口コミ: 相模原市のネコ 96件(15ページ目)【Calooペット】

口コミ: 相模原市のネコ 96件(15ページ目)

神奈川県相模原市のネコを診察する動物病院口コミ 96件の一覧です。

[ 病院検索 (77件) | 口コミ検索 ]
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かやま動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
健康診断 ネコ 投稿者: Caloouser56292 さん
4.0
来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
野良猫を自宅内で飼う事に決めたので、病院に連れて行き診察をしてもらった。
ご夫婦で運営されている病院で、二人とも獣医師で、動物好きで動物に対する対応が優しく、アットホームな温かい雰囲気の病院であった。
超音波検査、血液検査、エイズ検査、各種ワクチンの接種、のみ・ダニ取り薬の貼付等の検査をしてもらった。
初めての動物病院なので、他の医院は知らないが、とても親切に猫飼いの心得等を教えて頂いた。
当院を選んだ最大の理由はHPに検査・治療に対する料金がきちんと明記されていたから。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 上溝/腫瘍科・CTセンター (神奈川県相模原市中央区)
16歳の猫 ネコ 投稿者: 菊353 さん
4.0
来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年12月
日本猫で外にも出る猫でした 長毛なので以前から毛玉を吐くことも多かったり よく食べる子だったので 食べ過ぎて下痢もしたりとありましたが病院には行ったことはなく元気でした
病院に定期的に連れていかなかったのは前に飼っていた猫が治療中に病院のミスで亡くなってしまったので信用できなくなっていて怖かったからです
私が実家を出るまでずっと一緒にいた猫 出てからも頻繁に会いに行っていました
いつも通り年齢の割には元気でいたのですが 夏の終わりごろから たまに声が出なくなっていて風邪なのかな?と、思っていたのですが また元気になっていたので安心していました
次に会いに行ったときに抱っこを嫌がり おかしいな?と思って また次の日も会いに行くと 息をするのが とても苦しそうにしていたので すぐにプリモを受診しました
この子にとっては 赤ちゃんの時ぶりぐらいの病院ですが とてもおとなしく検査をうけられました
慌てて行ったのでゲージなどなかったのですが病院で貸してくれました
状態がよくないとのことで
車で待っていて呼び出し機を持たせてくれたので診察のときだけ中に入れば良かったので安心しました
検査の結果は喉に腫瘍か炎症があるとのことでした
手術は難しいとのことでしたが 炎症だけかもしれないと祈り それからは毎日 通い点滴などをしました
獣医さんも大事に家の子を診てくださいました
少し状態が落ち着いても回復することはなく やはり腫瘍ができていました
手術はリスクがあること費用はどのくらいか、など丁寧に教えてくれました
前の猫の時の病院では何も聞かされず手術をして 亡くしてしまったので 本当に良心的だとおもいました
少しでも楽に呼吸ができるようにと酸素カプセル?の紹介などもしてもらったり ご飯の食べさせかたも教えてもらいました
担当の獣医さんがいないときも他の獣医さんに ちゃんと様子など伝わっていて その獣医さんも本当に大事に診てくれました
安楽死の選択もあり 教えてくれましたが最後まで ちゃんと看たいとおもい 出来ることをしました
こんなに丁寧に診察してくれて 色々なことを教えてくれる病院なら もっとちゃんと 定期的に来れば良かったなとおもいました
今は新しい子を迎えることは考えられませんが 次に家族になる子と出会えたらプリモに定期的に行きたいなと思いました
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腫瘍・がん 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 扁桃の腫瘍 ペット保険
料金 80000円 来院理由 近所にあった
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
23人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています
田所動物病院 (神奈川県相模原市南区)
とても優しい先生です。 ネコ 投稿者: 圭147 さん
4.0
来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年12月
猫や犬の予防注射や病気の診察でかなり長い年月、お世話になっています。話し方や態度は動物に対しても飼い主に対してもとても優しい先生なので、安心できます。犬は病院に連れて行くのが大変なので、家まできて予防注射をしてくれています。(近所の家の犬も一緒に頼んでいます。我が家も入れて計3匹です。)予防注射も診察もお値段も高くないので、助かっています。駐車場はあるのか分からないです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 古淵/歯科・内視鏡センター (神奈川県相模原市中央区)
ペットホテル利用 ネコ 投稿者: Risa.U さん
4.0
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
いつもは、同じ系列の病院を利用しているのですが、ペットホテルの予約が取れなかった為、こちらにお世話になりました。

預ける際は、予防接種が一年以内にされている事と、ノミダ二の予防がされているのが条件です。
ノミダ二の予防は、お願いすれば、預ける日にしてもらえます。

エサは、一回分を分けて、日数分を持ち込みです。

預かってもらう間の連絡は、こちらの都合で選べます。
何かあったら、少しの変化でも知りたかったので、伝えたところ、エサを吐いたことの連絡を獣医の先生から、丁寧に説明してもらいました。

また機会があったら、お世話になりたいです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間
料金 12000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ペテモどうぶつ医療センター相模原 (神奈川県相模原市南区)
街の動物病院 ネコ 投稿者: らら さん
4.0
投稿時期: 2016年08月
※※名称変更・移転前の口コミです※※

3〜4年前にアテナ動物病院の隣にあるペットショップで猫ちゃんを購入しました。スタッフさんからお店の猫ちゃんたちは定期的にこちらの病院で診察しているとお伺いしたので慣れてる先生が安心かなと思いそのままかかりつけの病院になりました。猫を飼うのははじめてだったので右も左もわからなかったですが、注意してほしいことや食事のことなどわかりやすく丁寧に説明してくれました。ただ、通い始めの頃は若いイケメンの先生がいらっしゃいましたが、途中から異動されたとお聞きしてちょっと残念でした(笑)
動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ