口コミ: 相模原市のネコ 96件(18ページ目)【Calooペット】

口コミ: 相模原市のネコ 96件(18ページ目)

神奈川県相模原市のネコを診察する動物病院口コミ 96件の一覧です。

[ 病院検索 (77件) | 口コミ検索 ]
23人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 古淵/歯科・内視鏡センター (神奈川県相模原市中央区)
3.0
来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年11月
飼っている猫(7歳)が目を搔き壊し、炎症がひどく来院。
血液検査などを行いました。
まず、かなりの待ち時間は覚悟してください。ただ、医療施設の水準は高いと思います。
曜日により先生が違うので毎回、同じ先生に診てもらえるわけではないので、その部分は承知して受診しなければなりません。
細かな説明など、iPad を使い、かなり時間を割いて説明してくださいます。その点は飼い主としては安心できます。
私は転院させたのですが、その理由として一番大きいのは診療代金でした。
アレルギー検査などは5万円以上してしまうので、負担は小さいとは言えません。
一ヶ月で検査代金で7万円を超えてしまった時、転院を決意しました。
現在もアレルギー治療を続行していますが、病院によってかなり金額が違うことを知りました。
ただ、施設は充実していますので、重篤な症状や手術などは頼りになるかもしれません。
お飼いになっている動物の症状や病気に合わせて受診を検討してみることをオススメいたします。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 かゆがる
病名 食物アレルギー ペット保険
料金 50000円 (備考: 詳細な血液検査を行った場合の料金です。) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • プレドニン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
63人中 57人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さがみ総合どうぶつ医療センター (神奈川県相模原市南区)
いいのだけれど。。。 ネコ 投稿者: Caloouser63536 さん
3.0
来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年05月
こちらの病院は古くからあり信頼もできて有名でした。

ただここ最近、経営者の方の対応や評判がわるく転院するかたの話をよく耳にしています。

実際、とても優しく対応のいい医師のかたが数名いなくなってしまっていて
独立し開業されて患者家族もそちらに流れている事実はあります。

実際、私も長年通っていましたが最近はこちらよりは新しい先生の方へ
何かあったときは通いたいと思っています。


病院は大きめで、混雑していても診察する部屋が2つあり
さらに、二つ診察台があるので4台の診察台でフル回転してみてもらえます。

入院してる子も多く、預けたこともありますがちゃんとケアして
様子を看護師と担当医師が細かく説明して安心して預けることができました。


接客対応の悪い方が、数名いるだけなのでそこが改善されれば
前のように雰囲気もよくなるとおもいますが。。。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状 くしゃみをする
病名 猫白血病ウイルス感染症 ペット保険
料金 その時による円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はまだ動物病院 (神奈川県相模原市緑区)
待ち時間が長いです ネコ 投稿者: ナヅキ さん
3.0
来院時期: 2002年07月 投稿時期: 2013年07月
近所にあり、学生だったので安価で診察してくれるこちらの病院に通いました。診察券を入れても二時間位は待ち時間があり、呼ばれた時にその場にいなくてはまた最後にされてしまうので通うのに非常に時間と体力が必要です。ロビーは狭く、抜け毛が落ちていたりして清潔感に欠けますし、周りの犬や猫とも距離が近いので、それも気になりました。
私が学生だったので子供だったからと馬鹿にされて対応が悪かったと言うのもあるのでしょうが、院長は余り説明してくれず、質問すると怒られたのでいい気はしませんでした。ワクチンを受けたらその箇所に腫瘍が出来たのですが、その件についても事前の説明はされる事がありませんでした。調べて質問したら嫌そうな顔をされただけです。インフォームドコンセントにも欠けていたので、別の病院に変えました。
動物の種類 ネコ《純血》 (メインクーン) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 膀胱炎 ペット保険
料金 5000円 (備考: 検査が必要な時と処方食購入があったのでばらつきがありました) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はまだ動物病院 (神奈川県相模原市緑区)
先生は良かったけど待ち時間が長い ネコ 投稿者: けんだま さん
2.5
来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2013年04月
とっても混んでいます。待ち時間が長くてネコがかわいそうでした。待合室も広くは無く、ワンちゃんも多いので猫にとってはすごいストレスだったかなと思います。

先生は何人かいるようです。

女性の先生がとてもよくみてくださって、優しいし、ネコの扱いも慣れているようでした。うちのネコは外に出ないので、外に出るだけで大騒ぎなのですが、上手にあやしながら診察してくれて、ついでにつめもきってくれました。

いい先生なので待ち時間の長さだけなんとかしてくれたらなぁ・・
どの曜日のどの時間帯がすいているのか聞いても受付の方はヒントもくれず・・・残念でした。

料金は良心的なほうかなと思いました。

駐車場は病院の向かい側にもあって何台か止められます。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
病名 外耳炎 ペット保険
料金 3500円 来院理由 近所にあった
  • 塗り薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
30人中 29人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 古淵/歯科・内視鏡センター (神奈川県相模原市中央区)
2.0
来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
かれこれ10年以上、毎年予防接種でお世話になっています。先生方はとても親切です。

予約なしでも大丈夫ということで、これまでも予約なしで伺っていましたが、今年は待ち時間2時間以上…。
高齢の猫のため体調が不安になり受付に問い合わせた所、予約の方がまだ終わらないとのこと。
もうやめて帰ろうと思っていた所で呼ばれました。
予約優先なのはもちろん分かりますが、ここまで待つのであれば受付の際にだいたいの待ち時間を教えてくれても良いのではないかと思いました。

というよりは、基本完全予約制ですと唱って頂きたい。予約なくても大丈夫です、とあるので多少の待ち時間は仕方ないにしても行って2時間も3時間も待つとなると体調に関わってきそうです。

他の方の口コミでは予約でも待つようなので、以前のように気楽に通うことはもう出来ないのかなとも思いました。
動物の種類 ネコ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 5分〜10分

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2021年04月06日

fufufu様
長年にわたり当院をご利用いただき、またこの度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。

先日はご来院時に大変お待たせしてしまったこと、ご不快な思いをさせてしまったことに関しまして誠に申し訳ございませんでした。
その後、ねこちゃんのご様子はいかがでしょうか。

今回頂戴しました貴重なご意見をもとに、今後は、お待ちいただいている方へのお声がけを行うことを徹底するとともに、ご予約をいただいていない飼い主様も待ち時間を少しでも減らすようなシステムの運用、オンライン受付の充実、院内サービス向上にスタッフ一同、精一杯努めてまいります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ