口コミ: 東京都の動物の消化器系疾患 575件(14ページ目)
東京都の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 575件の一覧です。
[
病院検索 (334件)
| 口コミ検索 ]
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あず動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年12月
飼っているチワワが下痢が続いていたので心配になり、あず動物病院に伺いました。
便検査をしていただき病院にいた時間は40分程でしょうか。
顕微鏡で見えたうちのコの便の状態?様子も先生に写真で見せて頂き、説明が非常にわかりやすかったです。
又、フリーWi-Fiもあったので検査の間の待ち時間も快適でした。
看護師さん達もとても優しかったです。
病院の前が公園なのでお散歩しながら病院に伺えるのがとっても便利なのもよかったです
便検査をしていただき病院にいた時間は40分程でしょうか。
顕微鏡で見えたうちのコの便の状態?様子も先生に写真で見せて頂き、説明が非常にわかりやすかったです。
又、フリーWi-Fiもあったので検査の間の待ち時間も快適でした。
看護師さん達もとても優しかったです。
病院の前が公園なのでお散歩しながら病院に伺えるのがとっても便利なのもよかったです
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 細菌性腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1200円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひがし東京夜間救急動物医療センター
(東京都江東区)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
お腹がグルグルなるなどの症状があり、かかりつけに翌日予約をとっていたのですが、夜になり急激に悪化、ひたすら体勢を変え続け、目もうつろになってきたため、電話で問い合わせの上受診しました。
触診などの結果必要となる検査の説明を受け、まずはレントゲン検査を受け必要に応じて血液検査をということになりました。
結果として胃腸うったいがあること、腸はある程度動いていることなど、写真を見ながら説明を受け、処置の方法の説明もしていただきました。
とにかく獣医師さんの説明が丁寧でわかりやすくて安心して愛兎をお任せできました。電話対応してくださった受付の方も、わかりやすく的確な指示をしてくださいました。
初めての病院でのうさぎの扱いを不安に思っていたのですが、全く問題なく安心してお任せできました
おかげさまで不安な夜を過ごさずに住みました。どうもありがとうございました
触診などの結果必要となる検査の説明を受け、まずはレントゲン検査を受け必要に応じて血液検査をということになりました。
結果として胃腸うったいがあること、腸はある程度動いていることなど、写真を見ながら説明を受け、処置の方法の説明もしていただきました。
とにかく獣医師さんの説明が丁寧でわかりやすくて安心して愛兎をお任せできました。電話対応してくださった受付の方も、わかりやすく的確な指示をしてくださいました。
初めての病院でのうさぎの扱いを不安に思っていたのですが、全く問題なく安心してお任せできました
おかげさまで不安な夜を過ごさずに住みました。どうもありがとうございました
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | うずくまる |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 29000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
本所どうぶつ病院
(東京都墨田区)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
愛犬の下痢を見ていただきました。
9時からあいていて、初めてでも直ぐにみてくださり、食事指導(お優しいので提案のような)、避妊手術のベストな時期、その理由、再受診するならこういう時など、的確にお話してくださいます。また、玩具の影響も(塗料とか)も教えていただきました。
他のかたも強面とおっしゃっていましたが確かに無駄話はなさいませんが、真剣に診察してくださるので当然と受け止めています。
こちらをかかりつけにさせて頂きます。
9時からあいていて、初めてでも直ぐにみてくださり、食事指導(お優しいので提案のような)、避妊手術のベストな時期、その理由、再受診するならこういう時など、的確にお話してくださいます。また、玩具の影響も(塗料とか)も教えていただきました。
他のかたも強面とおっしゃっていましたが確かに無駄話はなさいませんが、真剣に診察してくださるので当然と受け止めています。
こちらをかかりつけにさせて頂きます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 33000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かむい動物病院
(東京都東大和市)
5.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2020年11月
我が家にいるマメルリハインコがお世話になっています。こちらの先生は2名いらっしゃり女性の先生が鳥を専門にされています。
お世話になり始めた頃は、先生が育児時間をとられているということもあり、直ぐにみて頂くことはできませんでしたが電話をすると早めに予約をとることができ受診することができました。
雛鳥だったので、健康診断と細菌感染の有無を診察してもらいたく予約を取りました。
先生は、まず私達の話を大変よく聞いてくださり、小鳥のことを丁寧に診察し希望していた細菌感染の有無と、雛鳥の成長具合を全身チェックして下さいました。その中で骨格的な問題も見つかり飼育するにあたりどのような事に注意していくべきかと、今食べさせている餌の種類へのアドレスなど多くについて指導して頂く事ができました。初めての診察後のフォロー予約も万全で安心して通うことができます。
小鳥にとって何が大切で私達が出来ることを提案して下さいますが、決して強い指導ではなく飼い主が安心できる説明をして下さいます。
また必要な薬も出ましたが、診察費用も高額にかかることがありませんでした。
本当に頼りになる先生だと思います。そして何より、こちらの先生は本当に鳥に詳しく、鳥が大好きな先生なので、診察してもらえてとも幸せです。
お世話になり始めた頃は、先生が育児時間をとられているということもあり、直ぐにみて頂くことはできませんでしたが電話をすると早めに予約をとることができ受診することができました。
雛鳥だったので、健康診断と細菌感染の有無を診察してもらいたく予約を取りました。
先生は、まず私達の話を大変よく聞いてくださり、小鳥のことを丁寧に診察し希望していた細菌感染の有無と、雛鳥の成長具合を全身チェックして下さいました。その中で骨格的な問題も見つかり飼育するにあたりどのような事に注意していくべきかと、今食べさせている餌の種類へのアドレスなど多くについて指導して頂く事ができました。初めての診察後のフォロー予約も万全で安心して通うことができます。
小鳥にとって何が大切で私達が出来ることを提案して下さいますが、決して強い指導ではなく飼い主が安心できる説明をして下さいます。
また必要な薬も出ましたが、診察費用も高額にかかることがありませんでした。
本当に頼りになる先生だと思います。そして何より、こちらの先生は本当に鳥に詳しく、鳥が大好きな先生なので、診察してもらえてとも幸せです。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本動物高度医療センター 東京
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
ヨークシャーテリア9歳の女の子です。
ホームドクターの紹介で緊急入院しました。
脱水症状で一時は半ば諦めかけていましたが高度な検査で胆嚢粘液嚢腫と分かり
胆嚢摘出手術となりました。
担当ドクターの説明を聞き大手術になる事が分かり不安でしたが
先生を信頼してお任せする事に決めお願いしました
手術も無事成功して11日間の入院でしたが退院後今は元気で食欲も有ります
高額な治療費でしたがお金には変えられない、かけがえのない命を救って頂きました。 本当に感謝しかありません。
今日、抜糸をして来ました。
先生も問題は無いとおっしゃって下さり
一安心です。
先生、スタッフさん本当にありがとうございました。
ホームドクターの紹介で緊急入院しました。
脱水症状で一時は半ば諦めかけていましたが高度な検査で胆嚢粘液嚢腫と分かり
胆嚢摘出手術となりました。
担当ドクターの説明を聞き大手術になる事が分かり不安でしたが
先生を信頼してお任せする事に決めお願いしました
手術も無事成功して11日間の入院でしたが退院後今は元気で食欲も有ります
高額な治療費でしたがお金には変えられない、かけがえのない命を救って頂きました。 本当に感謝しかありません。
今日、抜糸をして来ました。
先生も問題は無いとおっしゃって下さり
一安心です。
先生、スタッフさん本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 胆嚢粘液嚢腫 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 約 800000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
便検査をしていただき病院にいた時間は40分程でしょうか。
顕微鏡で見えたうちのコの便の状態?様子も先生に写真で見せて頂き、説明が非常にわかりやすかったです。
又、フリーWi-Fiもあったので検査の間の待ち時間も快適で...