口コミ: 広島県のイヌ 401件(39ページ目)
広島県のイヌを診察する動物病院口コミ 401件の一覧です。
[
病院検索 (204件)
| 口コミ検索 ]
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
廿日市動物病院
(広島県廿日市市)
5.0
投稿時期: 2016年05月
ミニチュアダックスフンドのワクチン接種のため、
初めて来院しました。
ブリーダーをしている友人に薦められてきました。
今回、この子の初めてのワクチン注射だったので、
怖がらないか心配だったのですが…。
まず診察台がとても広かったのにはおどろきました。
やはり最初は緊張している様子だったのですが、
先生のお人柄なのか、
コミュニケーションをとっているうちに次第にリラックスしはじめ、
完璧にリラックスしている間に気づかせないように
素早く注射を終わらせてくださいました。
ほとんどストレスなく初めてのワクチンを受けることができ、
今後のことも考えるととても安心しました。
待ち時間もほぼゼロだったのもとても良かったです。
今後もこちらにお世話になりたいです。
初めて来院しました。
ブリーダーをしている友人に薦められてきました。
今回、この子の初めてのワクチン注射だったので、
怖がらないか心配だったのですが…。
まず診察台がとても広かったのにはおどろきました。
やはり最初は緊張している様子だったのですが、
先生のお人柄なのか、
コミュニケーションをとっているうちに次第にリラックスしはじめ、
完璧にリラックスしている間に気づかせないように
素早く注射を終わらせてくださいました。
ほとんどストレスなく初めてのワクチンを受けることができ、
今後のことも考えるととても安心しました。
待ち時間もほぼゼロだったのもとても良かったです。
今後もこちらにお世話になりたいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
23人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハピネス動物病院
(広島県広島市安芸区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
昨年の1月からペットを飼い始めました。
飼う前から病院を探していました。
初めは、周りでは通っている方がほとんどおられなかったのですが、ご近所の方に「とても説明が分かりやすくて優しくて納得いくまで説明して頂けるし、良いよ」と地域にある病院で新しく開院されたばかりで若い先生でしたので、最新の医療もご存知かとこちらに決めました。
まだ子犬なので2月〜1ヶ月に1回は通っていますが、先生も看護師の方も愛犬共々とても親切にして頂いて、我が家の愛犬も病院へ行くのを楽しみにしているかの様です。
とても清潔感のある待合室、設備、飼い主にもとても配慮のある病院です。
避妊手術を控えていますが、こちらの不安を聞きその不安も取り除いて頂けて安心して迎える事が出来そうです。
飼う前から病院を探していました。
初めは、周りでは通っている方がほとんどおられなかったのですが、ご近所の方に「とても説明が分かりやすくて優しくて納得いくまで説明して頂けるし、良いよ」と地域にある病院で新しく開院されたばかりで若い先生でしたので、最新の医療もご存知かとこちらに決めました。
まだ子犬なので2月〜1ヶ月に1回は通っていますが、先生も看護師の方も愛犬共々とても親切にして頂いて、我が家の愛犬も病院へ行くのを楽しみにしているかの様です。
とても清潔感のある待合室、設備、飼い主にもとても配慮のある病院です。
避妊手術を控えていますが、こちらの不安を聞きその不安も取り除いて頂けて安心して迎える事が出来そうです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クローバー動物病院
(広島県広島市中区)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年05月
妻が飼っていた犬(12歳)の世話を出産を契機に私が引き受ける形になり、あまり飼育の知識がなかったのですが、こちらに通うようになり先生に時間を取って頂いて治療や飼育に関してアドバイスを頂きました。
ある時期に、ものすごく痒そうにしていることがあり当院に連れて行ったのですが、当初はなかなか原因が判らず、かゆみ止めをもらっていたのですが、数度の検査で原因が判り、治療もいい方向に向かっています。時間をかけてじっくりと犬にあった最適な治療法を選択して下さります。
土曜日は混んでいることが多いですが、日曜日は予約制なので、事前に予約をしておけば時間を取って看てくださります。
エサやシャンプーのことなども相談に乗って頂いて、販売もしてくれます。
東京に引越しすることになり、こちらに通えなくなってしまうのが残念です。
非常に親切にして頂きました。ありがとうございます。
ある時期に、ものすごく痒そうにしていることがあり当院に連れて行ったのですが、当初はなかなか原因が判らず、かゆみ止めをもらっていたのですが、数度の検査で原因が判り、治療もいい方向に向かっています。時間をかけてじっくりと犬にあった最適な治療法を選択して下さります。
土曜日は混んでいることが多いですが、日曜日は予約制なので、事前に予約をしておけば時間を取って看てくださります。
エサやシャンプーのことなども相談に乗って頂いて、販売もしてくれます。
東京に引越しすることになり、こちらに通えなくなってしまうのが残念です。
非常に親切にして頂きました。ありがとうございます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | 甲状腺ホルモン低下症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
22人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナス動物病院
(広島県安芸郡府中町)
5.0
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2016年04月
わが家の老犬、ミニチュアダックス14才は、赤ちゃんの時から診て頂いています。
ダックスなので、どうしてもヘルニアになる確率は高いだろうなあと思っていたところ、10才を迎える前後、老犬が突然、動かなくなり、目からは涙を流していました。
ビックリした私たち夫婦は、日曜日だったため、とりあえず近所で診察をして下さるという動物病院へ老犬を連れていきました。
ビタミン注射をして様子をみましょうと言って、ビタミン注射を打ってお終い!といった動物病院もあれば、心臓の検査を月曜日にしましょうといった動物病院もあり、非常に困りました。
ぐったりして、ただひたすら涙をながす愛する老犬を抱きしめるだけでボー然と立ち尽くした私がいました。
そこで思い出したのが、なす動物病院でした。
老犬が生まれたばかりの時から診てもらっていた病院。
でも、西側に我が家が引っ越しをしたため、遠くなってしまった動物病院でした。
もう、そんなことは言ってられない!
私がいないと愛犬が啼くため、私の寝室で一緒に一晩、早く朝が来て欲しいと願いながら、過ごしました。
そして私は、全く動けない愛犬を抱き、車を走らせ、今まで通っていた安芸区にある、なす動物病院に行きました。
先生は、愛犬をみるなり、すぐにレントゲンを撮って下さり、「やっぱりヘルニアですね。手術が必要になります。」と言って、すぐに愛犬を預かって下さり、手術までいろんな手配をして下さりました。
犬(動物)への愛情が診察中も感じられ、感動しました。
老犬が子犬でわんぱくだった頃、先生はイタズラをする姿を見てクスッと笑って共に成長を見て下さったという印象が私の心には刻まれています。
なんの病気になったのだろうと動物病院へ連れて行って腑に落ちないようでしたら、私は、なす動物病院をお勧めします。
ダックスなので、どうしてもヘルニアになる確率は高いだろうなあと思っていたところ、10才を迎える前後、老犬が突然、動かなくなり、目からは涙を流していました。
ビックリした私たち夫婦は、日曜日だったため、とりあえず近所で診察をして下さるという動物病院へ老犬を連れていきました。
ビタミン注射をして様子をみましょうと言って、ビタミン注射を打ってお終い!といった動物病院もあれば、心臓の検査を月曜日にしましょうといった動物病院もあり、非常に困りました。
ぐったりして、ただひたすら涙をながす愛する老犬を抱きしめるだけでボー然と立ち尽くした私がいました。
そこで思い出したのが、なす動物病院でした。
老犬が生まれたばかりの時から診てもらっていた病院。
でも、西側に我が家が引っ越しをしたため、遠くなってしまった動物病院でした。
もう、そんなことは言ってられない!
私がいないと愛犬が啼くため、私の寝室で一緒に一晩、早く朝が来て欲しいと願いながら、過ごしました。
そして私は、全く動けない愛犬を抱き、車を走らせ、今まで通っていた安芸区にある、なす動物病院に行きました。
先生は、愛犬をみるなり、すぐにレントゲンを撮って下さり、「やっぱりヘルニアですね。手術が必要になります。」と言って、すぐに愛犬を預かって下さり、手術までいろんな手配をして下さりました。
犬(動物)への愛情が診察中も感じられ、感動しました。
老犬が子犬でわんぱくだった頃、先生はイタズラをする姿を見てクスッと笑って共に成長を見て下さったという印象が私の心には刻まれています。
なんの病気になったのだろうと動物病院へ連れて行って腑に落ちないようでしたら、私は、なす動物病院をお勧めします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 約200000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
31人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハピネス動物病院
(広島県広島市安芸区)
5.0
投稿時期: 2016年03月
この度、初めて子犬を迎えいれることになり、予防接種をしに行きました。
友人から「ハピネス動物病院いいよ」と勧められ行ったですが、本当に良い病院で
した。
先生は30代くらいで、とても優しくて頼りになる先生です。
飼主だけでなく、犬にも優しく話しかけてくれて先生自身が動物が大好きなのが
伝わってきます。
この先の予防接種のスケジュールを教えてくれたり、しつけの悩みを聞いてくれたりと安心できました。
分からないことも気軽に聞ける雰囲気で良かったです。
説明も丁寧で分かりやすかったです。
先生も看護師さんも優しくて、温かい雰囲気の病院でした。
日曜日(午前中)も診察されているので、ありがたいです。
これからも、ずっとお世話になろうと思います。
友人から「ハピネス動物病院いいよ」と勧められ行ったですが、本当に良い病院で
した。
先生は30代くらいで、とても優しくて頼りになる先生です。
飼主だけでなく、犬にも優しく話しかけてくれて先生自身が動物が大好きなのが
伝わってきます。
この先の予防接種のスケジュールを教えてくれたり、しつけの悩みを聞いてくれたりと安心できました。
分からないことも気軽に聞ける雰囲気で良かったです。
説明も丁寧で分かりやすかったです。
先生も看護師さんも優しくて、温かい雰囲気の病院でした。
日曜日(午前中)も診察されているので、ありがたいです。
これからも、ずっとお世話になろうと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
初めて来院しました。
ブリーダーをしている友人に薦められてきました。
今回、この子の初めてのワクチン注射だったので、
怖がらないか心配だったのですが…。
まず診察台がとても広かったのにはおどろきました。
やはり最初は緊張している様子...