口コミ: 神奈川県の動物の消化器系疾患 369件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県の動物の消化器系疾患 369件(16ページ目)

神奈川県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 369件の一覧です。

[ 病院検索 (233件) | 口コミ検索 ]
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
シンシア動物病院 (神奈川県綾瀬市)
信頼出来る先生に出会えました ウサギ 投稿者: ピクルス さん
5.0
来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
以前通ってた動物病院に不信感を持つ様になりセカンドオピニオンで2018年9月2日に受診しましたが、うさぎに詳しく丁寧に診てもらえました。今までのデータを持って説明したら納得するまで一緒に頑張りましょうとなりそちらで、うさぎ犬猫を診て貰ってます。

血液検査は以前の病院でやっていたのでX線検査をして両方比較して一つ一つ解りやすく説明され今はかなりの痛みを伴う盲腸鼓張症と診断され痛み止めの注射など2種類少し脱水症状がみられるので点滴をして内服薬3種類はガス抜きと痛み止め食欲増進剤が出てしばらく毎週かかることになりました。
その間何かあったら連れてきてくださいといわれその日は終了!

半年ちかく通い血液検査などと一緒に造影剤を入れてのX線検査を1日がかりでやった結果、直腸が通常より大きい為に盲腸にガスが溜まりやすいし便の方も水下痢を繰り返すのも説明がつくと解りやすく理解するまで何度も説明してくれました。
先天的なものですがこれからどうやって見極めれば良いか試行錯誤やりながら今日は久しぶりに連れて行きました。

信用出来ない病院から解らないで同じ薬をだされ悪化するなんて事もなくなり、もやもやしていた事がスッキリして良かったです。
原因を探し出し説明してくれた先生に感謝です。
お陰で初診時の最高に調子が悪い事にはなっていません。
信頼出来る先生に出会えて諦めなくて良かったです。

因みにうさぎは特に専門ですが犬猫も詳しく診てくれを丁寧に説明してくれます。
そこは変わらないので予約ではなく診察は、順番通りで待ち時間もかかりますが自分の家族を救ってくれるならここでしょ、そんな感じですね。

また、先生もサービス残業になっても手は抜かず本当に感謝してます。

待ち時間が長くかかる場合1度帰宅し順番が近付いたら電話してくれたりうさぎを診察する場合犬猫がいると別室で預かってくれる心遣いもあります。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 消化器系疾患 症状 うずくまる
病名 盲腸鼓張症 ペット保険
料金 3500円 (備考: 内服薬1種類(初診時16500くらい) ) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あおばペットクリニック (神奈川県横浜市青葉区)
手術をしてもらいました。 イヌ 投稿者: コロちゃん さん
5.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
うちの犬でお世話になってます。
数日前から嘔吐が続いていて、急にぐったりしてしまったので、
急遽こちらの先生にお世話になりました。
すぐに検査しましょうと言ってくださり、検査を受けたところ、
胆のうが悪く手術が必要な状態とのことでした。
はじめ、手術はとても不安だったのですが、
丁寧に説明してくれたので決心がつき、
お任せすることにしました。
無事手術も終わり、今では今まで通り元気に過ごしています。
先生は動物にも優しく、毎回声をかけてくれるので、
うちの犬も怖がらず、むしろ懐いてしまっています。
また定期健診でお願いします。



動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ALLONE動物病院 永田台病院 (神奈川県横浜市南区)
ペットフォレスト内の動物病院 イヌ 投稿者: ぽんた さん
5.0
来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年07月
病院も綺麗で、待ち時間も少なくすぐみてもらえました。
ペットフォレストの中にありますが、医療設備もしっかりしている印象です。
丁寧に診察してくれて、各検査についてしっかり説明してくれて、質問にも優しく答えてくれました。
検査治療も含めるとお値段はそこそこしますが、だらだらと治療するというよりは、しっかり治してくれる病院です。

フィラリアなどの予防薬はキャンペーンがあり安く買うことが出来ます。
これからお世話になることも含め5の評価にさせていただきました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
すすきの動物病院 (神奈川県横浜市青葉区)
ウサギに信頼される先生です ウサギ 投稿者: ホークスアイ374 さん
5.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年07月
うちのウサギ、他の病院では足をダンダンして怒っていたのですが、すすきの動物病院では安心しているようです。何よりもウサギが先生を信頼していますので、安心して任せられます。
診察の様子を飼い主の私たちに全てみせてくれます。話もじっくりと聞いてくれます。
爪切り、伸びすぎた歯のカット、点滴などなど、一瞬です。ウサギへの負担もとて小さいのではないかと思います。
ホームページを拝見していた時は、ちょっと怖い先生なのかな?と思っていたのですが、とても優しい先生ですよ。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
星川レオン動物病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)
うさぎの急性胃拡張 ウサギ 投稿者: そらとはち さん
5.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
土曜日の朝、「ペレットがあまり減っていない、朝の元気確認のための大好物を食べない、糞の量が少ない」ということで普段健康診断をしていただいている星川レオンさんに朝一で向かいました。

なお、7時間前の夜中は、食欲旺盛&元気に走り回る状態でした。

こちらは予約制なのですが、9時半の開院前に予約なしの急患2兎(うちのうさぎを含む)。予約のかたが何組か入ってからからかな~と思っていたのですが、まず最初に急患2兎の状態をチェックしていただきました。
うちのうさぎは四足で立って周りをきょろきょろ、もう一方のうさぎは脱水症状なし、ということでまずは予約されている2組の診察に。
10時にベテランの看護士さん(とてもうさぎに慣れています)に状態を診てもらいました。体温を測ったところいつもの健康診断で38度後半のところが、今日は37度!その結果、レントゲン撮影をして、結果が出しだい先生に診ていただくことになりました。

予約患者と急患、このようにバランスを取っているようです。

先生の触診で脱水症状、体重はいつもより40グラム減でたぶん水分の分かなと、レントゲンから胃が拡大して心臓を圧迫している、という診断。皮下注射による点滴と浣腸をしてもらいました。
浣腸をしていたら、形がくずれて通常の糞の1.5倍ぐらいのものがでてきました。「これが詰まっていたので、もしかすると30分ぐらいすると調子がよくなるかもしれませんね」ということで処置の後30分ほど安静状態で待つことになりました。

そして30分後に再度検査をすると、体温が39度とほぼ平常通り、また目の前で大好物をパクパク食べ始めました。おしっこもありました。
これを見て「あとは6時間後に糞を自力で出せたら大丈夫でしょう」と帰宅。

帰宅すると食欲もまあまあ出てきて、6時間後ぐらいに糞がぽろぽろと出てきました。

----
浣腸ですが、薬をお尻に突っ込んで、あとは先生がお腹の上から下まで揉み解しながら糞を出していきます。
うさぎにかなり慣れてないと無理な処置だと思います。
今回、なんかあっけなく治っちゃいましたが、他の動物病院だったらどうなっていたんだろうと思ってしまいます。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 急性胃拡張 ペット保険
料金 17000円 (備考: レントゲン、浣腸、皮下点滴、投薬など) 来院理由 元々通っていた
  • 整腸剤
  • ラキサートン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ