口コミ: 兵庫県のネコ 544件(84ページ目)
兵庫県のネコを診察する動物病院口コミ 544件の一覧です。
[
病院検索 (460件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
キャラメル動物病院
(兵庫県神戸市中央区)
4.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
セカンド・オピニオンとして伺いました。
待合室の狭さ、診察室との隔たりがなく(ロールスクリーン?みたいなもののみで会話は筒抜け)で面食らいましたが、行って良かったです。
同じ日の午前に別の病院で検査結果を聞き、ネガティブな内容に加えて言い方が時折雑なところに不安と悲しみを感じていましたが、こちらの先生は言い方がマイルドで傷つかず聞けました。
そして午前の病院とは違うポジティブな意見も聞けて、何よりペットと飼い主のことを考えてくださってるのが伝わってきました。
重い病気の時はペットに寄り添うのはもちろんですが、飼い主のケアも必要だと私はおもうのですがこちらの先生はそれが感じられました。
絶望的な言い方はせず、ツラい内容もキチンと『言いづらいのですが』と前置きしてくださり、諦めず頑張ろうという気持ちになれました。
飼い主は真実を知ることが一番大切ですが、その後の治療を希望をもってやれることも必要だと思うのです。
決して綺麗な病院ではないけど患者さんはひっきりなしでした。理由がよく分かりました。
正直分院?に良くない口コミもありましたので不安もありましたが、ダメ元で行って良かったです。
治療はこれからですがかなり凹んでいた気持ちが、一縷の光が見えました。
この先生なら一緒に頑張っていける、と思える先生でした。
待合室の狭さ、診察室との隔たりがなく(ロールスクリーン?みたいなもののみで会話は筒抜け)で面食らいましたが、行って良かったです。
同じ日の午前に別の病院で検査結果を聞き、ネガティブな内容に加えて言い方が時折雑なところに不安と悲しみを感じていましたが、こちらの先生は言い方がマイルドで傷つかず聞けました。
そして午前の病院とは違うポジティブな意見も聞けて、何よりペットと飼い主のことを考えてくださってるのが伝わってきました。
重い病気の時はペットに寄り添うのはもちろんですが、飼い主のケアも必要だと私はおもうのですがこちらの先生はそれが感じられました。
絶望的な言い方はせず、ツラい内容もキチンと『言いづらいのですが』と前置きしてくださり、諦めず頑張ろうという気持ちになれました。
飼い主は真実を知ることが一番大切ですが、その後の治療を希望をもってやれることも必要だと思うのです。
決して綺麗な病院ではないけど患者さんはひっきりなしでした。理由がよく分かりました。
正直分院?に良くない口コミもありましたので不安もありましたが、ダメ元で行って良かったです。
治療はこれからですがかなり凹んでいた気持ちが、一縷の光が見えました。
この先生なら一緒に頑張っていける、と思える先生でした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
待ち時間 | - | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 1100円 (備考: セカンド・オピニオン) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ながた動物病院
(兵庫県伊丹市)
4.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年11月
猫の嘔吐が止まらなくなりました。元気な様子で、食欲もあるのですが数時間に1回は水状のものを吐くといった感じです。
食べたあとすぐに吐く子や、毛玉の排出の時に胃液のみを何回か吐く子もいるのでしばらく様子を見ていたのですが、どうも違う様子でしたので(元々普段から吐くのが少ない子だったので)病院に連れていきました。
レントゲンを撮ったら、腸に異物が写っていました。恐らくビニール袋か何かを誤飲したようです。
その時はたまたま腸の入口のかなり下の方までおりてきていたので、このまま排便されるのを待つので大丈夫そうと言われましたが、もしもっと大きなサイズだったりしたらと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
腸閉塞で亡くなる子や、取り出すのに手術が必要になる子もいるみたいなので、ビニール袋を噛む癖のある猫ちゃんは多いと思いますが、気を付けて下さい。
食べたあとすぐに吐く子や、毛玉の排出の時に胃液のみを何回か吐く子もいるのでしばらく様子を見ていたのですが、どうも違う様子でしたので(元々普段から吐くのが少ない子だったので)病院に連れていきました。
レントゲンを撮ったら、腸に異物が写っていました。恐らくビニール袋か何かを誤飲したようです。
その時はたまたま腸の入口のかなり下の方までおりてきていたので、このまま排便されるのを待つので大丈夫そうと言われましたが、もしもっと大きなサイズだったりしたらと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
腸閉塞で亡くなる子や、取り出すのに手術が必要になる子もいるみたいなので、ビニール袋を噛む癖のある猫ちゃんは多いと思いますが、気を付けて下さい。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
病名 | 腸閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | 13000円 (備考: およそです。レントゲンを撮ったので高くなりました) | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たなか動物病院
(兵庫県加古郡播磨町)
4.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年01月
猫を二匹飼っていて、猫が小さいときからこちらの病院でお世話になっています。
いつも親身になってくださり、こちらからさせていただいた質問などにもしっかりと答えてくださいます。
トリミングやペットの預かりもしていて、旅行のときには薬のことなどもあったので、先生のところに預かっていただきました。
捨て猫の里親探しなどもされていて、本当に動物が好きなんだと思います。
駐車場もあるので、いつも車で行かせていただいています。
いつも親身になってくださり、こちらからさせていただいた質問などにもしっかりと答えてくださいます。
トリミングやペットの預かりもしていて、旅行のときには薬のことなどもあったので、先生のところに預かっていただきました。
捨て猫の里親探しなどもされていて、本当に動物が好きなんだと思います。
駐車場もあるので、いつも車で行かせていただいています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | - | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 2500円 | 来院理由 |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井上動物病院
(兵庫県姫路市)
4.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2018年01月
引っ越してきて一番近くのこちらに愛猫をつれていきました。
食欲がなかったこと、ついでに健康診断も兼ねてです。
先生は優しい雰囲気の方です。
色々な注意点を教えてくれました。
気になったことを質問すると10で返ってくるというように、しっかり答えていただけます。
また、掲示物に今月の流行り病や症状などが書いてあり、うちの子にも当てはまっていて驚きました。
待ち時間も短くまったりとした、先生も受付の方も優しい雰囲気の病院です。
食欲がなかったこと、ついでに健康診断も兼ねてです。
先生は優しい雰囲気の方です。
色々な注意点を教えてくれました。
気になったことを質問すると10で返ってくるというように、しっかり答えていただけます。
また、掲示物に今月の流行り病や症状などが書いてあり、うちの子にも当てはまっていて驚きました。
待ち時間も短くまったりとした、先生も受付の方も優しい雰囲気の病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファミリー動物クリニック
(兵庫県神戸市北区)
4.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2018年01月
毎年のワクチン接種や健康診断でいつも利用させてもらっています。
住宅街に佇む非常にアットホームな感じの病院で、先生や受付の方などスタッフも女性ばかりなので接しやすくて良いです。
診察時もやさしくうちの猫に語りかけていただけるので本当に動物が好きなのが伝わってきます。健康診断などでも数値に関する詳しい説明を丁寧にしていただけるので、そういう情報に疎い私なのでとても助かっています。
料金の方も周辺の病院に比べても安い感じなのでお財布に優しくて助かっています。
住宅街に佇む非常にアットホームな感じの病院で、先生や受付の方などスタッフも女性ばかりなので接しやすくて良いです。
診察時もやさしくうちの猫に語りかけていただけるので本当に動物が好きなのが伝わってきます。健康診断などでも数値に関する詳しい説明を丁寧にしていただけるので、そういう情報に疎い私なのでとても助かっています。
料金の方も周辺の病院に比べても安い感じなのでお財布に優しくて助かっています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
料金 | 5500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
待合室の狭さ、診察室との隔たりがなく(ロールスクリーン?みたいなもののみで会話は筒抜け)で面食らいましたが、行って良かったです。
同じ日の午前に別の病院で検査結果を聞き、ネガティブな内容に加えて言い方が時折雑なところに不安と悲しみを感じていましたが...