(ボクは病院大好きなのです♪)

動物の種類 イヌ《純血》 (バセットハウンド) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間
診察領域 皮膚系疾患 症状
病名 病気ではなかった ペット保険
料金 - (備考: 毎月の無料定期検診で診てもらった) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
池尻大橋ペットクリニック (東京都世田谷区)
検査、、 イヌ 投稿者: napi さん
3.5
来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2024年11月
検査をしたがるイメージでした。
何しても検査でお金がかかり、他の病院と比べるとすごく高いイメージです。

検査をする分にはいいですが何かと高く感じてしまいました。

あとは待ち時間がないのと、カートは外に置かなくてはいけないスペースのなさ、が少し微妙でした。

PayPayが使えるのはありがたいです!!


先生は見たことない病気でも正直にこのパターンは見たことないですと教えてくれたので素直に言ってくれる分には良かったです。
知らないのにやられても嫌なので、そこはとても良かったです
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 ペット保険 FPC
料金 60000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ