口コミ: 岐阜県のイヌ 303件(58ページ目)【Calooペット】

口コミ: 岐阜県のイヌ 303件(58ページ目)

岐阜県のイヌを診察する動物病院口コミ 303件の一覧です。

[ 病院検索 (154件) | 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふく動物病院 (岐阜県岐阜市)
明るい先生 イヌ 投稿者: 匿名 さん
3.5
来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年04月
知人の愛犬の付き添い、代理で何回か伺いました。
明るくよく話してよく笑う先生で、安心感があります。初対面でも親しみやすく話しやすい先生です。
知人もそこが気に入っているようで、スタッフさん達も明るく、愛犬も病院が好きなようです!
待ち時間は15〜25分くらいだったように思います。4月くらいになるとけっこう待つと聞きました。
毎回ワクチンやフィラリアのお薬でしか行きませんが、その都度健康診断していただいています。
犬自体も台の上にのっても怖がらず、先生やスタッフさんが明るいからかなと感じました。
自分は女の先生は知らないのですが、明るい感じで優しい先生だそうです。
病院のペットちゃんたちがとても可愛く癒されます!
動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
住吉どうぶつ病院 (岐阜県多治見市)
丁寧です。 イヌ 投稿者: KK さん
3.0
来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年11月
先生がとても丁寧で親切に対応してくださいます。我が家の犬たちは、毎回お世話になっています。急な夜間の電話対応もしてくれました。個性的な先生ですがやさしいです。我が家の犬が急な口内炎で何年ももおもうようにご飯がたべれずに苦しんでましたが…先生が即決判断で歯を抜歯しましょうといってくれました。私たちは、ドキドキで少し不安でしたが…その後我が家の犬ちやんは、よろこんでご飯をたべて元気になりました。ありがとうございます。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 ペット保険 楽天ペット保険
料金 25000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
尾関動物病院 (岐阜県岐阜市)
口が悪いが、、、 イヌ 投稿者: きくぞう さん
3.0
来院時期: 2008年 投稿時期: 2019年09月
昔からの動物病院です。
見立てはそれなりに確かな様ですが、あまり検査器具が多いわけでは有りません。
フィラリア検査は、採血し、血中の幼生を検鏡するスタイルでした。

腕は確かなようで、太ももの動脈からカテーテルを入れ、フィラリアを抜き出したりして下さいました。

ただ、昔気質なので、あまり説明もなく、料金も相手の顔を見ているようなので、数回通って、行かなくなりました。フィラリアが全て抜けたわけではなかったようで、その後数年掛けて、死滅するまで待ち完治。ただ、長く患っていた様で、心臓肥大しておりこちらは治りませんでした。
保護犬であれば、致し方無いところです
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 寄生虫 症状
病名 フィラリア症 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いわた動物病院 (岐阜県岐阜市)
3.0
来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年04月
夜遅くに愛犬が突然の呼吸困難と痙攣を発症してしまいました。もともと通院をしていたので、夜間(22時頃)でも大丈夫かなと電話をしてみたところ、快く受け付けてもらうことができました。夜間だったので、検査などはできませんでしたが、先生に診てもらうだけでも安心することができます。待ち時間もないですし、電話の時点で「すぐに来てください!」と言ってもらえたので、こちらがパニックになることもなかったので良かったです。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふるかわ動物病院 (岐阜県飛騨市)
動物病院過疎地の動物病院 イヌ 投稿者: スパイダー674 さん
3.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年10月
男性獣医師一人とほかの女性スタッフ数名で診察していらっしゃいます。小さな病院です。医療機器なども少なめだと思います。
近隣に動物病院がないため、それなりに混んでいます。

この病院には年に一回、狂犬病の予防接種に行きます。それ以外は今のところ利用していません。
待合室、診察室ともに狭いです。愛犬はかなりの大型犬なので、待合室にも入れず、いつも外で注射を打ってもらいます。診察室は外から覗いて、狭いということを感じました。
かかりつけ医にするにはちょっと不安、ただ、夜間でも対応してくださることがあるので、そのあたりはありがたいかなと思います。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分未満
診察領域 けが・その他 症状
料金 3500円 (備考: 予防接種) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ